4.アン・リー版は未見。ハルクになる過程は冒頭でサラっと描き、ブラジルの貧民街を俯瞰で捉えたカメラやハルクに頼らないチェイスシーンは良い。この勢いを保ってシンプルに90分でまとめたら佳品になりえたのに、舞台をアメリカに移してからはもうグダグダで記憶に残らないという。『アベンジャーズ』と絡める以上、当然ながら説明過多になりすぎる大人の事情。エドワード・ノートンを始めとする演技派俳優の無駄遣い。そもそも緑の巨人に魅力が感じられず、主役には向いてないと思う。 |
3.「アベンジャーズ」を観た後に鑑賞・・。始終暗いし、ハルクのビジュアルのしょぼさにびっくりしました・・。技の名前を叫ぶな(笑)! 【ネフェルタリ】さん [DVD(字幕)] 4点(2013-12-16 17:51:19) |
2.この年代の作品には実写とCGのシームレス感を求めたいですね ストーリーもパットせず 【マーガレット81】さん [CS・衛星(字幕)] 4点(2011-03-21 19:30:08) |
《改行表示》 1.ハルクというキャラを使ったまったくのオリジナル・ストーリーだったらよかったのに。 基本的なプロット。つまり放射線を浴びた主人公が、追っ手から逃れつつ恋人と・・・ を変えないと、もはやCGに慣れた昨今では変身と軍隊やモンスターとの戦いに目新しさが感じられない分、アン・リー版と大差が無いように思えた。 【hiko】さん [DVD(吹替)] 4点(2009-02-27 13:49:16) |