真夜中のカーボーイの投票された口コミです。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 マ行
 > 真夜中のカーボーイの口コミ・評価
 > (レビュー・口コミ)

真夜中のカーボーイ

[マヨナカノカーボーイ]
MIDNIGHT COWBOY
1969年上映時間:113分
平均点:7.36 / 10(Review 135人) (点数分布表示)
公開開始日(1969-10-09)
ドラマ青春もの同性愛もの小説の映画化ロードムービー
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2020-08-15)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ジョン・シュレシンジャー
助監督バート・ハリス(第二班監督)
キャストダスティン・ホフマン(男優)ドブネズミことラッツォ
ジョン・ヴォイト(男優)テキサスのジョー
シルヴィア・マイルズ(女優)キャス
ブレンダ・ヴァッカロ(女優)シャーリー
バーナード・ヒューズ(男優)タウニー
ジェニファー・ソルト(女優)アニー
ルース・ホワイト〔女優・1914生〕(女優)サリー
ボブ・バラバン(男優)ニューヨークの男子学生
ポール・モリセイ[監督](男優)パーティの客
M・エメット・ウォルシュ(男優)バスの乗客(ノンクレジット)
ウォルド・ソルト(男優)TVショーに出てるジョー・パイン(ノンクレジット)
橋本功テキサスのジョー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
穂積隆信ドブネズミことラッツォ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
富田耕生ダニエル(日本語吹き替え版【テレビ朝日/TBS】)
鈴木弘子シャーリー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
大木民夫タウニー(日本語吹き替え版【テレビ朝日/TBS】)
田中亮一ニューヨークの男子学生(日本語吹き替え版【テレビ朝日/TBS】)
鳳芳野(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
鈴木れい子(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
伊武雅之(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
飯塚昭三(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
村松康雄(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
緑川稔(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
麻上洋子(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
玄田哲章テキサスのジョー(日本語吹き替え版【TBS】)
野沢那智ドブネズミことラッツォ(日本語吹き替え版【TBS】)
戸田恵子シャーリー(日本語吹き替え版【TBS】)
滝沢久美子アニー(日本語吹き替え版【TBS】)
小島敏彦(日本語吹き替え版【TBS】)
平林尚三(日本語吹き替え版【TBS】)
島香裕(日本語吹き替え版【TBS】)
藤城裕士(日本語吹き替え版【TBS】)
広瀬正志(日本語吹き替え版【TBS】)
巴菁子(日本語吹き替え版【TBS】)
片岡富枝(日本語吹き替え版【TBS】)
郷里大輔(日本語吹き替え版【TBS】)
原作ジェームス・レオ・ハーリヒー
脚本ウォルド・ソルト
音楽ジョン・バリー〔音楽〕
主題歌ニルソン"Everybody's Talkin' (うわさの男)"
撮影アダム・ホレンダー
リチャード・C・クラティナ(カメラ・オペレーター)
トム・プリーストリー・Jr(ノンクレジット)
製作ジェローム・ヘルマン
ケネス・ウット(製作補)
衣装アン・ロス〔衣装〕
ヘアメイクディック・スミス(メーキャップコンサルタント)
編集リチャード・P・シリンシオーネ(編集助手)
日本語翻訳木原たけし(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
その他フレッド・C・カルーソー(プロダクション・マネージャー助手)
水野晴郎(邦題)
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【口コミ・感想(8点検索)】[全部]

別のページへ(8点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
2.未知だから、若いからできる事がある。大人から見れば、それは無謀なこと。悪いことは言わないからやめておけ。だが若者には夢がある。だから旅立つ。それがあまりにも甘く世間知らずな夢だったとしても。本作の主人公の夢は、ジゴロとして生活すること。田舎では無理でも都会ならそれが叶うと信じていた。しかし待っていた現実は…。あまりにも苦く、切ない若者の生き方を愛情にも似た「男の友情」と共に描きます。物語冒頭の未知な主人公の笑顔と、エンディングで人生の苦さ、又素晴らしさを知った主人公の表情の違いを見て欲しい、心に残る作品です。
目隠シストさん [DVD(字幕)] 8点(2006-04-19 18:25:44)(良:1票)
1.夢ばかり見続ける人間を批判しているようにも見えたし、夢を持つ人間を突き放す世界を批判しているようにも見えた。出てくる人物がみんな人間臭くて凄く惹かれた。
デコバンさん [DVD(字幕)] 8点(2005-12-20 01:22:13)(良:1票)
別のページへ(8点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 135人
平均点数 7.36点
000.00%
110.74%
232.22%
310.74%
442.96%
51611.85%
61914.07%
72518.52%
82014.81%
92115.56%
102518.52%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.27点 Review11人
2 ストーリー評価 8.56点 Review16人
3 鑑賞後の後味 8.33点 Review15人
4 音楽評価 8.87点 Review16人
5 感泣評価 8.25点 Review12人

【アカデミー賞 情報】

1969年 42回
作品賞 受賞 
主演男優賞ジョン・ヴォイト候補(ノミネート) 
主演男優賞ダスティン・ホフマン候補(ノミネート) 
助演女優賞シルヴィア・マイルズ候補(ノミネート) 
監督賞ジョン・シュレシンジャー受賞 
脚色賞ウォルド・ソルト受賞 
編集賞 候補(ノミネート) 

【ゴールデングローブ賞 情報】

1969年 27回
作品賞(ドラマ部門) 候補(ノミネート) 
主演男優賞(ドラマ部門)ジョン・ヴォイト候補(ノミネート) 
主演男優賞(ドラマ部門)ダスティン・ホフマン候補(ノミネート) 
助演女優賞ブレンダ・ヴァッカロ候補(ノミネート) 
監督賞ジョン・シュレシンジャー候補(ノミネート) 
脚本賞ウォルド・ソルト候補(ノミネート) 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS