9.淡々と流れていく現実的な世界でのストーリーに共感できた。人を愛する事によって強くもなれる分弱くもなる、そんな事を考えさせられました。一見地味だけど美しい作品。 |
8.単純にもと奥さんがきれいでうらやましい。 【DDU】さん 8点(2003-02-24 21:50:45) |
7.この映画の色がとってもよかったです。風景もすごくきれい。空が一番印象に残っています。主人公とその子供の心理描写がなんともいえませんでした。 【お抹茶プリン】さん 8点(2002-12-12 19:09:28) |
6.心に残る作品。長く淡々とした展開も苦になりませんでした。男女の愛、親子の愛、兄弟の愛、色々な愛の形があって、思いは伝わらなかったり、報われなかったりするけど、でもそこには人間の優しさがある。敢えて装飾を排除したような風景が渋い。 【たーふじ】さん 8点(2002-11-08 14:18:37) |
5.映画全体のバランスがとても良いように感じた。見終わって、よく分からない前半のシーンも納得した。「ベルリン・天使の詩」は、はっきり言って退屈してしまうだけだったが、この映画は感じることが多かった。ただ、同じレンタカーにこだわるところや、靴を並べるシーン等、微妙に分からない描写もあった。 【チャベス】さん 8点(2002-09-23 18:48:15) |
4. |
3.ヴィム・ヴェンダースの映画の中で一番イイな。ナスターシャ・キンスキーも綺麗だし、映画全体の雰囲気が好き。暇なときにあんまり期待しないで見ただけに、すごく得した気分になった記憶がある。 【キャリオカ】さん 8点(2002-04-02 05:01:53) |
2.8mmの映像の中のジェーンの笑顔が印象的でした。そしてそれを見ているときのトラヴィスとハンターの表情、二人の微妙な距離感が良かったです。男女の愛、親子の愛、兄弟の愛。見る立場によって感じることも少し違ってくるでしょうね。 【雪うさぎ】さん 8点(2001-06-23 07:13:44) |
1.お互いに愛し合っていながらも、噛み合うことのない葛藤。それは確かに映画の一つのテーマでしょうが、真の愛からは遠いという気がします。アメリカを見事に切り取った映像が素晴らしい。 【向日葵】さん 8点(2001-06-22 11:26:41) |