6.橋口亮輔の自然な演技で撮る方針が良い。 キャストもベテラン揃いだし、安心して見てられた。 全体としてとてもよかったのだけど、家族関係のゴタゴタは筋が追いにくかった… 【よこやまゆうき】さん [インターネット(邦画)] 7点(2023-05-24 11:38:05) |
5.個人的に私のぐるりに通じるものが有り、木村多江さん演じる翔子に感情移入してしまいました。そして父に逃げ(自殺)られたと感じ、残った家族との接点も拒絶してきた、一見いいかげんだけそ実は信念を持った死生観を持つキャラのカナオ。リリーさんにぴったりでとても好感のもてる役でした。そんな夫:カナオと鬱になり死に向き合う妻:翔子のぐるり(周りの人間)のお話。人はそれぞれ癖があり、いろんなバランスの元に生きてるね。やさぐれババア役の倍賞美津子さんもラスト良かったなぁ。個人的には翔子の兄嫁のキャラみたいな人は苦手です。 【movie海馬】さん [地上波(邦画)] 7点(2012-07-16 18:55:42) |
4.良い映画だ。 一応の設定と結論、いろんな材料をバラバラと提供したので。あとは観る人が自由に考え好きなところを持ち帰ってください。という作り。 自分は。かなりいい加減な夫が仕事を通じ、いい加減さを残しつつ男らしくなるところ、きっちりしていた妻がきっちりいかなくなり壊れていくが、時間と夫に癒され立ち直っていくところに感動し、たまに発する台詞にドキッとさせられ、脇役の役者陣に敬意を表し、チョイ役の役者にも驚いた、結構スキ無く作ってあるので、飽きずにどっぷり映画に浸れる。 日本映画としてこのテの映画の、ある程度の到達点に達していると思う。 【カーヴ】さん [DVD(邦画)] 7点(2010-03-22 16:24:16) |
3.ドロドロした本音が簡潔な台詞で淡々と語られる。渋い。一言一言が重いっちゅうか、無駄な台詞が少ないというか、グットですね。 リリーフランキーの箸の持ち方。ああ、確かにちょっと変わってるな~って東京タワーの下りを思い出しました。 【トメ吉】さん [DVD(邦画)] 7点(2010-03-01 10:57:52) |
2.リリーフランキー見直しました。不器用で言葉少なで、でもやさしく女を愛する男を好演。木村多江は非常に良かったです。この人実はすごい人かも、と最近思う。内容では、二人が少しずつ夫婦然としてくるところや、他愛もない長回しでの会話が見応えありました。 【kaneko】さん [DVD(邦画)] 7点(2009-11-18 22:11:11) |
1.法廷シーンの意味付けがいまいち理解しきれていない。でも2人の雰囲気と10年の物語は胸にきます。翔子が感情を爆発させるシーン、観ている方も辛く感動します。 【noji】さん [DVD(邦画)] 7点(2009-10-25 00:14:39) |