6.他の方のレビューを全部読みましたが、騙された騙されたの連発で、一人くらい最初から全部読めたって人が居てもいいんじゃないの?って思いました。なんて偉そうな事言ってお前はどうなんだ?と言われそうですが。私は全く騙されてなんていな……嘘です、思いっきり騙されました。 これはずるいですよ。巧妙に引っかけようと脚本を練りに練っているわけですから。さらに映像でも騙そうと巧妙な仕掛けを施しているとなれば手の打ちようがありません。
これから見ようと思う方はどうぞ無駄な悪あがきはやめて逆に思う存分騙されましょう。 するとどうでしょう。次第に騙される事自体が快感に変わるはず。そして気が付けば、当然のように2回目を鑑賞している事でしょう。ほらあなたもレッツ騙され!(何のこっちゃ) 【ヴレア】さん [DVD(邦画)] 8点(2014-09-22 16:59:00) (良:2票) |
5.上手い落語のよう。アラを探すのは野暮ってもの。 【veryautumn】さん [映画館(邦画)] 8点(2009-02-17 09:24:17) (良:2票) |
4.何を書いてもネタバレになってしまう。映画が始まった瞬間から、すべての観客は騙されている。エンドロールが流れ、客席からどよめきが起きた映画はこれが初めて。 【フライボーイ】さん [映画館(邦画)] 8点(2008-05-30 08:16:18) (良:2票) |
3.脚本、仕掛け、さらにはキャスティングまでジャストフィット。何だか大げさな話しでどこに終着点があるのかと思ったが、結局は普通の日常に還る。色々と細かい仕掛けが施されていて見終えた後にわかってくる。
いやあ、とてもよく出来た映画だ。近年の邦画は「アタリ」が多いなあと思う。 【胴】さん [DVD(邦画)] 8点(2009-06-27 06:33:30) (良:1票) |
2.大金を掛けた作品もいいけど、こうした練りに練られた脚本の作品を見た方がずっと得をした気分になります。もう一度見たくなる作品ってそうそうないよ。 【tonao】さん [DVD(邦画)] 8点(2009-01-29 21:37:58) (良:1票) |
1.前作「運命じゃない人」で、衝撃のスパイラルムービーを見せつけた内田けんじ監督の最新作。またもや、人の思惑と思惑がストーリーの“裏側”で入り交じる展開が見事だった。
何も考えていなさそうなやつが、実は秘めている企みの妙。確信犯的なストーリー以上に、人間が常に秘めている表には出さない感情と真相に、面白味を感じた。 今作では、大泉洋、佐々木蔵之介、堺雅人と、それぞれに味わいを持った性格俳優がメインを張っていることも、「人間の深層(真相)」という部分で、深みを持たせる要因となっている。
日本には今、エンターテイメント映画のジャンルで、良作を連発できる映画監督は少ない。 肯定的な意味で、“同じような映画”を連発する監督が少ないのだと思う。 内田けんじ監督には、今後も、積極的に観客を騙し続ける映画を量産していってほしいものだ。 【鉄腕麗人】さん [映画館(邦画)] 8点(2008-07-13 12:04:45) (良:1票) |