12.特殊な映画でした。ヒーロー戦隊ものとか、Vシネやくざものとか、そんな感じです。 【紫電】さん [DVD(邦画)] 3点(2009-02-20 21:17:23) |
11.テンポもよくかっこよい。脇を固めるキャラも良かったし、それぞれの背景の説明もくど過ぎずよい。俺も山田孝之が一番だったね。 【ラグ】さん [DVD(邦画)] 7点(2008-12-12 23:40:30) |
10.山田君がよかった。 【くまさん】さん [DVD(字幕なし「原語」)] 7点(2008-11-25 04:47:49) |
9.オツムを使わない腕力系青春映画。授業風景なし(笑)。その程度の低さたるや潔し。 【アンドレ・タカシ】さん [CS・衛星(邦画)] 6点(2008-10-19 08:31:30) |
8.乱闘のシーンが、日本の映画に有りがちな胡散臭さがなくて良かった。真剣にやっている感じが伝わってきた。それにしても、五朗さんは渋いね。 【はりねずみ】さん [DVD(邦画)] 6点(2008-09-15 18:19:25) |
7.漫画の方は途中で飽きちゃったんだけど、映画の方は独自のストーリーで楽しめました。所々にコメディー要素を入れつつ展開するただの不良たちの喧嘩映画なんですけどね。ビーバップみたいなアリガチな。でも、人生はどんな形でもすべて戦いで例えそれがただの喧嘩じゃなくても、みんな色々人生戦って生きてて、俺は臆病でヘタレで争いや競争は嫌いやけど、それでもさけられない戦いがいくつかあったし 生物全てに闘争本能がある以上、戦う事から逃れられないから、みんな全力で戦おーうおー!って気持ちが最後の方は沸々わいてきて、なんだか生きるやる気みたいなものを感じました。 【なにわ君】さん [DVD(邦画)] 7点(2008-09-01 07:15:18) |
|
6.何度かある乱闘シーンは、よくぞこの量(人数的にもカット数的にも)をまとめたなと思わせるすごさを感じるが、それ以上でもそれ以下でもなかった。薄っぺらな人物たちの中で山田孝之の存在感だけが光っていた。 【とと】さん [DVD(邦画)] 4点(2008-08-03 22:02:13) |
5.う~ん..いまひとつ、深みが無い..薄っぺらい..ご都合主義的展開が、多い... 【コナンが一番】さん [DVD(邦画)] 4点(2008-06-05 12:49:16) |
4.オタク青年、純朴な学生、狂気の高校生、凄みのある番長まで、幅の広いカメレオン俳優山田孝之に6点献上。 【キャラハン】さん [DVD(邦画)] 6点(2008-05-18 14:43:43) |
3.『電車男』がこんなに格好良いとは…。 【フライボーイ】さん [DVD(邦画)] 7点(2008-05-07 09:09:50) |
2.ケンカ三昧! 【Yoshi】さん [映画館(邦画)] 6点(2008-03-13 00:11:42) |
1.オリジナルのキャラクター達は主役を始め脇まで、よくここまでクローズの世界観を壊さずに出来たな、と思わせるほどよく練って出来ている。年代によるんだろうけどヤクザの下っ端の拳に共感、感情移入した人は多いんじゃないですかね?原作を映画化せず、オリジナルで勝負したのは結果的に大正解。原作キャラも多数出てきますが、性格や扱い方をよく理解しているので原作ファンとしても満足です。特に孤高の男リンダマンにはシビレましたよ。映画「デビルマン」の主役コンビが出てますが、良い感じにグレちゃってるのには笑った。こっちの方が似合ってるなぁ。 【ロカホリ】さん [映画館(邦画)] 8点(2007-11-14 20:06:45) |