何がジェーンに起ったか?の投票された口コミです。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ナ行
 > 何がジェーンに起ったか?の口コミ・評価
 > (レビュー・口コミ)

何がジェーンに起ったか?

[ナニガジェーンニオコッタカ]
What Ever Happened to Baby Jane?
1962年上映時間:134分
平均点:7.46 / 10(Review 78人) (点数分布表示)
公開開始日(1963-04-27)
ドラマホラーサスペンスモノクロ映画
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-12-26)【TOSHI】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ロバート・アルドリッチ
キャストジョーン・クロフォード(女優)ブランチ・ハドソン
ベティ・デイヴィス(女優)ベイビー・ジェーン・ハドソン
ヴィクター・ブオノ(男優)エドウィン・フラッグ
アンナ・リー(女優)ベイツ夫人
マージョリー・ベネット(女優)デリア・フラッグ
ウェズリー・アディ(男優)マーティ・マクドナルド
メイディ・ノーマン(女優)エルヴィア
北林谷栄ベイビー・ジェーン・ハドソン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
滝口順平エドウィン・フラッグ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
前田敏子ベイツ夫人(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
原作ヘンリー・ファレル
脚本ルーカス・ヘラー
ロバート・アルトマン(台詞監修)
音楽フランク・デ・ヴォール
撮影アーネスト・ホーラー
製作ロバート・アルドリッチ
製作総指揮ケネス・ハイマン
衣装ノーマ・コッチ
編集マイケル・ルチアーノ〔編集〕
録音ジャック・ソロモン
あらすじ
過去、ベイビー・ジェーン・ハドソンとして一世を風靡した妹。年を経、次第に役者としての魅力を失っていく妹を尻目に、姉は美しいムービースターに成長する。しかし、女優として最も輝かしい頃、姉は妹の運転する車に轢かれ下半身不髄に…。そんな過去を持つ2人の姉妹それぞれの嫉妬が生み出した悲しすぎるストーリー。
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【口コミ・感想(7点検索)】[全部]

別のページへ(7点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
4.《ネタバレ》 姉の事故の真実を知りやっと素直になれ野次馬という名の観衆に囲まれ今までの念願だった注目を浴びながら、踊る事ができたのにあんな結果になってしまったのには皮肉を感じました。思えばジェーンは姉の事故を自分のせいだと思い悔やんで、その出来事から逃げるために幼児回帰をしていたのかもとも思いました。ずっと事故の真実を言えず悔やんでいた姉も然り、お互いのほんの少しのすれ違いが起こした悲劇であったのかもしれませんね。ずっと一緒にいて距離感が近すぎた為に異常なまで憎しみ合い、愛し合い、妬み合ってこの結果に至ったのかもしれないと思うと、何ともやるせない気持ちになりました。
ちゃじじさん [DVD(字幕)] 7点(2008-02-21 19:36:37)(良:3票)
3.《ネタバレ》 ベティ・デイヴィスの怪演で、長い映画もすんなり見られました。
 ジェーンは自分が姉を轢いていないことに 実は薄々気づいていたのかも、とも思いました。でないと、あそこまで姉に残酷な仕打ちをするのが道理に合わないような。
 事故を自分のせいにした姉に対する復讐、そして自発的な告白を求めるための行動だったと考えると、納得しやすいかなと。そしてラストで姉がやっと自白したことで、心が晴れ あのダンスに結び付く。あの性格なら気づいた時点で 姉に言うだろうという見方もあるけど、ネチネチやる方を選んだのかも。
くろゆりさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2018-11-19 16:19:48)(良:1票)
2.この映画に関する逸話は、いろいろと残っているようです。仲の悪い2人を姉妹役にしたのですから、現場での緊張感は半端ではなかったでしょう。映画を見る限りでは、B・デイヴィス演じる妹のジェーン役の方が、見せ場が多いと思います。完成品を見たJ・クロフォードがどんな様子だったか、知ってる人がいたら、聞いてみたいものです。
shoukanさん [DVD(字幕)] 7点(2009-09-26 18:46:59)(良:1票)
1.心理サスペンスの大傑作。ベティ・デイヴィスの凄まじい演技だけでなく、演出や撮影でも職人芸を堪能できる。原作があるようだが、ストーリー展開も見事でラストまで引っ張られる。40年前の作品だが、今見ても2時間強を充分に楽しめる極上のエンタテインメント。ただし1962年の映画としては、BGMの使い方が若干大仰で時代がかっているのが残念。
眠い悪魔さん 7点(2004-02-15 03:10:01)(良:1票)
別のページへ(7点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 78人
平均点数 7.46点
000.00%
100.00%
211.28%
311.28%
456.41%
511.28%
656.41%
72532.05%
82126.92%
91114.10%
10810.26%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 9.16点 Review6人
2 ストーリー評価 8.50点 Review8人
3 鑑賞後の後味 6.71点 Review7人
4 音楽評価 7.20点 Review5人
5 感泣評価 6.80点 Review5人

【アカデミー賞 情報】

1962年 35回
主演女優賞ベティ・デイヴィス候補(ノミネート) 
助演男優賞ヴィクター・ブオノ候補(ノミネート) 
撮影賞アーネスト・ホーラー候補(ノミネート) 
音響賞 候補(ノミネート) 
衣装デザイン賞(白黒)ノーマ・コッチ受賞 

【ゴールデングローブ賞 情報】

1962年 20回
主演女優賞(ドラマ部門)ベティ・デイヴィス候補(ノミネート) 
助演男優賞ヴィクター・ブオノ候補(ノミネート) 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS