7.よく特撮を売りにした映画でCG画面が暗いと「よく見えない!」とか文句を言われるのですが、いやいや、暗いからこそ出る雰囲気ってのもある訳で。例えば本作の、明るく見通しよくそれ故にどうにもオマヌケなシロクマ対決などを見ていると、やっぱりそう思っちゃうのです。それにしても本作のこの中途半端さ、どうしたものか。ライラはアタリマエのように「冒険」とやらに乗り出し、いかに怪しそうなオバちゃんはやっぱり怪しく、なんだか段取り良く「冒険」とやらが進んでいく。黄金の羅針盤にも神秘性が感じられず、ちっともワクワクしない。いったいどう楽しめばよいんだろう、と思ってしまい、とりあえず続編が作られないらしい、というニュースに少しほっとしてしまう。 【鱗歌】さん [CS・衛星(字幕)] 4点(2015-05-03 20:30:49) |
6.展開があまりに急すぎてこちらの脳みそはフル稼働状態です。非常に疲れる映画でした。 【K】さん [DVD(吹替)] 4点(2008-10-19 17:48:27) |
5.クマ。クマ。クマ。・・・ふぅーん。ああっ、コレ続き物だったのか! ・・・頭になんにも残らない。ご飯食べながらぼけーっと観てたら、気がつくと終わってる感じ。置いてけぼり感が漂う。続編観ようとは思わないなぁ・・・。 【ぐっすすっす】さん [DVD(吹替)] 4点(2008-08-01 01:13:56) |
4.ライラやコールター夫人、アリスエル卿などの主要人物にあまりキャラクターとしての魅力を感じませんでした。あとアクションシーンもあまり迫力が無い。子ども向けに作った映画だと思うので仕方が無いかも知れませんが、あれじゃ子どももあんまり楽しめないかと……。三部作らしいですが、ニューラインシネマが無くなるのに、続編は観られるのでしょうか。 【民朗】さん [映画館(吹替)] 4点(2008-07-30 14:41:45) |
3.映像的にはよく頑張っているとは思うけど、肝心の物語がつまんない。 キャラの魅力も薄い。 ペットもいまいち活躍しない。 でも、シロクマはよく働く。 余分な登場人物を全部省いて、シロクマの冒険にしたらいいと思う。 【もとや】さん [DVD(吹替)] 4点(2008-07-18 16:01:45) (笑:1票) |
2.原作ファンなので観てみた。 まさかアスリエル卿がスーツを着た007とは。。ペカーラも007だw
かっこいいシーンを自ら口頭で説明しちゃったりして、それは威厳もくそも無く台無しでした。 下手なのは監督か脚本か、とにかく無駄に金のかかった作品。 ダイモンの変身シーンが鮮やかで、リー・スコーズビーとジプシャンの衣装はかっこよかった。 【祥子】さん [映画館(字幕)] 4点(2008-06-26 17:42:55) |
1.なんかアカンなぁ。熊さん嫌い。 【ジダン】さん [映画館(字幕)] 4点(2008-03-17 19:22:08) |