ダーウィン・アワードの投票された口コミです。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 タ行
 > ダーウィン・アワードの口コミ・評価
 > (レビュー・口コミ)

ダーウィン・アワード

[ダーウィンアワード]
The Darwin Awards
2006年上映時間:95分
平均点:7.08 / 10(Review 24人) (点数分布表示)
公開開始日(2007-12-01)
コメディアドベンチャーロマンス
新規登録(2007-12-07)【カラバ侯爵】さん
タイトル情報更新(2023-04-09)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督フィン・テイラー
助監督フランク・キャプラ三世第一助監督
キャストジョセフ・ファインズ(男優)マイケル・バロウズ
デヴィッド・アークエット(男優)ハービー・ウェトストーン
ウィノナ・ライダー(女優)シリ・テイラー
ジュリエット・ルイス(女優)ジョリーン・ウェトストーン
ジュリアナ・マーグリーズ(女優)カーラ
タイ・バーレル(男優)エミール
ティム・ブレイク・ネルソン(男優)パープ
クリス・ペン(男優)トム・スパロウ
ジョシュ・チャールズ(男優)救急救命士
ケヴィン・ダン(男優)保険会社役員
D・B・スウィーニー(男優)刑事 マグワイア
ロビン・タネイ(女優)ゾーイ
ルーカス・ハース(男優)ファーレイ
ウィルマー・バルデラマ(男優)ドキュメンタリー映画作家
ノーラ・ダン(女優)パールマン夫人
トム・ホランダー(男優)ヘンリー
アレッサンドロ・ニヴォラ(男優)広告代理店役員
トム・ライト〔男優・1952年生〕(男優)刑事
リッチモンド・アークエット(男優)パールマン氏
ブラッド・ハント(男優)
メタリカ(男優)本人
藤原啓治マイケル・バロウズ(日本語吹き替え版)
小林さやか〔声優・1970年生〕シリ・テイラー(日本語吹き替え版)
浅野まゆみジョリーン(日本語吹き替え版)
咲野俊介ハーヴェイ(日本語吹き替え版)
小野健一(日本語吹き替え版)
魚建(日本語吹き替え版)
西凜太朗(日本語吹き替え版)
野沢由香里(日本語吹き替え版)
前野智昭(日本語吹き替え版)
木下紗華(日本語吹き替え版)
脚本フィン・テイラー
音楽デヴィッド・キティ
挿入曲メタリカ"No Leaf Clover", "Sad but True"
ビリー・ジョエル"Vienna", "The Stranger"
撮影ヒロ・ナリタ
製作ジェイソン・ブラム〔製作〕
フランク・キャプラ三世(共同製作)
配給プレシディオ
その他ショーン・ペン(スペシャルサンクス)
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【口コミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
3.《ネタバレ》 人間の突拍子も無い発想から生まれるダーウィン的事故を見聞していくのですが、その〝目線〟が工夫されています。たまにわざわざドキュメンタリー男のカメラの枠を画面に表示させ、観客の目線をドキュメンタリー男のものと同化させているのです。ドキュメンタリー男の姿は画面に映りませんし、時にその存在も無かったもののように扱われますので、あたかも神の目線の如く、人間の奇妙な行動を観察するダーウィン的なファインズを観察するのです。・・・ところが、途中からこのドキュメンタリー男のカメラを構えた姿がチラチラと映し出され始めます。〝あらら、おかしいぞ、神様の姿は見えないはずだろ?〟と思っていましたら、最後の最後でドキュメンタリー男がダーウィン的行動をして画面にもろにインしてくるのです。まるで雲の上から下りて来るように屋上からファインズの位置まで落下してきます。つまりアホな連中だなと思って見ていたら自分もダーウィン的人物の仲間だったというわけです。神の目線は事件の真相を映し出していた固定カメラの方だったのです。当初はハンディカムで撮ってドキュメ風なんて安易でお粗末すぎやしないか?と思っていましたが、見事な仕掛けでした。と言う事で、素敵なダーウィン的人類に幸あれ!
ミスター・グレイさん [DVD(字幕)] 7点(2008-12-16 18:14:02)(良:2票)
《改行表示》
2.ダーウィン賞を知ってから自分も色々と調べたりしましたので、とても共感できるオープニングでした。しかも本当におかしくて、笑いがとまらなかったです。むしろなぜ事故にあわずに生きていられるのか、の方が不思議だったり・・・ 
HRM36さん [CS・衛星(字幕)] 9点(2015-01-26 17:07:04)(良:1票)
1.ウィノア・ライダーとジョセフ・ファインズ・・90年代半ばならどんな豪華競演なんだよっというキャスト。ウィノアは「あの事件」の影響で失速。ジョセフはハリウッドから舞台やヨーロッパ映画に軸足を移動しお兄さん(レイフ・ファインズ)よりも玄人好みな俳優に。その2人がハリウッドのコメディで競演・・。これは「イタイ」のか「すごい」のか興味半分・恐さ半分で観てみました。軽いコメディで洒脱、テンポもよく見ていて安心できる映画でした。各エピソードにちょっと愛が感じられるところも良かった。ハリウッド・コメディと言っても50年代の品のあるおしゃれなハリウッド・コメディの流派ですね。ジョセフが出演したことにも納得。それにしても兄弟の顔が似てきましたね。あと、ジョセフのコートが「青島刑事」に見えて時折、私の脳内で「ダダダッダ・・」と「踊る」の挿入音がしてしまいました。
グレースさん [DVD(字幕)] 7点(2008-05-25 09:25:08)(笑:1票)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 24人
平均点数 7.08点
000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
400.00%
528.33%
6416.67%
71041.67%
8625.00%
928.33%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.00点 Review1人
2 ストーリー評価 6.00点 Review1人
3 鑑賞後の後味 6.00点 Review1人
4 音楽評価 6.00点 Review1人
5 感泣評価 Review0人

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS