8.設定はおもしろいが、少し中だるみする。もうちょっとコンパクトにまとめた方がいい。 【十人】さん [DVD(字幕)] 6点(2006-07-27 06:22:08) |
7.ビリー・ワイルダーは好きなのだが、この作品は何故かおもしろさがよく分からなかった。巧さもよく分からないし・・・。僕が馬鹿なだけかもしれないが。 【思込百遍】さん [DVD(字幕)] 6点(2006-05-26 02:09:00) |
6.コメディ!ちょこと。シンプルでありがちといえばありがちな話。皮肉ってんだろな、このえいが、サラリーマンそれでも楽しいことがあるんじゃないかって、ね。たぶんそう。 【杉下右京】さん 6点(2005-02-16 21:51:56) |
5.ラブコメってのは今のも昔のもどうも苦手で、特に昔のはこれも含めてあり得ない設定をラブコメだからしょうがないって諦めモード前提でないと見れない。スケベ一色な男たち、そこまでしなくてもいいのではと思う主人公のピエロぶり..。でもテンポの良い演出とシャーリー・マクレーンの可愛さでそこそこ楽しめるものにはなっているのは確かです。最初のトランプのシーンはかなりツボにはまりました。「ホントにそれでいいの?」シャーリーけだるくうなずく。「勝っちゃった」この繰り返しに大笑い! シャーリー・マクレーンが一番可愛い作品と思ってたんですが、もっと可愛いのがあるんですね、プチみかん♪さん。機会があれば見てみたいです。でもたぶん私の行くレンタル店には無いだろうなあ。以前ココで見たい未見作品をメモして探してもらったが15作品中あったのは「切腹」1本だけでしたから..。 【R&A】さん 6点(2004-01-15 10:55:31) |
4.もはやスタンダードということで、今見てもベタベタなりに楽しめます。 【MASH】さん 6点(2004-01-03 16:10:23) |
3.《ネタバレ》 好きです。いや、好きでした、かな。 今だってTVでやっていることに気づいたら、もう何度目に該当するのかさえわからないけど、たぶん見ちゃうと思います。 でもよーく考えてみると、これはセコイ、ショボイ話ですよ。 過去の映画を現代の感覚で見るのはよくないとおっしゃる方も多いし、言わんとされることはわかりますけど、でも不倫する場所欲しさに、自分の立場を利用して部下の部屋をねだるなんて、ショボイもんはショボイ。 そんな情けない男にずるずるひきずられていた女だって、めっちゃカッコわるい。 あくまで今の感覚で見たら、の話ですが、ジャック・レモンも、いくらカワイイからといって、そんな情けない女やめときなよー、と思ってしまうんです。 まあそういう事とは露知らず、というところがミソでしょうけど、私が男だったら、あの程度の男にひっかかる、その程度の女性だったとわかった時点で、夢から醒めると思うんだけどなあ・・。
まあしかし、終盤の「パン!」という音、最後のトランプさばきは、まあ楽しいといえば、楽しい。終わりよければすべてよし、という気にはさせられる。 私にとっては今や、そこだけ聞きたくて見たくて、前のほうの展開はひたすら耐え忍ぶ、という作品です。 この映画に限りませんが、昔の映画はラストシーンの急展開→あっという間の「The End」がイキでした。 最近はハリウッド物も、昔の邦画みたいにダラダラと最後のオチをひっぱっているものが多く、つまらない。 とにかく最後のあっというまの「オチ」に献上したい点数です。 【おばちゃん】さん [地上波(吹替)] 6点(2003-12-27 00:33:18) |
2.一緒に借りた「アンダルシアの犬」の方がウケていた自分って一体・・・・・。なぜだ。脳の配線がちょっとずれているんだろうか。確かにそうかもしんない。 【かなかなしぐれ】さん 6点(2003-10-18 16:04:02) |
1.製作された時代に見ていたら評価は低い。40年以上たった今だからこそ私自身高く評価することができる。ただそんなにおもしろくなかったけれど。 【K造】さん 6点(2002-05-20 16:21:58) |