62.ひええ、面白れええ。結構なめてたのに。自分の好みにばっちりはまるな。アイアンマンや敵方のスーツの意匠もいい。質感高いし。CGもアジアも都会も描きがいい。飛行シーンが少し物足りないかな。人物キャラなど人間関係もベタぽいとこあるけど、ゆえかはまってるなあ。トニー、天才で金持ちでエッチでいいかげんで正義漢でいいキャラ設定だな。シルバーのアウディ、この作品の作風にマッチしてたな(笑)。好みなんで1点おまけした。大甘だけど。 【タッチッチ】さん [DVD(吹替)] 8点(2011-01-21 20:30:05) (良:1票) |
61.アイアンマン。なんて最低で最高なタイトルだろう。 【michell】さん [DVD(字幕)] 9点(2010-12-09 23:00:35) |
60.アメコミはつまんないのが多いが、これは面白かった。続編に期待します。 【doctor T】さん [ブルーレイ(字幕)] 8点(2010-11-10 19:35:09) |
59.映像も奇麗だし、脚本も演出もよく出来てると思います。エンターテイメント映画としては全く粗のない作品だったのだと思いますが、逆なんかこれといって特徴のない普通の映画でした。特に斬新でパンチの効いたものが一切ない・・・。ストーリー展開や伏線の張り方など、最初から最後までベタでした。別にベタなハリウッド映画でもいいんですが、ちょっと長すぎて眠かったです。90分ぐらいだったら楽しめたかも。面白くないはずがない映画なのになにか足りない。そんな映画です。 【モンチョ】さん [DVD(字幕)] 4点(2010-11-08 00:06:00) |
58.カチャッ、カチャッとパワードスーツを身にまとい、空を高速で飛ぶ。銃弾などへっちゃらだし、手からはビームを出して攻撃できる。さらにデザインは愛車の色を模している。まさに男子の夢。男はいつまでたっても少年なので、男性は大方この映画は好きなんじゃないかと思います。 【リーム555】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2010-08-24 18:34:51) |
57.薄味でいい感じ とある日本のバンドがライブの始めはアイアンマンのカバーって決まってて アイアンマンにハマってるとこでこの映画 みなくてもいいやと思ってたけど麻生久美子がお勧めしていたため借りてきた 素直におもしろい 成功哲学とかなく天才だから名社長 アメリカらしい 【おでんの卵】さん [DVD(字幕)] 8点(2010-08-09 12:34:40) |
56.普通に面白い。背景にも飛躍したところがないし(その分アイアンマンという飛躍は許せる)、主人公が俗な人間から、自身の使命に目覚めるというくだりも、抵抗なく受け入れられる。全てを手に入れた人間でも、自分のために涙を流してくれる人の愛を求めてしまうというところもいい。さらにはアイアンマンのメカニカルな描写は、世の男の子なら大抵シビれるだろう。スーパーマンにはなれなくとも、アイアンマンには誰しもなれる可能性がある。それにしても、あのマリブの豪邸のような、超IT住宅に住んでみたいものだ。 【田吾作】さん [ブルーレイ(字幕)] 7点(2010-07-20 14:09:13) (良:1票) |
55.超絶ブラック企業の内紛 【くまさん】さん [DVD(字幕)] 7点(2010-07-05 21:07:08) (笑:2票) |
54.いろいろとツッコミどころは満載だがそんなものは置いといて、気軽に楽しむにはちょうどいいと言った作品だろう。アイアンマンはなかなかカッコよくって良かった。特に飛行シーンが良かった。それにしても、動力が凄いなと、それと、装甲もハンパないなと。主人公の技術力には感心した。あと、主人公のちょっとユーモアのあるキャラも良かったと思う。この第1作は序章と言う感じがして、“アイアンマン”が完成するところまでと言う感じがしたので、戦闘シーン等には第2作以降にさらなる期待を持ちたい。 【スワローマン】さん [ブルーレイ(字幕)] 6点(2010-06-12 22:11:54) |
53.こ、、これはロボコップ以来の、いわゆる「男子の夢」ムービーだ! とにかくバカっぽさのバランスがちょうどいいです。すごくおもしろかった。 【HAMEO】さん [ブルーレイ(字幕)] 7点(2010-05-15 19:47:21) |
|
52.先ほど観終わりました。
まーケレン味タップリに作ってある典型的なアメリカンムービーです。 ストーリーは突っ込み所満載で雑だし、主人公はお気楽野郎で好きに成れない。
ですが他の人も書いてますが SF小説を具現化した様な機械化歩兵の先駆的なメカデザインと そのアクションの見せ方には本当に脱帽しました。。。 7点はその部分だけに付けた点数です。
大まかにはスパイダーマン的な味付けと、ロボコップをコミカルにした感じですが 細部に渡るロボアクションや、メカギミックなどには一切の手抜きが無い。 特に試作機から最後には完璧に仕上がったメカを装着して行くシーンなどは鳥肌モノで
これだけのモノを映像で見せた作品はアニメーションでも皆無でしょう。
トランスフォーマーがメカ星人で圧倒的な力感と強さの元にしたアクションとするなら このアイアンマンは中に人が入っている分、色々壊れちゃったりと面倒な事も多い。 それもキチンと描いています。
但し、総体的には勧善懲悪のハッピーエンドと底浅ですし 兵器会社の闇もスターク社(笑)などと何処かで聞いた名前を付けてしまって 国家なんとかウンヌン省とか、有名な某ドラマ作品のオマージュが随所に散りばめられていて この辺りはどうにもイライラします。
もし、絶品のメカギミックとアクションが無ければ3点を付けたい作品ですね。 ただ、ロボメカ物が好きな人にはたまらない作品に仕上がってますので 難しい(笑)
【一般人】さん [DVD(字幕)] 7点(2010-04-03 18:35:03) |
51.すごい単純でばかばかしくておもしろい。アクションがドラゴンボールみたい。 【Yu】さん [DVD(字幕)] 7点(2010-03-28 15:10:46) |
50.純粋に楽しめた。ロボット製作過程がばかばかしくて、面白い。 【HRM36】さん [DVD(字幕)] 7点(2010-03-06 12:32:47) |
49.アクションシーンは結構短めに感じたが、単なるロボット戦記ものではなくストーリーがちゃんとしていてよかった。 【Jane.Y】さん [DVD(字幕)] 8点(2010-02-14 05:40:23) |
48.アメコミヒーローとしては、よく出来たシナリオだったと思う。 主人公がアイアンマンになる過程も違和感ないし、(あくまでパラレル世界の中では)無理の無い設定。 ヒーローテイストも現代的で、さりげなくユーモアもある。 なかなか良いバランスのヒーロー物ではないでしょうか? 【sirou92】さん [DVD(字幕)] 8点(2009-12-28 23:19:05) |
47.幼少の頃、ロボット物には特に興味を示さなかった自分だけど、これは結構ワクワクしました。内容的には「アメリカさん、何やってんスカ?」みたいな感じだったけど、わかりやすく気持ちがいい、日本流で言えば“粋”に当たるでしょうか。ニヤっとするシーンが結構ありましたね。CGの出来も言う事ないですが、それ以上に役者が良かったと思います。(私生活に問題があるものの)ダウニーJrはやっぱりいい俳優さんだし、テレンスハワードは憎い役がよく似合う。久しぶりに見たグウィネスも出番は少ないが魅力的だった。ジェフブリッジスは容姿だけだったが(笑)。ヒーロー物もこういうしっかりした俳優陣だと一味違って面白いですね。ただデザインはいまいちかな。スピルバンや仮面ライダースーパー1のかっこよさときたらそりゃーもう・・・。以下詳細は同世代の脳内ブログにて。 【オニール大佐】さん [DVD(字幕)] 7点(2009-12-25 21:04:19) |
46.主人公のおっさんがカッコイー!! 【虎王】さん [DVD(字幕)] 8点(2009-12-09 01:38:14) (良:1票) |
45.原作はよく知らないのですが、ロバート・ダウニーが外観といい、しゃべりといいトニー役にぴったりはまっていて、今までに無い独特のヒーロー像が実現しています。ただもうちょっと脇役、ローズ中佐とか何とかならなかったのか。高いCG技術が重厚な初号機と軽快な2号機を強烈な対比で表現できているところもクセになりそうなくらい刺激的です。 【おすし】さん [DVD(字幕)] 8点(2009-10-28 00:11:35) |
44.かっこいいオッサンとロボット。 【spputn】さん [DVD(字幕)] 7点(2009-09-27 11:42:04) |
43.予想外に(!)おもしろくなかったです。ちょっと導入部が長いですね。と言いつつそこに方が本筋よりおもしろかったりします。山がないしね。単純にアメコミに合わない体質なのでしょうか?CGも微妙やし 【たかちゃん】さん [DVD(字幕)] 4点(2009-09-26 21:38:48) |