8.押井作品にしては明快でわかりやすかったけれど、内容はいつもの終わりなき日常を淡々と描いたもの。 観ているこっちも、なんだか淡々と観終わってしまいました。 【Trunk】さん [CS・衛星(邦画)] 4点(2010-05-19 17:35:09) |
7.いやー、つまらない。 絵は綺麗なんだけど、ストーリーが駄目で、キャラクターに魅力がなく、鑑賞中に眠気が襲ってきました。 避けるが吉。 【ぬーとん】さん [DVD(邦画)] 4点(2009-10-12 23:35:46) (良:1票) |
6.空のドックファイトはなかなかの迫力でした。でも、戦闘をやってることや、やってる人たちに対する説明が薄くて、なにが言いたいのか良く分からなかった。どこかで、現代の無気力な若者を揶揄しているというような論評を読んだ記憶がある。制作者の狙いが本当にそうであっても、予備知識なしに観たら、そんなテーマを感じられる人は少ないと思う。この監督の癖である自己完結気味な長い台詞まわしが無くてホッとしたけれど、やっぱりどこか観る人を置いてけぼりにする特徴は変わっていない。ちなみに、草薙水素という名前は同じ監督の某ポリスものの主人公と一文字違いなんだけど、なにか関係があるんでしょうか? 【アンドレ・タカシ】さん [CS・衛星(邦画)] 4点(2009-09-18 02:04:47) |
5.本作は、世界観を共有できるかどうかで評価が全然違うと思う。 戦争の背景が全く語られず、淡々と物語が進行し、たまに空中戦シーンがあり、置き去りにされた感覚があった。 見応えがあるのは、飛行機が空を飛ぶシーンが綺麗なところだけだと思う。それだけは評価に値する。 【あきぴー@武蔵国】さん [DVD(邦画)] 4点(2009-08-08 23:50:18) |
4.映像としては良く出来ていると思うけど、話が単調で退屈。 30分もあれば終わるような話をタバコ吸ったり、酒を飲んだりしながら無理矢理2時間引っ張ったような感じです。 伝えようとしていることは理解できるけど、映画として成立させるにはもう少し盛り上がりがないと辛いですね。 オチに対するヒントも過剰で、かなり早い段階で気付きます。 台詞でも言っちゃってるくらいなんで隠すつもりもなかったんでしょうけど、物語の裏に隠しておいて、ラストシーンで…というのが良かったんじゃないでしょうか。 それでも、無駄なカットを削ぎ落として短編として編集し直せば、味のあるいい作品になるかも知れないけど。 【もとや】さん [DVD(邦画)] 4点(2009-06-19 12:09:43) |
3.登場人物があまり魅力的ではなく、戦う目的も語られないため、 まったく感情移入できないまま物語が進みます。 特にヒロインの感情の見せ方が不自然(かつ演技酷すぎ)で不快感すら覚えます。
これでも押井作品の中ではましな方なのでしょうが、 純粋にエンタメ作品として評価すると、この点数(4点)となります。 【バグってハニー】さん [DVD(邦画)] 4点(2009-04-27 00:27:09) |
2.NHKでも特集されていましたし割と評価が高かったので、レイトショーで見に行きましたが、私には合いませんでした。キルドレがただ「ショーのための戦争」のために存在しているとしても(だったらなおさら?)、自分の存在の根拠をさぐる葛藤と言うか、内面の揺れ動きを伝えて欲しい。しかも「子ども」と言うよりは簡単にセックスしたり、いつもタバコを吸っていたり、やや疲れた大人みたいで、こういう描写で作者は何を伝えたかったのでしょうか。そして意図的だと思いますが、全体にトーンが暗すぎる。作者の「哲学」はある種感じるが、生きることの喜びや勇気にはつながりません。音楽は評価出来ます。また、主人公の外観が、コブクロの小渕さんに見えてしょうがなかった。 【ワンス・モア】さん [映画館(邦画)] 4点(2008-08-28 23:46:38) |
1.イノセンスが面白かったので行ってみました。相変わらずの押井作品って感じですが今作はアクション(動き)が特に少ないように思い、時が経つのが恐ろしく長く感じました。内容は、一回見ただけじゃ正直よく分からんです。子供連れのお父さんが3組くらい入ってたけど、終わった後子供に「わかんなーい」「つまんなーい」と言われていました。無理もありませんよ。やっぱり映画館で見るのは分かり易い映画にかぎるのかなー。 あと、草薙の声ひどすぎ。 【Kの紅茶】さん [映画館(邦画)] 4点(2008-08-05 17:50:10) |