129.いろいろ突っ込みどころもあるけど。 【NIN】さん 7点(2004-10-07 12:50:48) |
128.言わずもがなの名作です。ラブコメというジャンルが苦手な方でも本作品は楽しんで見れると思います。脚本の緻密さ、台詞回しのお洒落なこと請け合いです。ビリーワイルダーの中でも屈指の名作でしょう。 【たにっち】さん 10点(2004-09-14 21:23:01) |
127.良い。面白い。かわいい。ご都合主義ちゃあそうだけど、でも良いですねこの映画。やっぱり上司との不倫に傷つくのは女性なのですよね…とか思ってみたり。でもハッピーエンドで良かった。ジャックレモンが若い。そしてかわいい。なんかうける。 【あしたかこ】さん 8点(2004-09-08 02:17:08) |
126.内容はどうしようもない話だと思った。登場人物全てが腐ってるね。でも凄く好きな映画。 【太郎】さん 9点(2004-08-31 07:27:00) |
125.シャーリーマクレーンとなら、踊らさせる人生もアリです!! 【たまごくん】さん 8点(2004-08-29 15:34:32) |
124.すごく良いですね。ここで皆さんの意見を聞いてなければ こんなのに出会えませんでした。好きな台詞はジジイが言ってた「あの子と 一度シッポリいきたい」でした。 【3737】さん 8点(2004-08-19 21:10:16) |
123.文句なしに面白かった。ラストの目線がちょっとわざとらしいので-1点。ジャックレモンうまいと思う。シャリー・マクレーンのいるエレベーターに乗ってみたい。 |
122.ジャックレモン優しすぎ。あんな男になりたいです。 シャーリーマクレーン可愛すぎ。あんな女性をゲットしたい。 【よしふみ】さん 10点(2004-07-31 23:15:56) |
121.こちらでの評価が高かったし値段が下がってたので思い切って購入して鑑賞。…好きなタイプのラブコメで良かった!いい歳こいてオサカンな上司達には反吐が出たし、フランのフラフラした態度にもウンザリしたけど、なんといってもバドが自分を見てるみたいで身につまされた。純粋で不器用なところ、関係ない女の人指差して「ゴメンこれからデートなんだ」なんて見栄はってみたり隣人にはモテ男で通してるところとかカワイイですよね!恋愛対象として見られてなくても、好きな人の世話を焼くのが純粋に嬉しくて楽しい、そんな健気なバドが大好き。この映画のいいところは主人公の愛すべきキャラと、ちょっと気の利いた会話だと思う。「別れた」とは言わず「毎年フルーツケーキを送るわ」って言うところとかね☆何度も見たくなる映画です。それにしてもフランは演じる女優さんによってはただの浅はかなクダラナイ女になってたやろうな~と思う。シャーリー・マクレーンはちょっと地味めだけど可愛い☆ 【ROMY】さん 8点(2004-07-28 15:33:05) (良:1票) |
120.ご都合主義的な部分も見られるけど、こういうのは何も考えずに見たいですね。浮世と切り離したら、まぁ素敵。シャーリー・マクレーンはかわいいし、ジャック・レモンは味がある。現実感覚をぶっ飛ばしておとぎ話として見よう。 【はざま職人】さん 7点(2004-07-28 09:49:55) |
|
119.好きな人に気持ちを伝えられないせつなさが画面から溢れてます。「あなた(みたいな人)に恋すれば良かったわ。」ってなんて残酷な言葉でしょう。シャーリーマクレーンは適役だと思う。 【ぷりんぐるしゅ】さん 7点(2004-07-21 14:12:16) |
118.脚本がとにかく素晴らしい作品でした。展開もある程度は予想できるのですが、それでも飽きることなく最後まで楽しめることができました。やはりジャック・レモンをはじめ出演者の見事な演技がこの作品を絶妙な仕上がりにしているのだと思う。安心して観賞できる作品です。 |
117.面白かった。コメディーやと思ってみたら、恋愛の話で。。。やはりビリーワイルダーらしくて脚本と小ネタがさえてました!!ハッピーエンドってやっぱエエもんですねー。 【ヒロヒロ】さん 7点(2004-06-24 21:34:35) |
116.「別の町で別の仕事をする」のセリフに感銘。つい私も会社を辞めてしまった。 【コジコジ3】さん 7点(2004-06-24 08:09:36) (笑:1票) |
115.台詞も衣装も演出もお洒落で、好き。シャーリー・マクレーンの表情が豊かで可愛らしい。 【ナオちん】さん 9点(2004-06-13 18:29:28) |
114.ラブコメの王道であります。と言うより、こう言ったものからラブコメの定石みたいなものが作られ今のラブコメにも引き継がれていっているのではないでしょうか。とにかく、主人公のお隣近所の反応と貧乏くじをあえてひくくせに自分を良く見せようとする主人公は面白すぎ。 【taron】さん 9点(2004-06-10 21:11:05) |
113.こういうすべてが詰まった作品大好きですね。 【ゆきむら】さん 9点(2004-06-04 18:05:50) |
112.小道具の使い方の巧みさ、筋の運びの巧さ、暖かい笑いの裏に潜む苦い孤独、粋なラスト。ワイルダーだもの。これが映画というものです。 【ひろみつ】さん 10点(2004-06-03 22:49:07) |
111.「面白い」って聞いてても、古い映画ってなかなか手が出なくて・・・しかもモノクロだし。やっと見ました。評価はここに書いてある皆さんの多くのご意見と同じです。いい映画って、フィルムは古くなっても、「質」は決して色褪せないものなんですね。またちょっぴり反省です…。 【桃子】さん 9点(2004-06-03 16:58:37) |
110.題名からはどんな映画なのかさっぱり見当もつかなかった。それどころかラブストーリーなのかさえ解らなかった。それでもいざ始まってみると、題名とラブストーリーの繋がりが見えてきて、ストーリーが進むに連れて、切なさから胸が苦しくなったりもした。映画で胸が苦しくなるなんて今まで味わった事がなくて、それだけでこの映画のもつ魅力というか、力を感じた。この映画は始まってから終わるギリギリまで、2人が結ばれそうな雰囲気があまりなくて、最後の最後でやっと安心できました。はぁ~・・・これが、LOVEなんだよなぁ・・・こんなLOVEしたいなぁ 【ボビー】さん 10点(2004-06-02 21:31:55) (良:1票) |