4.途中まで・・・途中までは良かった。。。 それ以降は、もう置いてきぼり。。。
途中で投げ出してしまったわけです。。。
しかし、根本は『絵のタッチ』を全然受け入れられなかったこと。。。
今の子供はこの映画を見て感じることは何だろう。。。 と深く考えてしまいました。。。
私は子供ができたらまず、『となりのトトロ』を見せることに 変わりはありません。。。
【ナラタージュ】さん [DVD(邦画)] 3点(2009-07-05 18:18:44) |
3.《ネタバレ》 宮崎&ジブリの凋落ぶりを改めて感じた映画。 それなりに礼儀正しくできる子供が両親の名前を呼び捨てにすること、「人面魚は津波を呼ぶ」と正しいことを言ったおばあさんに対するフォローがないこと、水没して避難しているはずの赤子づれの夫婦があまりにのんびりしていること、などなど、ちょっと思い出すだけでもあまりに行動が不自然な登場人物が多すぎる。 細かい違和感がそこここに残り、冗長に感じるシーンがあるのに説明不足な感が否めない。 そもそも、宮崎監督は子供が嫌いなんじゃないかと思わせるようなようなシーンさえあるのも相まって、「子供をだしに映画一本でっち上げた」感すらある。 こんな映画がいつまでも興行収入上位にいてはいけないと思う。 【修某】さん [映画館(邦画)] 3点(2008-09-23 00:29:51) (良:3票) |
2.もう昔のような心躍る宮崎作品は観られないの?と何度も何度も頭の中で考えながら観てしまいました。あまりにもストーリーが破綻していて中身がなかった・・・これを子ども向けの映画というのは逆に子どもに失礼な気さえします。でもスピード感あふれるシーンが素晴らしかったのと、そーちゃんがとてもいい子だったので3点献上。 |
1.《ネタバレ》 正直期待はずれでした。ソウスケとリサの乗っている車をポニョが追いかけるシーンが一番印象的です。ファンタジーですねぇ...ハウルの動く城よりはましな作品です。 【映画】さん [映画館(邦画)] 3点(2008-08-11 20:57:25) |