バットマン(1989)の投票された口コミです。
Menu
みんなのシネマレビュー
>
映画作品情報
>
映画作品情報 ハ行
>
バットマン(1989)の口コミ・評価
>
(レビュー・口コミ)
バットマン(1989)
[バットマン]
Batman
1989年
【
米
】
上映時間:127分
平均点:6.18 /
10
点
(Review 164人)
(点数分布表示)
公開開始日(1989-12-02)
(
アクション
・
サスペンス
・
SF
・
ファンタジー
・
シリーズもの
・
犯罪もの
・
漫画の映画化
)
新規登録(不明)【
シネマレビュー管理人
】さん
タイトル情報更新(2024-11-03)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
ティム・バートン
助監督
ピーター・マクドナルド〔撮影〕
(第二班監督)
キャスト
マイケル・キートン
(男優)
ブルース・ウェイン/バットマン
ジャック・ニコルソン
(男優)
ジャック・ネイピア/ジョーカー
キム・ベイシンガー
(女優)
ヴィッキー・ベイル
ジャック・パランス
(男優)
カール・グリソム
パット・ヒングル
(男優)
ジェームズ・ゴードン警察長官
ロバート・ウール
(男優)
アレクサンダー・ノックス
マイケル・ガフ〔1916年生〕
(男優)
アルフレッド・ペニーワース
ビリー・ディー・ウィリアムズ
(男優)
ハーヴェイ・デント
トレイシー・ウォルター
(男優)
ボブ
ウィリアム・フットキンズ
(男優)
エックハート警部補
サム・ダグラス
(男優)
弁護士
声
渡辺裕之
ブルース・ウェイン/バットマン(日本語吹き替え版【ソフト】)
デーモン小暮
ジャック・ネイピア/ジョーカー(日本語吹き替え版【ソフト】)
宮崎ますみ
ヴィッキー・ベイル(日本語吹き替え版【ソフト】)
大塚芳忠
アレクサンダー・ノックス(日本語吹き替え版【ソフト】)
大木民夫
ジェームズ・ゴードン(日本語吹き替え版【ソフト】)/市長(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
阪脩
カール・グリソム(日本語吹き替え版【ソフト】)
筈見純
ハーヴェイ・デント(日本語吹き替え版【ソフト】)
松岡文雄
アルフレッド・ペニーワース(日本語吹き替え版【ソフト】)
伊井篤史
(日本語吹き替え版【ソフト】)
小島敏彦
(日本語吹き替え版【ソフト/テレビ朝日】)
山野史人
(日本語吹き替え版【ソフト】)
中野聖子
(日本語吹き替え版【ソフト】)
磯辺万沙子
(日本語吹き替え版【ソフト】)
幹本雄之
(日本語吹き替え版【ソフト】)
伊藤和晃
(日本語吹き替え版【ソフト】/(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
堀勝之祐
ブルース・ウェイン/バットマン(日本語吹き替え版【TBS】)
大平透
ジャック・ネイピア/ジョーカー(日本語吹き替え版【TBS】)
土井美加
ヴィッキー・ベイル(日本語吹き替え版【TBS】)
村山明
アレクサンダー・ノックス(日本語吹き替え版【TBS】)
上田敏也
アルフレッド・ペニーワース(日本語吹き替え版【TBS】)
亀井三郎
ジェームズ・ゴードン警察長官(日本語吹き替え版【TBS】)
納谷悟朗
カール・グリソム(日本語吹き替え版【TBS】)
勝生真沙子
アリシア・ハント(日本語吹き替え版【TBS】)
田原アルノ
ボブ(日本語吹き替え版【TBS】)
茶風林
エックハート警部補(日本語吹き替え版【TBS】)
徳丸完
市長(日本語吹き替え版【TBS】)
津田英三
(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
仲木隆司
(日本語吹き替え版【TBS】)
稲葉実
(日本語吹き替え版【TBS】)
山寺宏一
ブルース・ウェイン/バットマン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
内海賢二
ジャック・ネイピア/ジョーカー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
玄田哲章
ジャック・ネイピア/ジョーカー(日本語吹き替え版追加録音【WOWOW】)
小山茉美
ヴィッキー・ベイル(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
江原正士
アレクサンダー・ノックス(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
内田稔
アルフレッド・ペニーワース(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
御友公喜
アルフレッド・ペニーワース(日本語吹き替え版追加録音【WOWOW】)
藤本譲
ジェームズ・ゴードン警察長官(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
大塚周夫
カール・グリソム(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
田中信夫
ハーヴェイ・デント(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
広瀬正志
ボブ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
飯塚昭三
エックハート警部補(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
辻親八
(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
真殿光昭
(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
沢海陽子
(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
水野龍司
(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
堀越真己
(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
大川透
(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
津村まこと
(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
小野英昭
(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
秋元羊介
(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
島香裕
(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
原作
ボブ・ケイン
(キャラクター創造)
音楽
ダニー・エルフマン
作曲
スティーブン・フォスター〔作曲〕
"Beautiful Dreamer"
編曲
スティーヴ・バーテック
主題歌
プリンス
"Scandalous"
挿入曲
プリンス
"Partyman", "Trust"他多数
撮影
ピーター・マクドナルド〔撮影〕
(第二班カメラ・オペレーター)
ロジャー・プラット
製作
ジョン・ピーターズ
ピーター・グーバー
製作総指揮
マイケル・E・ウスラン
ベンジャミン・メルニカー
制作
TBSテレビ
日本語版制作(日本語吹き替え版【TBS】)
東北新社
日本語版制作(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
配給
ワーナー・ブラザース
特撮
デレク・メディングス
(特殊視覚効果)
ジョナサン・テイラー〔撮影〕
(視覚効果班カメラマン助手)
美術
アントン・ファースト
(プロダクション・デザイン)
ナイジェル・フェルプス
(美術監督)
ピーター・ヤング(美術)
(セット装飾)
リチャード・モリソン[タイトル]
(タイトル・デザイン〔ノンクレジット〕)
衣装
ボブ・リングウッド
編集
レイ・ラヴジョイ
録音
東京テレビセンター
(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
字幕翻訳
戸田奈津子
スタント
サイモン・クレイン
テリー・フォレスタル
その他
ボブ・ケイン
(プロジェクト・コンサルタント)
シャーリー・ウォーカー
(指揮)
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
口コミ・感想
心に残る名台詞
エピソード・小ネタ情報
心に残る名シーン
関連作品
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)
【口コミ・感想(8点検索)】
[全部]
別のページへ(8点検索)
【
新規登録順
】 / 【
変更順
】 / 【投票順】
1
>>
お気に入りレビュワーのみ表示
>>
全レビュー表示
>>
改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「
カスタマイズ画面
」でどうぞ
4.これを初めて観たトキ「なんちゅーツマラン映画や」と思った。
ヒーローとしてのカタルシスが足りないのだ。
…だが、何度か観るうちに気づいた事があるが語源化出来ないままだった。
それから少しして「ビートルジュース」と「シザーハンズ」を観て気付く。
「異形への賛歌&哀歌」だと。(今では散々語り尽くされ、マストではあるが)
「ダークな主人公vsライトな敵」、「近代兵器を尽くした主人公vsテキトーなオモチャで戦う敵」…全てが対極にある2人。
そしてバットマン自身が外見以外、怪人と何の変わりもないという紙一重が最高なんだなコレが。
そう、「ヒーローごっこ」にハマってるからこそ、正義側に辛うじて居れるだけなんだね…ウェイン。
【
映画の奴隷
】
さん
[映画館(字幕)]
8点
(2005-11-11 01:05:13)
(良:3票)
3.コミック原作モノを、説明的になりすぎない演出や、超人が勧善懲悪をする話ではないというところのストーリーをこういう完成度で初めてやったというところがすごい。
アメリカでは80年代にすでに説明的なキャラ作りや場面展開を脱却しているのに、これが出来ていない日本の原作ものやロボットものの体たらくが悲しい。金が掛かっているはずの映画で必要のない説明を人物にベラベラしゃべらせたり、伏線になる過去を回想シーンでそのものズバリ入れちゃってみたりコスプレ大会してみたり、日本の脚本、演出技術はまだまだよちよち歩き。ドラマに至っては戦後数十年丸ごとアメリカに後れを取っている。
必然的に私も含め受け手も説明やメリハリをついつい要求してしまう。良くない風習。
でも、この映画はそんなことを気づかせると同時にそのことをあっという間に忘れて突然映画の世界に放り込んでくれます。
ダークナイトの完成度はこれの何枚も上手ですが、現実路線のヒーローモノの下地を作ったという意味で大変な価値を持っています。 それを抜きにしてもティムバートンらしいかわいらしさが所々混ざっているのも大きな魅力。
【
黒猫クック
】
さん
[映画館(字幕)]
8点
(2008-08-15 15:25:12)
(良:1票)
2.マイケル・キートンが演じたバットマンは最高にタフでカッコイイが、それ以上にジョーカー役のジャック・ニコルソンの気持ち悪さが印象に残るのが悲しいですね。でもまあ全体的には合格点です。【お薦め度】★★★ コウモリ男はトラウマを持っている。
【
ピルグリム
】
さん
8点
(2003-02-11 09:34:31)
(良:1票)
1.ティム・バートン監督の作品ってあまりに独特で取っ付きにくい感じがするけど、だからこそ後世に残る作品になる気もする。ジャックの口なんて放送禁止じゃないかって?個人的には別の監督が作った続編群や「スーパーマン」のような明るい作品よりも、暗く表現した本作の方が好き。しかしなあ・・・幾ら敵であっても手を離すなよ!
【
イマジン
】
さん
8点
(2001-02-05 12:13:36)
(良:1票)
別のページへ(8点検索)
【
新規登録順
】 / 【
変更順
】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
164人
平均点数
6.18点
0
1
0.61%
1
0
0.00%
2
1
0.61%
3
8
4.88%
4
15
9.15%
5
25
15.24%
6
42
25.61%
7
39
23.78%
8
23
14.02%
9
6
3.66%
10
4
2.44%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
7.75点
Review4人
2
ストーリー評価
5.27点
Review11人
3
鑑賞後の後味
5.88点
Review9人
4
音楽評価
6.00点
Review8人
5
感泣評価
2.00点
Review3人
【アカデミー賞 情報】
1989年 62回
美術賞
ピーター・ヤング(美術)
受賞
美術賞
アントン・ファースト
受賞
【ゴールデングローブ賞 情報】
1989年 47回
主演男優賞(ミュージカル・コメディ部門)
ジャック・ニコルソン
候補(ノミネート)
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について
© 1997
JTNEWS
▲