7.髪が長いニコラス・ケージ・・・、久しぶりに見た気がする。コーエン兄弟の映画なのでブラックな笑いあり、シュールな笑いあり、オープニングの10分ぐらいがすごくよかったです。全編にわたってなぜか叫び声が多かったお陰でちょっと大きめの音量で聞いてたから叫び声が家の中を轟いて一瞬死ぬかと思いました(笑)監督デビューする前の撮影監督時代のバリー・ソネンフェルドがなかなかいい味出してます。 |
6.ニコラス・ケイジが志村けんに見えてしまう映画。 【みんな嫌い】さん 5点(2004-10-25 14:04:20) |
5.5つ子だから1人くらいもらっても、、って言われてもちょっと、、しかもその赤ちゃんをマヌケな2人組や意味不明のマンハンターがお金にしようと狙って、なんて話自体が笑えない。これに目をつむれば恐妻のホリー・ハンターと尻に敷かれっぱなしの愛妻家のニコラスはそこそこ楽しめるし、可愛い赤ちゃんがなんと演技してる!(させられてる?)なんてのも見所ではあるんだけど。ラストでちょっと反省したくらいじゃ許されないでしょうねぇ、、 【キリコ】さん 5点(2004-05-15 16:22:15) |
4.ムキムキマンになる前のN・ケイジ…こっちの方が好きだけど、こっちのまんまだったら、今の地位は無かったでしょうな。 ブツブツと画面が移り変わるけど、それがかえってひとコマの面白さをかもし出していたような気がします。 あんなボケ顔で這いずり回るケイジは、もう2度と見られないっしょ。その意味では貴重かも。あ、日本のCMならまだ可能性アリですね。 【日雀】さん 5点(2003-12-20 00:20:47) |
3.「赤ちゃん」や「小さい子」があまり好きではないのでタイトルで引いていたが,内容は意外と面白かった。ホリー・ハンター,こういう役ピッタリだな。 【ロウル】さん 5点(2003-11-26 13:13:29) |
2.若いねえ、、、ケイジ |
1.満点の5点だね。(コーエン兄弟は6点以上はありません)軽いタッチでバイオレンスな映像をえがくのがうまいなぁ。最後のアメフトのシーンの安っぽい音楽は非常にマッチしてて良かったよ。ファーゴなんていうシビアな路線なんて向いてないよ。安っぽい映画作らせたら右に出るものはなかなかいないと思うよ。もう一回サムライミと組んでほしいね。 |