40.「やられたー!」と思い、そのまま2度目鑑賞し「そうだ、そこでやられてたんだー」という部分を確認した。……そういうことになりますので、これから鑑賞予定の方は、200分の作品と思ってお楽しみ下さい。 【とと】さん [CS・衛星(邦画)] 8点(2009-09-07 01:55:43) |
39.脚本が素晴らしいです。サスペンス物として謎や伏線、どんでん返しやオチもありつつ、キャラクター達の心情描写もちゃんとされている。こんな監督が日本にいることを同じ日本人として誇りに思います。って事で8点、大泉洋のファンなので+1で9点。 内田けんじ監督の他の2本も面白かったので、今後の監督の活躍に期待です。 コメンタリーが監督と大泉洋の爆笑トークでしたw 【六爺】さん [DVD(邦画)] 9点(2009-08-02 01:06:48) |
38.内容を何もしらずに観ました。 おもしろかったねぇ。 映画は何もしらないで観るのが一番です。 一度だけでなく、二度三度見たい映画です。 【kaz】さん [DVD(邦画)] 8点(2009-07-18 20:30:31) |
37.これを観てから「運命じゃない人」を観ればよかった。面白かったけどね。 【Balrog】さん [DVD(字幕)] 6点(2009-07-01 23:13:06) |
36.脚本、仕掛け、さらにはキャスティングまでジャストフィット。何だか大げさな話しでどこに終着点があるのかと思ったが、結局は普通の日常に還る。色々と細かい仕掛けが施されていて見終えた後にわかってくる。
いやあ、とてもよく出来た映画だ。近年の邦画は「アタリ」が多いなあと思う。 【胴】さん [DVD(邦画)] 8点(2009-06-27 06:33:30) (良:1票) |
35.何の予備知識も無く気楽に見ていたが、すごく面白かった!特別目に美味しい映像があるわけでもないのに、見た直後にもう一度見たくなる希有な邦画。この映画で大泉洋のファンになったかも。 【lady wolf】さん [CS・衛星(邦画)] 8点(2009-05-29 13:22:16) |
34.前作がとても良かったので、いやがうえにも期待をしてまう。個人的には前作の方が好きだが、期待を大きく裏切ることなく良くできている。まんまと騙されはしたけど、なぜかやられた感があまり感じられなかった。特に感情移入できる人がいなかったからかもしれない。それでも、もう一度みたくなる作品ですね。 【茶畑】さん [DVD(邦画)] 7点(2009-04-19 21:29:30) |
33.これは面白い! 副音声が最高。 【クレイバード】さん [DVD(字幕)] 9点(2009-04-10 22:50:29) |
32.今回も仕掛けがはんぱなく二度観たくなる作品となってました。大泉さんのコミカルな役ながらもちゃんと先生っぽいところが特によかったです。コメンタリーは必聴です。 【しっぽり】さん [DVD(字幕)] 8点(2009-03-23 19:18:08) |
31.普通の人はよっぽど自分のツボにはまらない限り、DVDを買ってあとで もう一度みようとは思わないと思う。ほとんどの人が週末レンタルか。 この映画はそういう意味で二回みないと意味がわからない。 一回目は普通にみて二回目は監督のコメント付きでみるとよいと思う。 でも解説があって、なるほどねってわかる映画はどうなんだろう。 確かによくできているが、この映画を二回見る余裕ある人どのくらいいるの かと思うと、もう少しわかりやすく作ってもよかったのではと思う。 【K2N2M2】さん [DVD(字幕)] 7点(2009-03-22 13:23:04) (良:2票) |
|
30.二度目を観る楽しみが計算された作品。セリフや表情がまったく違って感じるから不思議だ。とても面白くて気持ちの良い作品だと思う。が、映画として、いや映像として残るものが無い。それは、別の映画に求めよう。人にすすめたくなる作品である。 【ブタノケ2】さん [DVD(邦画)] 8点(2009-02-22 23:35:05) |
29.まるで時間をかけてピザを10回言わされた気分。 【michell】さん [DVD(邦画)] 6点(2009-02-17 20:56:22) (笑:1票) |
28.上手い落語のよう。アラを探すのは野暮ってもの。 【veryautumn】さん [映画館(邦画)] 8点(2009-02-17 09:24:17) (良:2票) |
27.「お?」と思わせる展開や途中で飽きの来ない演出は なかなか面白いと思いますし、伏線を伏線と思わせない作り方は好きです。 ただ、なんとなく薄っぺらさを感じた作品でした。 ただ「なんとなく」です。
役者さん達の魅力に甘えて意外性を魅せる事に尽力を注ぎ込んだ結果、 中途半端に上手く終わっちゃった感がそう思わせているのでしょうか。 どなたかが仰ってましたけど、器用貧乏な感じですよね。 伏線張りまくりの研ぎ澄まされた展開を求めるなら、 東野圭吾の本でも読んでた方が遥かに面白いと思ってしまいます。
カップルで観に行って「面白かったねー」って言える作品だとは思いますが、 きっと翌日以降は内容も忘れてしまう・・・。 テレビドラマ的な映画を作らされてしまったのである事を願いつつ 「運命じゃない人」も観てみようと思います。
この手の、普通に面白い映画を観てしまうと、 純粋に反応できない自分にちょっと寂しくなってしまいます。 【koji】さん [DVD(邦画)] 6点(2009-02-09 22:53:33) |
26.大金を掛けた作品もいいけど、こうした練りに練られた脚本の作品を見た方がずっと得をした気分になります。もう一度見たくなる作品ってそうそうないよ。 【tonao】さん [DVD(邦画)] 8点(2009-01-29 21:37:58) (良:1票) |
25.運命じゃない人を前に見て全くおもしろいと思わなかったので、今回こそと思って見たんですけど案の定退屈でした。この映画はQ(クエッション)が提示されてないのにA(アンサー)をだせといわれているような映画です。一般受けする映画だとは思わないんですけどね・・・ |
24.後半30分は急展開で面白いです。しかしそれまでは退屈でつまらない、あか抜けない映画だなぁという印象です。 【じょーー】さん [DVD(字幕)] 6点(2009-01-05 11:13:36) (良:1票) |
23.面白い!!観終わった後、再度観直しちゃったよ(少し飛ばしながら)。2回目を観るとそれぞれの表情が妙におかしい。しか~し!!これじゃダメなんだな~「キサラギ」の時も思ったが、映画としてのスケールが乏しすぎる。TVドラマで10話ぐらいに仕上げたら大評判になっただろうに・・・最近の邦画は話しが良いとスケールしょぼい、スケールでかいと話がしょぼい、そのうちハリウッドに話を取られてスケールのある洋画が作られちゃうぞ。 【カーヴ】さん [DVD(邦画)] 6点(2008-12-22 11:19:36) |
22.嫁が常盤貴子で、愛人が田畑智子とかキャスティングが逆だろうとか思いながら見てました。 毎日フルコースばかり食べてると、たまにはお茶漬けも食べたくなるということなのかと理解してたけど、完全に騙されました。 やっぱりお茶漬けよりフルコースの方がいいですよね。 こういった点と点が繋がって線になっていく作品は好きです。 よく出来たシナリオによい配役でかなり楽しめました。 但し、この作品のテーマに関しては、あまり共感はしませんでした。 クライマックスの決め台詞として、学校が云々というものがありましたが、学校がつまらない原因を生徒の自己責任として片付けるのは、教育者としては失格なんだろうと思う。 本当の教師なら、そんなことは言わないというか、本当の教師がそんなことを言ってるから、学校が嫌になって行かなくなってしまったり、学級崩壊なんてことが起こるのかも知れないと思いました。 まあ、教師にならずタレントになったのは正解だったのかも知れません。 【もとや】さん [DVD(吹替)] 9点(2008-12-16 11:27:02) (良:1票) |
21. まず予備知識なしで鑑賞することを勧める。コメディタッチのサスペンスで完全娯楽として観るべし。どんな一流のサスペンスにも欠点は存在する。作品のアラ探しをすることでしか満足できない人間にはお勧めできない。 監督は前作から何年もの歳月と苦労をかけて製作させたようだが、もし直接お会いすることができたら「あの映画(本作)、すごく面白かったですよ!」って声を掛けたい。 肩肘張らずに観ることができるが、台詞の一つ一つに深い意味があるので、二度鑑賞する時間を作っておいたほうがいいかも。 役者は最高の演技をしてくれているが、音声解説の大泉洋は少々うるさい。 【クロエ】さん [DVD(邦画)] 7点(2008-12-12 02:06:38) |