5.最初はスキンヘッドの男とパンク風のおねえちゃんに嫌悪感を感じたのだが次第に感情移入してしまった。男はなんかセクシーでカッコよく、おねえちゃんはとても愛おしく感じられた。俳優さんの力量ですね。途中でカツラとか髪を染め直したりで変装するかと思いきやずっとそのまんま。500歩譲ってスキンヘッドはいいとしてもバーコードはないよね。まあでも意外と面白かったです。いい映画ですよ。 【イサオマン】さん [地上波(吹替)] 6点(2012-12-08 22:14:19) (笑:1票) |
4.《ネタバレ》 ティモシー・オリファントとオルガ・キュリレンコの2人の魅力に尽きる映画でした。声をかけてくれた女性に名前も名乗れず(「47です。いや、歳じゃなくて・・・。」とは流石に言えないだろうし、言ったら女性の怒りを買うだろうしなぁ)誘いも断る事しか出来ない孤高の暗殺者と、ロシア大統領の「所有物」として生き、人生の意義を見出せずにいた女が偶然に出会い、共鳴する。ニカの顔にタトゥーを見た47は殺さずに共に逃避行する事を選びます。僕はアクションシークエンスよりも、この2人が共に過ごす束の間の甘美な時間のシーンの方がとても好きです。恐れ、涙を流していたニカが次第に47と打ち解けて笑顔を見せ始める辺りに2人の恋の予感を期待させる。スキンヘッドのクールな暗殺者にちょっとビッチな可愛らしいニカの2人がレストランで会話する異色のカップルぶりもとても印象的。服を脱いで誘惑するニカに、養った自制心で決して下心を見せずに抱こうとしない47の姿勢も格好良い。ティモシー・オリファントは目や表情のちょっとした変化や仕草で全てを語り、伝える演技力が素晴らしく、繊細で説得力がある芸達者な役者さんですね。オルガ・キュリレンコは体当たり演技も辞さない、魅力的ルックスの女優さん。中指おっ立てたあの表情に僕はイチコロにやられちゃいました。「ブドウ畑」の伏線を最後に叶えてあげる、47が見守りながら自由を得たニカの喜ばしいラストが何とも微笑ましかったです。 【miki】さん [ブルーレイ(字幕)] 6点(2012-05-28 20:57:13) (良:1票) |
《改行表示》 3.あ、ゲームなのね。 細かい設定とかだいぶ端折られてるようでしたが、なんかやけにカッコよかったからあまり気にならなかった。 禿げのバーコードは読み取ると何が表示されるのだろう?50Wの電球か? ラストのあれは個人的にほんわかしてしまった。 細かいこと考えなければそれなりに楽しめます。 【ひで太郎】さん [DVD(字幕)] 6点(2009-07-06 12:25:17) (笑:1票) |
《改行表示》 2.《ネタバレ》 思ってたより楽しめました。 女に振り向かず、ただ任務のみを淡々とこなしていく47は素晴らしい。 今ひとつ、組織が47を裏切った理由とかがハッキリしないのが残念ですが、あんな最強の暗殺者を敵に回したらどうなるかぐらい分かるだろうに。 ともかく、主人公である47がロクな怪我もせず、相手をバッタバッタと倒していく姿にシビレました。 【かずまる】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2009-06-26 11:14:56) (良:1票) |
《改行表示》 1.おお!このおまわりさん見た事あるって思ったら、デスペラートな妻たちのスーザンと一時恋愛関係にあったダグレイ・スコットだし、これまたプリズンブレイクでアクの強い役のティーバッグが出てたりLostのデズモンドまで見られたとはある意味幸せ。 スキンヘッドにバーコードのタトゥに赤ネクタイスーツ姿じゃ目立ち過ぎやろってとこ以外はサクサクと気持ちのいいガンアクション映画って感じですかねぇ。今時流行の弾丸をスローモーションで見せるといった様な無意味な映像が無かったのには高感度アップ。 その後はあのおねえちゃんとぶどう畑で過ごしたのかなぁ?? 【Pea Shan】さん [DVD(字幕)] 6点(2008-12-13 22:28:39) (良:1票) |