4.サイコホラー的でもあり、ミステリーでもある。嫌いではないがモヤモヤとした感じが消化不良。数学者が答えを見つけられなかったことがなんとなく象徴的なのかとおもう。 【Jane.Y】さん [DVD(字幕)] 6点(2010-05-23 07:58:06) |
3.突然自殺をする人々は、かなりインパクトがありました。その怪現象から逃れようとする人々。いつこの現象に襲われてしまうのか・・・ドキドキしながら観ていました。シャマラン監督の作風は好き嫌いが分かれると思いますが、私はけっこう楽しめました。最後の終わり方も賛否両論あるでしょうけど、あの謎を残したままのラストシーンが良かったです。 【たけたん】さん [DVD(字幕)] 6点(2009-06-27 01:28:46) (良:1票) |
《改行表示》 2.面白くハラハラしながら観れたことは観れた。尻すぼみだったけど。ただ如何せんグロい。グロすぎる。もはや狙ってるとしか思えない。悪趣味。植物の攻撃が急に止んだ謎もほったらかし。少年が撃ち殺される必要性は?ショーンズおばさんの設定意味は?グロ狙いだよなあ。どう考えても。植物攻撃の設定はとても良いと思っただけに非常に残念。原題のハプニングとは?そんなのんきな状態出来事ではなかった気がするのだが。生き残った主人公には「いやあえらい目にあった一日でした。でも今となってはいい思い出です」みたいな感じにうつる。 【タッチッチ】さん [ブルーレイ(吹替)] 6点(2009-04-29 17:59:57) |
1.たまたま夜中にテレビでやっていた映画をだらだらと最後まで見てしまった感じ。途中まで面白くみていたものの最後まで見た後には「ふ~ん。」と言って、忘れたようにさっさと寝る。損もしてないが特もしない感じ。 【ノイノイ】さん [映画館(字幕)] 6点(2008-08-19 17:55:29) (良:1票) |