7.数学的思考が一切ない愚民なわたくしにはやってることは一切理解できっこないんだが、それでもサスペンスとして良質だった。オチがしっかり読めた自分は、数字の扱い方は知らなくても金の使い方はちゃんと知っていたということだろう(笑) 【Arufu】さん [DVD(字幕)] 7点(2009-02-09 00:28:12) |
6.さすがに、ケヴィン・スペイシーが出ているだけあって、ハリウッド的ゴミ映画とは違っていた..が、期待以上とは言えない出来..もっと内面的な深いドラマを描いてほしかった..ラストあたりは、いかにも娯楽作品って感じだ... 【コナンが一番】さん [DVD(吹替)] 7点(2008-11-11 12:41:01) |
5.ブラックジャックでは有名なカードカウンティングで大儲けをしたという実話をもとにした話。こういうのって大好きですなんですよね。自分も数字が大好きなのでちょっと憧れるが才能が全くない。 【茶畑】さん [映画館(字幕)] 7点(2008-10-14 21:51:41) |
4.ブラックジャックのルール知っていたほうが楽しめる作品。
ストーリはわかりやすく、先も読めるような感じで、予想を裏切ってくれませんでしたが普通に面白かったです。
【アルツ】さん [映画館(字幕)] 7点(2008-06-19 21:14:46) |
3.株取引にしろ競馬にしろ、“ギャンブル”では数式やら統計やら高等な数学の知識を持つ者が勝つと言う。実際そうなのであろう。“超”とか“ド”がつく程優秀な21歳の学生が、未来を左右する大きな人生の岐路に、面接前のいいネタ作りしたなー!!という話。でも、ケビン・スペイシーが出てるってことでそれだけでは終わらない。うーん、最後まで期待通りの作品だった。ブラックジャックがもっと日本人に身近なゲームだったら、もっとヒットしたんだろうな。それと日本がギャンブル大国であればね。 【SAEKO】さん [映画館(字幕)] 7点(2008-06-08 11:22:02) |
2.期待していた通り面白かったです。特にケビン・スペイシーは良かったです。ブラックジャックを知らない人は少々混乱するかもしれないですね。 【エムシュー】さん [映画館(字幕)] 7点(2008-06-07 15:12:43) |
1.パチンコ、競馬、競輪等を一切やらない私がみても、ギャンブルの中毒性が客観的にみることが出来た。楽(??あの場合は才能ですが)をして大金を得るということを嫌う国民性(個人で株取引をしている人口が少ない)が日本人にはある。なのでとてもアメリカ的だなぁと感じた。共感はできないけど惹きこまれる部分もある。そんな映画でした。※株をギャンブルに例え、不快に感じた方に前もって謝罪致します。申し訳ありません。 【あるまーぬ】さん [映画館(字幕)] 7点(2008-06-05 17:29:07) |