12.ロードムービーは好き。 このタイトルも好き。 |
11.まさに転々としたドラマなのだがおもしろい。何か突拍子もないことが脈絡なく続くのだが私はこういう感じは好き、人間のおもしろさや愛着を感じさせてくれる。映画は理屈で見るものではないことを改めて思う。 【ESPERANZA】さん [DVD(邦画)] 7点(2014-06-16 14:29:21) |
10.オダギリジョーはまり役ですね。面白かたです 【のははすひ】さん [DVD(邦画)] 7点(2011-05-12 23:47:40) |
9.オープニングの靴下突っ込みは笑えた。その後もゆるいテンポながら小ネタ満載で、最後はちょっとホロリとくる。オダギリはいい感じだし、キョンキョンもちょっと不思議な味だが、何といっても三浦友和がすばらしい。 【Q兵衛】さん [CS・衛星(邦画)] 7点(2010-06-22 10:08:51) |
8.あの3人がいる職場で働きたい。 【はるこり】さん [DVD(邦画)] 7点(2009-03-02 21:28:44) |
7.ひとつひとつの小ネタはほんとに笑えるが、フィルム全体を通して醸し出されるのは何とも言えない哀しさ。これがとてもよい。エンディングの呆気なさが残念だったがまあこんなもんだろうか。 【とと】さん [CS・衛星(邦画)] 7点(2009-01-24 08:53:29) |
|
6.いわゆる小ネタの集まりの様な作品。でも何か仄々とします。少し違うかもしれませんが日本版アメリといえるかもしれません。 【ミッド】さん [CS・衛星(邦画)] 7点(2009-01-20 23:54:19) |
5.亀は、で、三木監督を知りました。いやー!泣いてしまった!こころが弱いなあ俺は。まあ、単に孤独なのかもしれない。名作!全日本人必見! 【男ザンパノ】さん [DVD(邦画)] 7点(2008-08-08 00:19:41) |
4.「人生」なんてものは、まさに“転々”としていくもので、悲しい事も、嬉しい事も、順繰りにめぐるものだと思う。 ただ、幸せは、はっきりと目に見えるものではないし、これがそうだと実感できるものではないから、見逃してしまいがちで、辛い事ばかりに目がいってしまうのだと思う。
そういう人生の中での、ささやかな幸せを、淡々と、とぼとぼと、踏みしめるように映し出した映画だった。
三木聡監督らしいゆる~い可笑しさと、ふいに垣間見せる温かさの中で、オダギリジョーと三浦友和がさらにゆる~く息づく。
冒頭では、ただの借金を抱えた大学生とそれを追う取立屋だった二人の関係が、東京の可笑しさに溢れた“散歩”を通じて、次第に“疑似親子”のそれになっていく様に、人と人が触れ合うことによってはじめて生じる滑稽さと、その素晴らしさを感じる。
むさくるしい風貌の男二人の掛け合いがメインの映画なので、上野樹里と蒼井優が出演した「亀は意外と速く泳ぐ」ほどの華やかさはなく全体的に地味な感じはあるが、その分、じんわりと暖かみが染み渡る作品だったと思う。 【鉄腕麗人】さん [DVD(邦画)] 7点(2008-06-21 10:46:14) (良:1票) |
3.コネタ満載、脱力系映画です。三浦友和が思った以上に好演しています。物語のスタートにおけるオダジョーの状況も、三浦友和の最終目的も結構シリアスなはずなのに、このユルやさしい感じでお話を進められるのは三木監督ならではです。 全世界が泣いた!とか、感動の実話!!とかはもういいよ、と思ったりときにぜひ見て脱力してください。 【なつこ】さん [映画館(邦画)] 7点(2008-02-25 00:00:12) (良:1票) |
2.吉高由里子が浮くことなくお花畑キャラを見事にこなしてるのがよかった。本当にかわいい。もうかわいくてかわいくて…。死にそうだった。全体的には気だるくてまったりしてるので日曜の午後とかに観ると楽しいかもしれない。 【ぷりんぐるしゅ】さん [映画館(邦画)] 7点(2008-01-14 22:25:11) |
1.哀愁あるロードムービー。でもサクッと軽く、観るとほんわり幸せになれる映画でした。オダギリジョーが自然に渋くていい味出してた。 【kaneko】さん [映画館(邦画)] 7点(2007-12-16 20:36:27) |