6.当時、中国ブームの中、中国といえばカンフーとパンダって事で安直だなぁ…なんて期待もせず観たのですが、いやいやなかなかスカっとして面白い出来栄え。大人でも楽しめます。1を楽しめた方は必ず2を観た方が良いでしょう。 【movie海馬】さん [地上波(吹替)] 6点(2012-08-09 23:27:29) |
5.カンフー=中国=パンダっていう笑うしかない超安直な発想も、子供に安心して見せられる王道ストーリーも、コメディのノリも嫌いではありません。映像は流石だし、それぞれのキャラもよく出来ています(ポーの顔は苦手ですが、案外気にならずに観れました)。しかしなあ、もう散々皆さんが言ってますが、肝心の主人公のポーが強くなっていく過程が短すぎるのが非常に残念。ここをじっくり見せないと物語全体に説得性がなくなっちゃいます。ここがしっかりしてたら「マダガスカルから一歩進んだなあ」という評価もできたのですが・・・。ま、ドリームワークスのアニメは技術が先走ってる感じがあり、まだまだ発達途上だと思うので、今後に期待してます。もっと改良を重ねてがんがんディズニー、ピクサーと張り合って欲しいです。 【あっかっか】さん [レーザーディスク(字幕なし「原語」)] 6点(2009-05-13 13:53:20) (良:1票) |
4.パンダいきなり強くなりすぎ?絵はいいですね。 【東京ロッキー】さん [DVD(吹替)] 6点(2009-03-02 00:46:51) |
3.アクション、音響がすばらしい!子供は喜ぶんじゃないでしょうか?しかしポーがあっさり強くなりすぎて感情移入できませんでした。 【じょーー】さん [ブルーレイ(字幕)] 6点(2009-01-05 09:56:36) |
2.マダガスカルやシュレックシリーズやビー・ムービーなどで、ドリームワークス社のフルCGアニメには全く期待を抱かずに鑑賞したのですが、これが意外と良かった。 キャラは全員個性がハッキリしていたし、肝のカンフーシーンの迫力もある。 この夏休みに家族なんかで観に行くのには持って来いの映画だと思います。
ただ吹き替え版より声が豪華な字幕版で観たかったのが、少し心残りではあります... 【民朗】さん [映画館(吹替)] 6点(2008-07-28 11:04:12) |
1.動きは見ていて面白いし、パンダもジャックブラックだと思ってみると笑える。ただ、ジャックブラックの声ってこんなだったのかなあと実はあまりよく覚えていないことに気づいた。 【HK】さん [映画館(字幕)] 6点(2008-07-27 22:45:27) |