8.ジョーンズの冒険活劇は安定感があって、それなりに楽しんできたけど、 本作ではもう設定がぶっ飛び過ぎちゃって、ラストもちょっと呆然としちゃったな。 純粋なファンタジー作品なら、これでもいいとは思うけど。 ここまで来ちゃうと、さすがにもういいかなという感じ。 【MAHITO】さん [地上波(吹替)] 3点(2011-08-16 10:38:25) |
7.作る必要なかったでしょう。 【akila】さん [地上波(吹替)] 3点(2011-03-02 02:27:34) |
6.ゴールデンラズベリー賞。なるほど。 【赤紫】さん [DVD(字幕)] 3点(2009-10-24 09:37:28) (良:1票) |
5. いやぁ、なんかガッカリです。監督はスピルバーグだったんですね。前半のストーリーはまったくなんだかよくわからなかったし。テンションが低いときに見たからなのかと思いましたが、ここのサイトの点数もよくないですね。失敗作なんでしょう、たぶん。 【海牛大夫】さん [DVD(字幕)] 3点(2009-08-08 14:31:11) |
4.評価をすべき点が全くないです。3作目でも無理した感がありましたがさすがに今となっては別の作品として作ったほうが良かったのではないでしょうか。でも結構ヒットしたんですよね。ブランドの強みですかね。始めから終わりまで心躍る場面がありませんでした。08年で最もがっかりした作品です。 【たかちゃん】さん [DVD(字幕)] 3点(2009-04-27 06:59:14) |
3.結局、あのスカルは何なんでしょう?全体の印象はドタバタコメディみたいな感じ。 シャイア・ラブーフは最近よく出てますけど、そんなに良いですかね?あんまり好みではないです。 【幸志】さん [インターネット(字幕)] 3点(2009-02-23 18:02:16) |
2.「ターミネーター3」「エイリアン3」「オーシャンズ12」を見終わった時同様の激しい失望感に襲われた。近年まれにない大監督の失敗作となるであろう。久々の続編への大きな期待、前3作が優れた作品だっただけに失望は大きい。「T3」のように監督が変われば「しゃーないね」で片付けられるが今回ばかりはそうはいかない。せっかくK・ブランシェットのような大女優を起用しているのに全然生かしきれてない。意味の分かりにくさ、テンポの悪さ、まるで超B級映画を観た感じだった。興行成績と宣伝の上手さと面白さは連動しないという典型のような作品だった。 【CHIROUくん】さん [映画館(字幕)] 3点(2008-06-30 20:03:19) |
1.なんでみんなそんなに点数高いの? 期待しすぎだったのかな? ストーリーにひねりがなさ過ぎです。しゃれたシーンはすべてテレビで紹介されてたし。ハリソン、ルーカス、スピルバーグの同窓会に呼ばれていったけど、場違いだったってかんじです。 【木村一号】さん [映画館(字幕)] 3点(2008-06-29 22:29:43) (良:1票) |