6.>2012.01/21 鑑賞。丁度竹田いさみ著「世界史をつくった海賊」を読んでいる最中でこの映画とピッタリ一致。英国のエリザベス時代の発展の内幕と内外の対応。でもウォルター・ローリーが書かれていないのが何故か?ちょっと疑問(1/22 171pにこの映画の紹介も含め記述あり)。映画はかなり史実に沿っているようだが少し愛の比重が高いのに不満、政治色を前面に出して欲しかった。ウォルシンガムは007の諜報機関親玉の元祖らしい、面白いね。 【ご自由さん】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2012-01-22 23:20:13) |
5.個人的には前作のほうが好きです。ケイト・ブランシェットは変わらずすばらしい。しかしなんだか可哀想なエリザベス、という感がなんだか強かった気がして、もっと強いところとの対比がはっきりしていれば素直に見れたかもしれない。美術、特に服飾の美しさにため息が出ました。 【しゃっくり】さん [DVD(字幕)] 6点(2009-05-05 02:46:52) |
4.予告編のスペイン艦隊との戦闘シーンにつられ..観てしまった..が、前作と何も変わらない、ロマンス&ヒューマンドラマ重視の作品だった...(少し残念..) 【コナンが一番】さん [DVD(字幕)] 6点(2008-09-19 17:18:17) |
3.ケイト・ブランシェットがきちんと芝居ができる人であることはすでに分かり切っているのであるが、それでもこれだけ最初から最後まで少しの緩みもなくその女王ぶりを見せつけられると、改めて驚嘆してしまう。衣装や美術関係の充実は言わずもがな。ただ、すでに即位して黄金時代を築いた後の話なので、ドラマチックさとか作品のテンションという点では前作に及んでいない。あと30分は長い尺で見たかったと思います。 【Olias】さん [映画館(字幕)] 6点(2008-04-02 00:51:32) |
2.映画の雰囲気、演技の質、エリザベスの心情、脚本のわかりづらさ、何から何まで前作と同じように感じられました。いいトコも悪いトコも引き継いでます。4時間の映画を半分に分けて、前回と今回にしました、みたい。 【shoukan】さん [映画館(字幕)] 6点(2008-03-09 10:27:50) |
1.これって、「エリザベス」(1998年)の続編ですよね。 相変わらず、豪華なセットに豪華な衣装で、こういう部分がとても好きw 時代考証はちゃんとしてるのかなーなんて感じで細かい美術の部分を見てしまいます。
しかし、あんな女王がいたらお付の人も大変でしょうけど、ケイト・ブランシェットはアカデミー主演女優賞にノミネートw 本物もあんなんだったのかな?
まー、ストーリー的には城内の色恋が多いので、1と比べると今ちょっとでしたね^^; 【尻軽娘♪】さん [試写会(字幕)] 6点(2008-02-09 13:09:35) |