11.話はそうでもないけれど、ウォーケン大好きなので5点。何をやってもイイ男なので許すっ! 【Ronny】さん 5点(2003-11-16 17:37:23) |
10.007で結構いい作品だけどこの作品アリソン・ドゥーディー綺麗だったけど死んじゃったのが・・・タニア・ロバーツでもいいけど彼女がボンドガールやって欲しかった敵で黒人のおばさんは問題外キモ過ぎ 【ようすけ】さん 7点(2003-08-05 15:25:21) |
9.今日見たけどロジャー・ムーア最後の作品にしてはなんか物足りない感じがする、メイデーは良かったのに・・・個人的にはユア・アイズ・オンリーに及ばない作品 【PPK大好き】さん 4点(2003-07-16 22:33:24) |
8. 【ちゅあさ】さん 7点(2003-06-04 16:36:49) |
7.最初の車で追走シーンと、はしご車のはしごにつかまるボンドと、最後の飛行船のシーンはなかなかよかった。007シリーズの中では普通といった感じですが、ちょっと異色の主題歌が僕は好きです。 【あろえりーな】さん 6点(2003-02-28 22:20:43) |
|
6.クリストファーウォーケンのやる気の無い演技。歳喰いすぎてアクションがいっぱいいっぱいのボンド…なにより見ててムカつくボンドガール…よかったのグレースジョーンズだけです。 【グリギンドン】さん 4点(2003-02-18 14:23:01) |
5. 黒人の女殺し屋に扮したグレース・ジョーンズの迫力に負けてて、どうするよ、ロジャー・ムーア!いや、悪ボスのクリストファー・ウォーケンもか。ボンドガールのタニヤ・ロバーツは新鮮味に欠ける。ギラーミンの怪作「シーナ」とかの方が、まだ楽しめた。主題歌を歌うは当時の人気お耽美系バンド、デュラン・デュラン(グループ名の由来は…映画「バーバレラ」を参照!)。何はともあれ、コレで漸くロジャー・ムーアのボンドともオサラバと喜んだのも束の間、四代目ボンドにティモシー・ダルトンと聞いて、激しく落胆。 【へちょちょ】さん 5点(2003-01-28 03:46:10) |
4.敵のボンドガール(あえてこの表現をつかわさせていただきます)が他の作品に比べてかなり異色でいいんでないかと。敵役のウォーケンいい味出してます、名脇役ですねこの人(主演作品はつまらないものが多いけど…) |
3.他のボンドに比べてやたらアクションが長い。が、小じゃれたシーンも少なくテンポも悪い。これじゃあ007じゃなくただのアクション映画。金門橋のシーンとかはそれなりに見れました。 【恥部@研】さん 4点(2003-01-08 15:51:51) |
2.ロジャー・ムーアの最後の作品ですよね,確か。金門橋のシーンと敵のボンドガール(この表現,また使わせていただきました)がやたら強くて,最後は壮絶に・・・といったところが印象的でした。ま,いつもの007です。 【koshi】さん 7点(2001-11-29 20:42:55) |
1.印象が薄くてよく覚えていません。一番つまらない時期。 【出木松博士】さん 5点(2001-01-15 19:18:42) |