イースタン・プロミスの投票された口コミです。
Menu
みんなのシネマレビュー
>
映画作品情報
>
映画作品情報 イ行
>
イースタン・プロミスの口コミ・評価
>
(レビュー・口コミ)
イースタン・プロミス
[イースタンプロミス]
Eastern Promises
2007年
【
英
・
カナダ
・
米
】
上映時間:100分
平均点:7.24 /
10
点
(Review 68人)
(点数分布表示)
公開開始日(2008-06-14)
(
サスペンス
・
犯罪もの
・
ミステリー
・
ヤクザ・マフィア
・
ハードボイルド
・
バイオレンス
)
新規登録(2008-04-25)【
マーク・ハント
】さん
タイトル情報更新(2019-09-07)【
Olias
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
デヴィッド・クローネンバーグ
キャスト
ヴィゴ・モーテンセン
(男優)
ニコライ
ナオミ・ワッツ
(女優)
アンナ
ヴァンサン・カッセル
(男優)
キリル
アーミン・ミューラー=スタール
(男優)
セミヨン
シニード・キューザック
(女優)
ヘレン
マイケル・サーン
(男優)
バレリー
テイマー・ハッサン
(男優)
チェチェン人
イエジー・スコリモフスキ
(男優)
ステパン
ドナルド・サンプター
(男優)
声
木下浩之
ニコライ(日本語吹き替え版)
佐々木優子
アンナ(日本語吹き替え版)
咲野俊介
キリル(日本語吹き替え版)
稲垣隆史
セミヨン(日本語吹き替え版)
脚本
スティーヴン・ナイト〔脚本〕
音楽
ハワード・ショア
編曲
ハワード・ショア
撮影
ピーター・サシツキー
製作
ロバート・ラントス
ポール・ウェブスター〔製作〕
配給
日活
特殊メイク
ウォルド・メイソン
特撮
アーロン・ワイントローブ
(視覚効果スーパーバイザー)
デニス・ベラルディ
(視覚効果製作総指揮)
美術
キャロル・スパイヤー
(プロダクション・デザイン)
ジュディ・ファー[美術]
(セット装飾)
衣装
デニス・クローネンバーグ
ヘアメイク
クリスティン・ブランデル
(メイクアップ・アーティスト)
字幕翻訳
石田泰子
その他
ハワード・ショア
(指揮)
あらすじ
ある日、ロンドンの病院で産婦人科医をしているアンナ(ナオミ・ワッツ)のもとに、ロシア人の少女が搬送される。しかし、出産直後に少女は亡くなり、赤ん坊と日記が残される。日記の内容に危険を感じながらも、アンナは少女の家族を見つけようとする。あるロシアン・レストランにたどり着いたアンナは、ロシアン・マフィアに雇われている男、ニコライ(ヴィゴ・モーテンセン)に出会う。
【
DAIMETAL
】さん(2014-08-12)
全てのをあらすじ参照する
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
口コミ・感想
心に残る名台詞
エピソード・小ネタ情報
心に残る名シーン
関連作品
ネタバレは非表示中です
(ネタバレを表示にする)
【口コミ・感想】
別のページへ
【
新規登録順
】 / 【
変更順
】 / 【投票順】
1
>>
お気に入りレビュワーのみ表示
>>
全レビュー表示
>>
改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「
カスタマイズ画面
」でどうぞ
2.「一級だよ。これは一級のヴァイオレンスだ」とエレベーターを待つお客様が絶賛しておられた。確かに。鑑賞して2週間近く経った今、やっとそうだなあと頷ける。観た直後、私は“面白い”とは思えなかった。ヴァイオレンスシーンが苦手だからだろうか、むしろとっつきにくいなあと思っていた。しかし今になって思い返すと、すごい映画だなあと思う。数週間に起きた出来事を100分そこそこの短い尺の中で、事件、ファミリー内の人間模様、ファミリーの新入りと思しき謎の運転手、ヒロイン…キャラクターのすべてを凝縮して見せてくれる。それが何とも言えずうまい。鑑賞中誰の目線に立つ、というのではなく、誰の目線も理解し得る見せ方をしている。そういうところがすごい映画だなあと思った。再度お客様の言葉を借りるならば「娯楽の要素を一切省いた」スッキリしたヴァイオレンス。尺の中には不足も余剰もないのです。
【
SAEKO
】
さん
[映画館(字幕)]
8点
(2008-07-03 00:53:18)
(良:2票)
1.どギツい描写の割には内容は重厚ではなく、それほど構えずに様々な人間模様を楽しめました。
話の流れとしては、エンジンがかかり、ようやく暖まってきた段階で終了した感じです。
ここで終わってしまったのがもったいない。
結果、背後に深い闇が潜んでいるような雰囲気を漂わせた割には小さくまとまった印象を受けました。
また、米情報誌で「大どんでん返しのある映画」22作品に選ばれていますが、「どんでん返し」目当てに見る作品ではありません。
特にサプライズはありませんし、サプライズ狙いで作っていないと思います。
むしろ、その「どんでん返し」の内容がマイナスの効果となり、話が浅くなってしまったように思えてしまい残念です。
【
午の若丸
】
さん
[DVD(字幕)]
7点
(2011-02-14 18:16:32)
(良:1票)
別のページへ
【
新規登録順
】 / 【
変更順
】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
68人
平均点数
7.24点
0
0
0.00%
1
0
0.00%
2
0
0.00%
3
1
1.47%
4
2
2.94%
5
5
7.35%
6
11
16.18%
7
17
25.00%
8
18
26.47%
9
13
19.12%
10
1
1.47%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
5.75点
Review4人
2
ストーリー評価
7.00点
Review4人
3
鑑賞後の後味
7.25点
Review4人
4
音楽評価
7.00点
Review5人
5
感泣評価
6.00点
Review4人
【アカデミー賞 情報】
2007年 80回
主演男優賞
ヴィゴ・モーテンセン
候補(ノミネート)
【ゴールデングローブ賞 情報】
2007年 65回
作品賞(ドラマ部門)
候補(ノミネート)
主演男優賞(ドラマ部門)
ヴィゴ・モーテンセン
候補(ノミネート)
作曲賞
ハワード・ショア
候補(ノミネート)
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について
© 1997
JTNEWS
▲