《改行表示》 9.ゴルフはあかん!! 化学会社に勤め、体に悪そーなもんばっか扱ってますが、科学が発達してあんな世界がつくれたら・・・。会社辞めたいけど、あんな未来につながるならがんばりたいが・・・ さておき、子供にみせたい。まだまだ一人身ですが。 【おでんの卵】さん [DVD(字幕)] 8点(2006-12-05 15:12:12) |
8.みんなで地球をキレイにしていきましょう。 【ゲソ】さん 8点(2004-06-07 03:26:57) |
7.ドラエモンの中では一番好きな作品。ドラエモンの世界観、最高だな。 【マイアミバイス】さん [映画館(字幕)] 8点(2004-02-03 03:58:57) |
6.ドラ映画の新たな一歩となった第11作目。この頃から今までのSF的世界からメルヘンの世界へ移行していった気がします。でも動物の世界の神話を科学的に解明していくあたり、まだまだSF的面白さがあったと思います。ドラえもんの道具でツキまくり活躍するのび太、せっかく猫耳をつけたのに何度もタヌキ呼ばわりされるドラえもん、ジャイアンの受難などがいかにも「ドラえもん」らしくて良かったです。武田鉄矢さんの主題歌とラストシーンも感動的でした。 【ピンク】さん 8点(2004-01-26 22:58:34) |
5.ドラえもん映画では一番おもしろかった。最初のほうにジャイアンとスネオが誤ってニムゲの星に行ってしまうところがあるんだけど、そこはちょっと怖かった。 【ボーリック】さん 8点(2003-12-24 00:41:48) |
4.ドラえもんの映画ってどれも「自然を大事にしなさい」っていう裏テーマがあるんだけど、これは特にすごかった。地球も見習わないといけませんな。内容は『宇宙開拓史』と似てる。 |
3.動物たちの世界を中心に描くことで、SFファンタジーに包まれてはいるが、ニムゲは明らかに未来の地球人の状態を暗示するものであり真剣に見るべきところは大きい。環境破壊をテーマにしているだけに説教臭くなりがちなところを藤子・F・不二雄ならではの創造性で娯楽性豊かに仕上げている。 【鉄腕麗人】さん 8点(2003-11-27 17:25:22) |
2.友情、万歳★ 【ゆき】さん 8点(2002-06-25 00:59:16) |
1.いい!すばらしい。マンガ読んでてはらはらどきどきした覚えある。無論、映画もすばらしくファンタジー。3大アニメはディズニー、ジブリ、そしてドラちゃん長編でしょう。 【あろえりーな】さん 8点(2001-11-16 22:54:25) |