大いなる陰謀の投票された口コミです。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 オ行
 > 大いなる陰謀の口コミ・評価
 > (レビュー・口コミ)

大いなる陰謀

[オオイナルインボウ]
Lions for Lambs
2007年上映時間:92分
平均点:5.65 / 10(Review 52人) (点数分布表示)
公開開始日(2008-04-18)
ドラマサスペンス戦争もの政治もの
新規登録(2008-03-10)【放浪紳士チャーリー】さん
タイトル情報更新(2014-09-07)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ロバート・レッドフォード
助監督ダン・ブラッドリー(第2班監督)
キャストロバート・レッドフォード(男優)スティーヴン・マレー教授
トム・クルーズ(男優)ジャスパー・アーヴィング上院議員
メリル・ストリープ(女優)ジャニーン・ロス
ピーター・バーグ(男優)ファルコ
マイケル・ペーニャ(男優)アーネスト・ロドリゲス
デレク・ルーク(男優)アリアン・フィンチ
ケヴィン・ダン(男優)ハワード
アンドリュー・ガーフィールド(男優)トッド・ヘイズ
菅生隆之スティーヴン・マレー教授(日本語吹き替え版)
森川智之ジャスパー・アーヴィング上院議員(日本語吹き替え版)
塩田朋子ジャニーン・ロス(日本語吹き替え版)
志村知幸アリアン・フィンチ(日本語吹き替え版)
細谷佳正トッド・ヘイズ(日本語吹き替え版)
脚本マシュー・マイケル・カーナハン
音楽マーク・アイシャム
作詞ピート・タウンゼント挿入歌"Won't Get Fooled Again"
作曲ピート・タウンゼント挿入歌"Won't Get Fooled Again"
編曲コンラッド・ポープ
撮影フィリップ・ルースロ
ダン・ミンデル(第二班撮影監督)
製作ロバート・レッドフォード
マシュー・マイケル・カーナハン
ユナイテッド・アーチスツ
製作総指揮ダニエル・ルピ
配給20世紀フォックス
特撮ILM/Industrial Light & Magic(視覚効果)
美術ヤン・ロールフス(プロダクション・デザイン)
レスリー・A・ポープ
衣装メアリー・ゾフレス
ヘアメイクJ・ロイ・ヘランド(メリル・ストリープ担当)
編集ジョー・ハットシング
ポール・ハーシュ(追加編集)
字幕翻訳戸田奈津子
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【口コミ・感想(8点検索)】[全部]

別のページへ(8点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
《改行表示》
1.《ネタバレ》 これだけストレートにアメリカの現状をするどく言っているのは驚いた。議員が、マスメディアを利用しようとするところや、正義を貫こうとする記者が、自分のおかれている立場で屈してしまう様など見応えがあった。日本でも同じような事があったと思う。小泉さんが郵政民営化の是非を問う選挙をしたが、マスメディアはこぞって、それをただ伝えた。しかし、事実は郵政民営化だけではなかった事がどんどん明るみに出ている。自民党の前首相だった人が、選挙後に「小泉さんはマスメディアに助けられたね」と言っていたが、その通りだと思う。僕自身も、民営化には賛成だったが、小泉さんがやろうと思っていた小さな政府には反対だったので、違う政党に入れた。実際、今の75歳以上の保険だって、小泉さんの時に法案化しているし、ガソリン税が再可決した原因だって、2/3以上の議席を与えたせいである。また、都市計画もなく、駐車違反を強化したことも私は怒っているが、これも全部、小泉さんが通した法案である。そして、議席を与えたのは、郵政民営化に賛成し、小泉さんを勝たせた人たちであり、マスメディアである。また、トムクルーズが「私は決して大統領選挙には出ない。」といっているのは含みがあって面白い。小泉さんの後、福田さんに記者が尋ねた時「私は首相にはなりませんよ。」と言っていたのが重なる。ただし、ロバートレッドフォードが言いたかったであろう、「無関心である君が問題なんだよ」というメッセージには反対である。僕は「真実を伝えるメディアを人民が手にしなければ、何を信じていいかわからない。今あるマスメディアは真実を伝えるものにはなっていないという認識が必要である」と言いたい。そんな事を考えながら見ていた。 
matanさん [映画館(字幕)] 8点(2008-05-08 02:22:10)(良:1票)
別のページへ(8点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 52人
平均点数 5.65点
000.00%
111.92%
223.85%
347.69%
41019.23%
5713.46%
6815.38%
71223.08%
847.69%
923.85%
1023.85%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 0.63点 Review11人
2 ストーリー評価 5.66点 Review9人
3 鑑賞後の後味 6.44点 Review9人
4 音楽評価 6.40点 Review5人
5 感泣評価 6.00点 Review4人

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS