レッドクリフ Part Iの投票された口コミです。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 レ行
 > レッドクリフ Part Iの口コミ・評価
 > (レビュー・口コミ)

レッドクリフ Part I

[レッドクリフパートワン]
Red Cliff
(赤壁/Chi bi)
2008年台湾上映時間:145分
平均点:5.99 / 10(Review 135人) (点数分布表示)
公開開始日(2008-11-01)
アクションドラマアドベンチャー時代劇シリーズもの歴史もの小説の映画化
新規登録(2008-04-01)【マーク・ハント】さん
タイトル情報更新(2022-11-17)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ジョン・ウー
演出ディオン・ラム(スタント・スーパーバイザー / 武術指導)
コーリー・ユン(アクション監督)
キャストトニー・レオン(男優)周瑜
金城武(男優)孔明(諸葛孔明)
チャン・フォンイー(男優)曹操
チャン・チェン(男優)孫権
中村獅童(男優)甘興
リン・チーリン(女優)小喬
ヴィッキー・チャオ(女優)尚香
フー・ジュン(男優)趙雲
ホウ・ヨン〔男優〕(男優)魯粛
大塚明夫ナレーション
山寺宏一周瑜(日本語吹き替え版)
東地宏樹孔明(諸葛孔明)(日本語吹き替え版)
磯部勉曹操(日本語吹き替え版)
平田広明孫権(日本語吹き替え版)
朴璐美孫尚香(日本語吹き替え版)
中村獅童甘興(日本語吹き替え版)
玄田哲章劉備(日本語吹き替え版)
大川透魯粛(日本語吹き替え版)
石田彰献帝(日本語吹き替え版)
楠大典関羽(日本語吹き替え版)
宝亀克寿張飛(日本語吹き替え版)
岡寛恵小喬(日本語吹き替え版)
佐久田修趙雲(日本語吹き替え版)
廣田行生張飛(日本語吹き替え版)
脚本ジョン・ウー
音楽岩代太郎
作詞松井五郎「RED CLIFF~心・戦~」
作曲岩代太郎「RED CLIFF~心・戦~」
主題歌alan「RED CLIFF~心・戦~」
製作テレンス・チャン
ジョン・ウー
製作総指揮松浦勝人
千葉龍平
配給東宝東和
エイベックス・エンタテインメント
特撮ケヴィン・ラファティ[特撮](視覚効果スーパーバイザー)
カフェFX社(視覚効果)
ティペット・スタジオ(視覚効果)
ピクセル・マジック社(視覚効果)
美術ティミー・イップ(プロダクション・デザイン)
衣装ティミー・イップ
編集アンジー・ラム
ロバート・A・フェレッティ
字幕翻訳戸田奈津子
日本語翻訳税田春介
その他東宝東和(提供)
テレビ朝日(提供)
エイベックス・エンタテインメント(提供)
朝日放送(提供)
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【口コミ・感想(7点検索)】[全部]

別のページへ(7点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
3.《ネタバレ》  タイトルどおり、「赤壁の戦い」だけを描いた話なんですね。
 それ以前のエピソードはほとんどなし。
 だからこそ三国志を読んでいなければキャラクターに感情移入できないと思います。
 曹操が登場する度に何度も名前のテロップが出たのは失笑してしまいました。
 皆同じような顔だから、誰が誰だかわからなくなってしまいます。
 個人的にはすごく面白かったけど、この映画は「三国志」を読んだ人のために作られた「おまけ映像」のようなものです。
 「あそこのページは映像化するとこうなるんですよ」と言われてる感じ。読んだ人であれば誰も文句は言わないでしょう。そのまんま作っただけですから。
 でも、周瑜ってこんなに格好よかったっけ?
 おまけと言えば、テレビ放送の本篇の後に流れた「パート2の映像の一部」。あそこまで見せちゃったら、観客動員が減ると思うのですが…。
クロエさん [地上波(吹替)] 7点(2009-04-13 01:36:56)(良:2票)
2.赤壁の戦いに至る経緯を、ひたすら金をかけて壮大に(壮大っぽく?)描いた作品。幼い頃から三国志が好きだった身としては、あの世界観が大画面で見られるだけで満足だった。きっと三国志に何の思い入れもなく本作を観たなら3~5点が関の山だと思うが、どうしても評価が甘くなってしまう。
演義だってゲームだってフィクション、正史だって100%事実では無いんだ、と自分に言い聞かせながら、ツッコミを入れたくなる感情をグッとこらえて、ひたすら雰囲気を楽しんだ150分だった。
woodさん [映画館(字幕)] 7点(2011-08-28 15:50:44)(良:1票)
1.《ネタバレ》 三国志は未読。“話題先行”作特有の不安にかられながら見たが、期待していなかったのが幸いしたか、なかなか見ごたえのある映画だった。投じられた製作費が伊達じゃないということはもちろんだが、登場人物が描き分けられているし(善悪がはっきりしすぎている気もするが)、役者がよい。ただ、周瑜と妻の絡みや、その他、やや気になるほどに長めのカットがあった。戦闘シーンなどをうまく絞り込めば“1本の凄い映画”にできたのではないかという気はする。
mohnoさん [映画館(字幕)] 7点(2008-11-11 01:11:02)(良:1票)
別のページへ(7点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 135人
平均点数 5.99点
000.00%
110.74%
200.00%
396.67%
4128.89%
52115.56%
64835.56%
72014.81%
81813.33%
942.96%
1021.48%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.25点 Review12人
2 ストーリー評価 5.94点 Review18人
3 鑑賞後の後味 6.42点 Review19人
4 音楽評価 7.37点 Review16人
5 感泣評価 5.00点 Review13人

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS