クローバーフィールド/HAKAISHAの投票された口コミです。
Menu
みんなのシネマレビュー
>
映画作品情報
>
映画作品情報 ク行
>
クローバーフィールド/HAKAISHAの口コミ・評価
>
(レビュー・口コミ)
クローバーフィールド/HAKAISHA
[クローバーフィールドハカイシャ]
Cloverfield
2008年
【
米
】
上映時間:85分
平均点:6.48 /
10
点
(Review 242人)
(点数分布表示)
公開開始日(2008-04-05)
公開終了日(2008-09-05)
(
アクション
・
サスペンス
・
SF
・
シリーズもの
・
パニックもの
・
モンスター映画
)
新規登録(2008-01-21)【
ギニュー
】さん
タイトル情報更新(2022-01-31)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
マット・リーヴス
キャスト
オデット・アナブル
(女優)
ベス
ジェシカ・ルーカス
(女優)
リリー
マイク・ヴォーゲル
(男優)
ジェイソン
T・J・ミラー
(男優)
ハッド
リジー・キャプラン
(女優)
マリーナ
声
真殿光昭
ロブ(日本語吹き替え版)
成田剣
ジェイソン(日本語吹き替え版)
咲野俊介
ハッド(日本語吹き替え版)
安藤麻吹
ベス(日本語吹き替え版)
脚本
ドリュー・ゴダード
撮影
マイケル・ボンヴィレイン
ロバート・リード・アルトマン
(カメラ・オペレーター)
製作
J・J・エイブラムス
パラマウント・ピクチャーズ
製作総指揮
ガイ・リーデル
配給
パラマウント・ジャパン
特殊メイク
ジェイク・ガーバー
特撮
ダブル・ネガティブ社
(視覚効果)
ティペット・スタジオ
(視覚効果)
衣装
エレン・マイロニック
スタント
コール・マッケイ
エリック・ノリス
その他
スコット・ローゼンバーグ
(スペシャル・サンクス)
あらすじ
マンハッタンの平和な夜に突如として襲いかかる破壊・破壊・破壊!自由の女神の頭部は吹っ飛び、ビルは倒壊、橋も崩れ落ちる。人々は逃げ惑い、なす術もなく犠牲となっていく… 一体アレは何なんだ?!ハンディビデオの映像を駆使して描かれる、衝撃のパニックムービー!
【
タコ太(ぺいぺい)
】さん(2008-09-15)
全てのをあらすじ参照する
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
口コミ・感想
心に残る名台詞
エピソード・小ネタ情報
心に残る名シーン
関連作品
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)
【口コミ・感想(1点検索)】
[全部]
別のページへ(1点検索)
【
新規登録順
】 / 【
変更順
】 / 【投票順】
1
>>
お気に入りレビュワーのみ表示
>>
全レビュー表示
>>
改行表示
 ※
《改行表示》
をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「
カスタマイズ画面
」でどうぞ
《改行表示》
3.
《ネタバレ》
酔いやすいなら観るな、と言われれば観たくなるのが人間心理だ。しかしまさか酔い止め薬のアネロンも効かないとは予想外だった。観終えたあとに鏡を観たら顔に死相が出てた。率直に言わせてもらうと、これは映像という名の凶器である。もし映画館で観ていたら廃人になっていた。またハンディカメラを持った男には最後まで共感できなかった。こいつのクレイジーな手ぶれカメラのせいで観ているこっちが狂死しそうだった。恋人を救うために決死の覚悟で倒壊したビルに向かった主人公の後ろからカメラを持って追いかけまわす奴の姿についに嫌悪感が爆発してしまう。しかもこの男はトンネルでザコモンスターに襲われたときに、女の子に救ってもらっているヘタレだし、そのうえ卑しいし、あげくのはてにKYだし、そんな三三七拍子がピンポイントに揃ったカメラ男を救ったがために、女性は感染して死んでしまうのはいかがなものか?なぜ立派な女性が馬鹿な男のために死ななくてはいけないのか?そういうわけで怪獣よりもカメラ男に敵意を持ってしまった私は、予想外の爽快なラストに面食らってしまった。まさか男がこれほど痛快にぶち殺されるとは思っていなかったのでおもわず怪獣にむかって「グッジョブ!」と叫んでしまった。ガッツポーズもしたかもしれない。くたばる瞬間までカメラを持っていた男の根性には敬意を払う。どうか安らかに地獄に堕ちてくれ。とにかくおまえは、おまえを守って死んだ女性に謝れ。
【
花守湖
】
さん
[DVD(字幕)]
1点
(2008-10-01 20:05:57)
(良:2票)
(笑:3票)
《改行表示》
2.話題の映画。ビデオ屋に勇んで行くと、「食人族」と「ブレア・ウィッチ・プロジェクト」が同系の映画として並べて置いてある。両方とも苦手な映画。しかし、気にせず借りる。
後で、気にすれば良かったと後悔した。序盤から、手ぶれバリバリのパーティシーンで萎える。しかも、セリフが下品でつまらない。しかも、やたら長い。この時点で見るのをやめれば良いのだが、やめるとレビューできないので、無理して見る。
キツかった。延々手ぶれ映像を見せられて、不愉快なだけ。もう、これに懲りて、手ぶれ映画は見ないと決めた。手ぶれ映画は、「脚本にも映像にも自信がない映画」と判断する。
【
まかだ
】
さん
[DVD(吹替)]
1点
(2008-10-13 13:40:54)
(良:1票)
(笑:1票)
1.
《ネタバレ》
「世間でネタバレが起きる前にみなければ!」と初日に意気込んで行ってきました。(なるべく予備知識も入れないようにして結構楽しみにしつつ内心「単なる『ブレアウィッチプロジェクト』のスケールがデカイバージョンだったらどうしよう・・・」という不安も持ちつつ)結果は・・・・・見事に不安の方が当たってしまいました!『ブレアウィッチ~』観てない人にはそれなりに斬新で楽しめるかもしれませんが、観た方はパクリかリメイクにしか思えない、かと・・・。『ブレアウィッチ~』のように謎解きバージョンの『クローバー~2』も作るんでしょうか?もし製作されたら今度はレンタルで観ます。楽しみにしてた分、裏切られ感一杯(今までこの映画を宣伝していたメディアにも)でこの点数です。
【
より
】
さん
[映画館(字幕)]
1点
(2008-04-05 17:56:30)
(良:1票)
別のページへ(1点検索)
【
新規登録順
】 / 【
変更順
】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
242人
平均点数
6.48点
0
1
0.41%
1
6
2.48%
2
1
0.41%
3
10
4.13%
4
17
7.02%
5
29
11.98%
6
45
18.60%
7
56
23.14%
8
46
19.01%
9
23
9.50%
10
8
3.31%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
5.52点
Review34人
2
ストーリー評価
5.92点
Review41人
3
鑑賞後の後味
5.74点
Review43人
4
音楽評価
5.50点
Review28人
5
感泣評価
3.46点
Review26人
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について
© 1997
JTNEWS
▲