007/慰めの報酬の投票された口コミです。
Menu
みんなのシネマレビュー
>
映画作品情報
>
映画作品情報 タ行
>
007/慰めの報酬の口コミ・評価
>
(レビュー・口コミ)
007/慰めの報酬
[ダブルオーセブンナグサメノホウシュウ]
Quantum of Solace
2008年
【
英
・
米
】
上映時間:106分
平均点:6.16 /
10
点
(Review 124人)
(点数分布表示)
公開開始日(2009-01-24)
(
アクション
・
サスペンス
・
アドベンチャー
・
シリーズもの
・
ロマンス
・
小説の映画化
・
スパイもの
)
新規登録(2008-05-16)【
ギニュー
】さん
タイトル情報更新(2024-03-31)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
マーク・フォースター
助監督
ダン・ブラッドリー
(第2班監督)
サイモン・クレイン
(第2班監督:パナマ)
演出
鍛治谷功
(日本語吹き替え版【キングレコード版ソフト】)
キャスト
ダニエル・クレイグ
(男優)
ジェームズ・ボンド
オルガ・キュリレンコ
(女優)
カミーユ
マチュー・アマルリック
(男優)
ドミニク・グリーン
ジュディ・デンチ
(女優)
"M"
ジャンカルロ・ジャンニーニ
(男優)
レネ・マティス
ジェマ・アータートン
(女優)
ストロベリー・フィールズ
ジェフリー・ライト〔男優〕
(男優)
フェリックス・ライター
イェスパー・クリステンセン〔男優〕
(男優)
ミスター・ホワイト
ロリー・キニア
(男優)
ビル・タナー
ティム・ピゴット=スミス
(男優)
イギリス外務大臣
フェルナンド・ギレン・クエルボ
(男優)
ボリビアの警察署長
スタナ・カティック
(女優)
コリンヌ
マイケル・G・ウィルソン
(男優)
ハイチのホテルロビーで椅子に座る男(ノンクレジット)
デヴィッド・ハーバー
(男優)
グレゴリー・ビーン
声
ギレルモ・デル・トロ
(補足音声)
アルフォンソ・キュアロン
(補足音声)
小杉十郎太
ジェームズ・ボンド(日本語吹き替え版【ソニー版/フォックス版ソフト】)
佐古真弓
カミーユ(日本語吹き替え版【ソニー版/フォックス版ソフト】)
家中宏
ドミニク・グリーン(日本語吹き替え版【ソニー版/フォックス版ソフト】)
菅生隆之
レネ・マティス(日本語吹き替え版【ソニー版/フォックス版ソフト】)
辻親八
フェリックス・ライター(日本語吹き替え版【ソニー版/フォックス版ソフト】)
此島愛子
"M"(日本語吹き替え版【ソニー版/フォックス版ソフト】)
長克巳
メドラーノ将軍(日本語吹き替え版【ソニー版/フォックス版ソフト】)
大西健晴
ビル・タナー(日本語吹き替え版【ソニー版/フォックス版ソフト】)
仲野裕
カルロス大佐(日本語吹き替え版【ソニー版/フォックス版ソフト】)
藤真秀
ジェームズ・ボンド(日本語吹き替え版【キングレコード版ソフト/BSジャパン】)
江原正士
ドミニク・グリーン(日本語吹き替え版【キングレコード版ソフト】)
沢田敏子
"M"(日本語吹き替え版【キングレコード版ソフト】)
内海賢二
メドラーノ将軍(日本語吹き替え版【キングレコード版ソフト】)
石田圭祐
フェリックス・ライター(日本語吹き替え版【キングレコード版ソフト】)
西村知道
レネ・マティス(日本語吹き替え版【キングレコード版ソフト】)
大塚芳忠
ミスター・ホワイト(日本語吹き替え版【キングレコード版ソフト】)
大塚周夫
イギリス外務大臣(日本語吹き替え版【キングレコード版ソフト】)
白熊寛嗣
ビル・タナー(日本語吹き替え版【キングレコード版ソフト】)
龍田直樹
タクシー運転手(日本語吹き替え版【キングレコード版ソフト】)
青山穣
(日本語吹き替え版【キングレコード版ソフト】)
白石涼子
カミーユ(日本語吹き替え版【BSジャパン】)
池田秀一
ドミニク・グリーン(日本語吹き替え版【BSジャパン】)
谷育子
"M"(日本語吹き替え版【BSジャパン】)
堀勝之祐
ミスター・ホワイト(日本語吹き替え版【BSジャパン】)
玄田哲章
メドラーノ将軍(日本語吹き替え版【BSジャパン】)
間宮康弘
グレゴリー・ビーン(日本語吹き替え版【BSジャパン】)
佐々木梅治
(日本語吹き替え版【BSジャパン】)
根谷美智子
(日本語吹き替え版【BSジャパン】)
川島得愛
(日本語吹き替え版【BSジャパン】)
楠見尚己
(日本語吹き替え版【BSジャパン】)
岩崎ひろし
(日本語吹き替え版【BSジャパン】)
森なな子
(日本語吹き替え版【BSジャパン】)
原作
イアン・フレミング
(キャラクター創造)
脚本
ロバート・ウェイド〔脚本〕
ポール・ハギス
ニール・パーヴィス
音楽
デヴィッド・アーノルド
作曲
モンティ・ノーマン
「ジェームズ・ボンドのテーマ」
編曲
ニコラス・ドッド
(指揮も)
主題歌
アリシア・キーズ
"Another Way To Die"
ジャック・ホワイト
"Another Way To Die"
撮影
ロベルト・シェイファー
製作
バーバラ・ブロッコリ
マイケル・G・ウィルソン
MGM
コロムビア・ピクチャーズ
ユナイテッド・アーチスツ
製作総指揮
カラム・マクドゥガル
アンソニー・ウェイ
制作
キングレコード
(日本語吹き替え版【キングレコード版ソフト】)
配給
ソニー・ピクチャーズ・エンタテインメント
特撮
ダブル・ネガティブ社
(視覚効果)
フレームストアCFC
(視覚効果)
ムービング・ピクチャー・カンパニー
(視覚効果)
美術
デニス・ガスナー
(プロダクション・デザイン)
アンナ・ピノック
(セット装飾)
ダニエル・クレインマン
(タイトル・デザイン)
衣装
トム・フォード〔監督・デザイナー〕
(ダニエル・クレイグのスーツ)
ルイーズ・フログリー
(衣装デザイン)
編集
マット・チェシー
リチャード・ピアソン〔編集〕
字幕翻訳
戸田奈津子
日本語翻訳
松崎広幸
(日本語吹き替え版【ソニー版/フォックス版ソフト/キングレコード版ソフト】)
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
口コミ・感想
心に残る名台詞
エピソード・小ネタ情報
心に残る名シーン
関連作品
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)
【口コミ・感想(9点検索)】
[全部]
別のページへ(9点検索)
【
新規登録順
】 / 【
変更順
】 / 【投票順】
1
>>
お気に入りレビュワーのみ表示
>>
全レビュー表示
>>
改行表示
 ※
《改行表示》
をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「
カスタマイズ画面
」でどうぞ
《改行表示》
2.
《ネタバレ》
世間の評判どおり、スピード感のあるアクションものとしては とても面白い!!
オープニングからあれよあれよと言う間に、その場面展開の早いこと。
一瞬たりとも画面から目が離せませんでした。
前作「カジノ・ロワイヤル」では、私は心中どうしても ダニエル・クレイグさんに馴染めませんでした。
私の一番好きなボンド、ピアース・ブロスナンさんとは あまりにもイメージが違っていましたので。
まず、オープニングからの立て続けのアクション。
噂には聞いていましたが、これは凄い!!
でもでも、ダニエルさんはスマートなボンドか?
いえいえ、人間味たっぷりそしてちょっと残酷なボンド。
どんどん人殺しをしちゃう。
これもご時世なのかもしれませんが、殺し屋ではなくMI-6の エージェントなのだからこんな風で良いの?と疑問は持ちました。
今までのジェームズ・ボンドの良さは行動のすべてに理由があること。
計算しつくされていること。
なのにこんなに感情に流されていいのか?
その場の瞬発力だけで良いのか?
その疑問のため、前半は面白いと思いながらも、007を観ているような気がしないのも、真実でした。
話は変わりますが、ボンド・ガールのオルガ・キュリレンコさんはポスターの目つきが悪くて(笑)イメージ悪かったです。
でもスクリーンに登場した時から、うわぉ、とてもキュートじゃないと思いました。
そしてその目つきの悪さは、ストーリーの重要なポイントだったのでした。
家族を殺されたカミーユはボンドの心情の理解者、一番の戦友とも言える存在なのでした。
ここから物語の深みが増すのです。
そしてジェームズ・ボンドの悪い癖?
フィールズ諜報員の登場で、ああ、やっとお決まりだと(笑)
007シリーズが好きな私はほっとしたのでした。
だって、ねぇ、ボンドの魅力で美女とベッド・イン・・
ここが無ければ007とは言えませんから
ジェマ・アータートンさんはボンド・ガールとしては安心できるお顔立ち。
「ゴールド・フィンガー」のオマージュもありました。
そしてこの作品の見どころは、ラスト20分ですね
Mがそう動いて、そしてジェームズ・ボンドがそう答える。
今までの矛盾とイメージのずれがここで大きく修正されました。
この終わりかたは気に入りました。
【
たんぽぽ
】
さん
[映画館(字幕)]
9点
(2009-01-25 22:56:28)
(良:1票)
1.
《ネタバレ》
ボンドにダニエル・クレイグを迎えての第二作目。007シリーズはシリーズ物の弱点でもあるマンネリ化に、主演俳優や監督、作風の変化によって対応してきたが、クレイグ版ボンドは過去の007作品とは更に一線を画す存在ではないだろうか。ダニエル・クレイグはリアリティと人間味を持って女王陛下に使える諜報員、新生ボンドのスタイルを確固たるものにした。前作「カジノ・ロワイヤル」ではシリーズ最長の時間をかけて、ボンドの愛と誕生を描き、今作「慰めの報酬」ではシリーズ初の連作(続編というよりは二部作といった感じの繋がり方である。)を最も短い上映時間で描いた。その中でも前作の倍近い質量の凄まじいアクションの連続なので、わずか100分ちょっとの時間で(シリーズおなじみのオープニング、エンディングもあるので正味はもっと少ない。)物語を破綻させることなく、しっかりと作品のテーマまで伝えきっている辺りは流石だといいたい。名匠マーク・フォスターならではの人間味のあるドラマに仕上がっている。アクション映画は初にもかかわらず、優秀なアクション監督のお陰か、リアルかつ手に汗にぎる迫力のシーンの連続。「こんな安ホテルなんて・・。」という台詞があったが、脚本、音楽、衣装など、最高級のスタッフを集めたからこそ、ジェームズ・ボンドのような洗練された感じが映画から漂ってくる。Qやマニーペニーが出ない、ガンバレルがラスト(前作と本作が途切れなく繋がっているため)にあるなど今までの007からは大きく逸脱している点もあるが、ゴールドフィンガーを思わせるシーンなど、オマージュもしっかり含まれており、見所が多い。
【
サムサッカー・サム
】
さん
[映画館(字幕)]
9点
(2009-01-25 14:48:51)
(良:1票)
別のページへ(9点検索)
【
新規登録順
】 / 【
変更順
】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
124人
平均点数
6.16点
0
0
0.00%
1
0
0.00%
2
0
0.00%
3
3
2.42%
4
12
9.68%
5
24
19.35%
6
40
32.26%
7
22
17.74%
8
15
12.10%
9
7
5.65%
10
1
0.81%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
5.30点
Review10人
2
ストーリー評価
5.06点
Review16人
3
鑑賞後の後味
5.73点
Review15人
4
音楽評価
6.10点
Review10人
5
感泣評価
5.66点
Review6人
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について
© 1997
JTNEWS
▲