51.ラストは結果が予測できてもハラハラさせられました。悪のメディア王が馬鹿っぽくて多少緊張感を殺いでいたのがマイナスポイントです。ステルス艦は何時でも実用化出来そうで、恐怖ですが、第3次世界大戦なんて簡単に起こせるという印象を持ちました。 【クロ】さん 7点(2004-02-09 21:17:40) |
50.オープニングとバイクシークエンスが命。 90年代の良質な普通のアクション映画ですね。作品も短く話は早く進んでいきます。ブロスナンもボンドに慣れてきて安定した演技を見せてくれます。ただボンドとしての迫力が今一つです。 テレビ放送時にどうぞといった感じです。 【リモ】さん 7点(2004-02-01 13:52:41) |
49.ボンドカーはミサイルが付いてなきゃ! BMWのボンドカーはこれが最高。ミシェル・ヨーは最強のボンドガールです |
48.ピアーズ・ブロスナンのボンドは皮肉ジョーク言いすぎ。腹立ってきた。 【ヒューマンガス】さん 4点(2004-01-24 23:01:07) |
47.なかなかおもしろかったです。BMWを動かしているシーンが最高! 【ギニュー】さん 7点(2004-01-23 20:31:49) |
46.ん゛~スパイの能力ではなく、スパイの道具がすごいのでは?良くわかりませぇ~ん。 【ボビー】さん 5点(2004-01-23 18:04:39) |
45.アクション映画?要所にツッコミ所満載の半コント映画かと。 【与太郎】さん 5点(2004-01-13 20:21:04) |
44.全くこそこそしないスパイだ。 【taron】さん 7点(2004-01-11 21:36:51) (笑:1票) |
43.ひえーー!TV放映、わざとなの? これってミシェル・ヨーのアクションでモッてるようなもんやのに、バイクぶっ飛ばすシーン自体がぶっ飛ばされてるやん、ちょっとがっくり。 欲こくメディア王のジョナサン・プライスはいつもながら素っ敵でしたッ。毎度お楽しみラストのキスシーンはなかなかで、ヨー姉さんの唇さばき、ご馳走樣でした。 【かーすけ】さん 6点(2004-01-08 22:50:03) |
42.これは今ひとつでした。確かに、ラストに向かって盛り下がっていく感じがします。007は、オープニングが一番面白い。 【たかちゃん】さん 5点(2003-12-15 23:24:58) |
|
41.007は、なんで邦題やめちゃったのかな。覚えにくくてかなわん。 【ガーデンノーム】さん 3点(2003-12-08 15:56:20) (良:1票) |
40.007シリーズは元々アホらしいストーリーを楽しむものだと思っているので、秘密兵器やシナリオは大目に見てあげてくだせー。 本作はブロスナンシリーズの中では随一の面白さだと思います。ミシェルヨーのファンなもので・・。ボンドと手錠をしたままのバイクチェイスシーンは圧巻でした。面白かった。 ただ、たまに挿入される香港カンフー映画のノリが無性に興ざめしてしまったので、少しだけマイナス。 |
39.ブロスナンとミシェル・ヨーの二人が手錠をかけたままビルから飛び降り、大きな旗(?)をつかんで、破りながら下がっていくシーン。シャンハイ・ナイトの予告に似たようなシーンがあった。 【ガッツ】さん 6点(2003-11-21 19:14:43) |
38.ピアーズブロスナンが007にピッタリ。タンデスピークの悪いイメージをこれで払拭。 【かまるひ】さん 6点(2003-11-11 17:55:10) |
37.リモコン BMWガ欲しい!! 【だだくま】さん 6点(2003-10-29 23:08:36) |
36. |
35.うーん・・・そんなに面白くなかったような。ビデオレンタルで借りて鑑賞したけど、記憶があまり残っていない。いや、私の記憶力が悪いのは事実なのですが(汗)。。。 【はむじん】さん 5点(2003-10-16 03:33:50) |
34.神谷明が吹き替えるピアース・ブロスナンのジェームズ・ボンドもこれで見納め(泣)!? 【HILO】さん 10点(2003-10-15 14:52:36) |
33.結構良かったです。けど凄くもないです…。 【亜空間】さん 6点(2003-10-14 02:22:15) |
32.ボンドガールのミシェル・ヨーがなかなかいい味出してるかな。あと一番の見所はやっぱりチェイスシーンでしょう。確かにあのシーンは凄いよ・・・。屋根を突き破って、思いっきり飛ぶんですもんね。ただダイブシーンがもうちょっと派手であって欲しかった。 |