16.マジメに作ってあるし、映像は美しかった。でも大急ぎであらすじを説明しているだけの映画になってしまっている。あれじゃ原作読んでない人には何の事だか全然分からないだろうなぁ。 【黒猫クロマティ】さん 5点(2002-10-15 13:23:34) |
15.これは、完全にシナリオ構成上の間違い。最後双子だというオチにするなら、少なくとも刑事の一方(当然、ジャン・レノ側でしょうが)が、その事実を疑っている。という設定が必要です。ラストへ行く前に2回は伏線を張るべきです。シナリオ・チェックする機能が、フランス映画にはなくなってしまったのだろうか? 【ちょうじ】さん 5点(2002-08-06 09:23:47) (良:1票) |
14.原作読む前と読んだ後で評価がちょっぴり落ちちゃった。二つの事件がつながっていく所は面白くてよかったんだけど、最後の方は詰め詰めで分かりづらくなってたかなって。でも、最後生きてて良かった♪ 【こゆ】さん 5点(2002-07-02 00:49:31) |
13.なんか・・・知りきれとんぼなんだなぁ・・・・前半が良かっただけに消化不良だなぁ・・・ 【だだくま】さん 5点(2002-05-04 14:39:13) |
12.悪くはないですね。ただ内容が難しくて途中で内容がわかりにくなるのが残念。 【アリアス】さん 5点(2002-04-30 20:13:27) |
11.まあまあかな。 【ボバン】さん 5点(2002-02-25 17:27:39) |
10.とりあえずジャン・レノが出るなら劇場へ!!ってヒトだから私。なかなか良い死体出してたけどラストのオチが全然理解出来ませんでした。フレンチレストランで働いてる私的には、仕事中に制服を着た2人のお巡りさんが「この赤ワインは最高だ。」とかほざいてるのが大爆笑でした。そうそう、フランス人てそんな感じ。 【あっちゃん】さん 5点(2002-02-04 18:15:38) |
9.犯人&カッセルの追いかけっこ(永瀬&布袋じゃないよ)のところまでは悪くなかったのにな~、なんか勿体無い気がしてならなかった。 【眼力王】さん 5点(2002-01-24 18:36:44) |
|
8.ハリウッド的な作品を狙ったのでしょうけど,謎解きもアクションもまだまだでした。何であの双子があんなに強いんだ。フランスの個性を感じたかった。 【チューン】さん 5点(2002-01-07 21:42:00) |
7.何か金田一耕助ものて感じ。猟奇的殺人。死体にヒントが隠されたり、きしょ悪いしね。かなりグロイね。ジャン・レノには向いてない映画ですね。期待はずれ。 【四次元大介】さん 5点(2001-10-16 09:53:49) |
6.最後まで何となくわかりにくい映画でした。ジャン・レノは大好きなんだけどなぁ。途中のストーリー展開がちょっと強引なんですよね。 【松やん】さん 5点(2001-10-08 20:11:48) |
5.猟奇モノに対して、こういう感想は良くないのかも知れないけど、「だから、何が言いたいの?」って思っちゃいました。なんか、いろんな要素詰め込みすぎて、中途半端になったのかな、と思います。あと、学園モノ特有の「みんなで学長を倒せー!」みたいな展開を期待していた私は、こちらでカキコしている方々に許されるのでしょうか。 【トム】さん 5点(2001-09-28 15:24:14) |
4.サイコスリラーなのか?ただのサスペンスなのか?焦点がハッキリしないフランス製の娯楽大作?予告編に騙されてしまった人も多いのではないか。格闘シーンは「マトリックス」、犯人の追跡は「セブン」、雪崩は「クリフハンガー」と言った所かな? 【支配人】さん 5点(2001-09-16 17:36:05) |
3.フランスにはこんな映画をつくってほしくない。アメリカみたいになないでほしい。途中のゲームの音楽のところとか僕にはどうしても不快であった。 【あろえりーな】さん 5点(2001-09-01 13:57:31) |
2.フランス映画がハリウッド化したなぁ・・と思った。でも、かなりわかりにくい(説明不足だと思う)内容で、見終わったあとスッキリしないのが嫌。2回みてもやっぱり分かりずらいなーって思った。 【ぱんだ】さん 5点(2001-03-07 01:27:01) |
1.これでフランスで興行成績1位ですか?ひいきの引き倒しにしか見えないような気が・・・ 【トミー・リー】さん 5点(2001-02-13 00:14:03) |