14.ティム・バートンの世界観爆発!彼にしかこのカラーは出せなかっただろう。 【ロイ・ニアリー】さん 7点(2003-12-12 15:58:38) |
13.ジャック・ニコルソンがいい味出しているからこそ成功していますな。なかなか面白かった 【たましろ】さん 7点(2003-11-05 23:10:08) |
12.ジョーカーめちゃかわいーっっ!!性格の暗いヒーローってのもいい(笑) |
11.陽のヒーロースーパーマンに対して作られた、陰のヒーローバットマン。マイケル・キートンは陰ヒーローを見事に演じていました。彼のバットマンが一番好き。 【MORI】さん 7点(2003-08-06 11:52:08) |
10. ティム・バートンのオタッキーぶりがフルに発揮されたゴッサムシティや作品中のダークな世界観は評価するが…ニコルスンの怪演が暴走し(過ぎ)て収拾がつかなくなっているプロットの破綻までも目を瞑る訳にはいかないので3点マイナス。あと、ブルース・ウェイン役のマイケル・キートンにも激しい違和感が拭えなかったし。全米興行収入ランキングって奴もコレや「E.T.」が上位を占めているようじゃ余り当てにならんなぁw。最近のただド派手な(だけの)作品よりゃナンボかマシだが。 【へちょちょ】さん 7点(2003-07-13 00:33:16) |
9.ゴッサム・シティ(表記はこれで合ってるのかしらん? 間違ってたらあとで直しますだす)が、なんとまあ美しかったです。アメコミなんて、とバカにしていましたが、実際に見たら、先入観はダメだなー、と痛感しました。暗さと、ティム・バートンならではの映像へのコリ方に、ゾクゾクしちゃいました。あと、主演が、元からアニメ顔?のマイケル・キートンだからこその雰囲気でもありますね。ほかの役者にしちゃダメよん。 【おばちゃん】さん 7点(2003-07-10 20:51:18) |
8.敵役が強烈なキャラクターを発揮しているのに対して、主役は存在感がどうも希薄な感じがする。それと主役のマイケル・キートンと新聞記者役の俳優の顔、雰囲気が似ていてなんか紛らわしいなあ、と思った。ジャック・ニコルソンの名演技には脱帽。デーモン小暮閣下の吹き替えもなかなか楽しくてよかった。 【ほってぃ~】さん 7点(2003-06-09 00:11:07) |
|
7.好きな人はたまらん。嫌いな人はもういや!な作品だとおもいます。結構ヒーローものなんてって言ってる人に限ってはまるかも・・・とりあえず悪役ジョーカーがテレビ局の電波を占拠して、流すCMが個人的には必見。こんなにエンターテイナーな悪役はいないでしょう。悪役にひきたてられて、バットマンの魅力もわかるというもの。こういったものは、悪役こそが本当に重要だということがよくわかります。 【たこすけ野郎】さん 7点(2003-05-12 17:02:24) |
6.ジャック・ニコルソン初体験がこの映画。マジ気持ち悪かった。でも当時は、彼が名優だとは知らなかった。俺の中でニコルソンは未だにジョーカー。 【kett】さん 7点(2003-04-05 00:27:52) |
5.かっこいい~ |
4.マイケル・キートンってビートルジュースのイメージが強く、バットマンに合うのか疑問だったが、さすが役者、なかなかいーじゃん。しかし金持ちは羨ましい。俺もバットマンカーがほしい。 【しんえもん】さん 7点(2002-01-30 01:06:57) |
3.シリーズの中では一番。ジャック=ニコルソンのジョーカーのキレっぷりが他のすべてを補って余りありました。 【うどん屋】さん 7点(2002-01-02 20:14:00) |
2.アメリカで社会現象にまでなったブームの半年後、ようやく公開された映画館はガラガラでした。アメリカの過熱ぶりに対し、日本ではこのブラックな内容は当時不評だったようです。暗黒のゴッサム・シティを舞台に、狂った元マフィアと孤独で変わり者の富豪の戦いを描いた内容は、ある意味衝撃的でした。画面の隅々にまでティム・バートンの美意識が再現されていたと記憶しています。バットマンというキャラクターをここまでリ・イマジネーションしたティム・バートンに7点献上。 【sayzin】さん 7点(2001-09-04 17:39:44) |
1.↓おっしゃる通りジャックが強烈でしたね、御かげでバットマンはかげが薄かったですね。 【T・Y】さん 7点(2001-03-18 19:43:01) |