デトロイト・メタル・シティの投票された口コミです。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 テ行
 > デトロイト・メタル・シティの口コミ・評価
 > (レビュー・口コミ)

デトロイト・メタル・シティ

[デトロイトメタルシティ]
Detroit Metal City
2008年上映時間:104分
平均点:6.06 / 10(Review 90人) (点数分布表示)
公開開始日(2008-08-23)
コメディ青春もの音楽もの漫画の映画化
新規登録(2008-07-17)【尻軽娘♪】さん
タイトル情報更新(2022-10-01)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督李闘士男
キャスト松山ケンイチ(男優)根岸崇一(ヨハネ・クラウザーII世)
加藤ローサ(女優)相川由利
秋山竜次(男優)西田照道=カミュ
細田よしひこ(男優)和田真幸(アレクサンダー・ジャギ)
大倉孝二(男優)DMCファン(クラウザーII世を真似て額に殺の字を入れている体格のいい青年)
岡田義徳(男優)DMCファン(インディアンヘアに鼻チェーンの青年)
高橋一生(男優)佐治秀紀 『テトラポット・メロン・ティ』
美波(女優)ニナ(金玉ガールズ)
濱田万葉(女優)ピアノ教室の中でおびえる子供の母親
たくませいこ(女優)タワレコでのインストアライブの司会者
米原幸佑(男優)
小林きな子(女優)DMCファン(帽子をかぶりクラウザーメイクをした女)
東真彌(女優)DMCのファン
ノゾエ征爾(男優)
駿河太郎(男優)テトラポット・メロン・ティ渡部
マーティ・フリードマン(男優)
鈴木一真(男優)アサトヒデタカ
菅原大吉(男優)根岸崇一の父
加藤諒(男優)俊くん
宮崎美子(女優)根岸啓子
松雪泰子(女優)デスレコーズ社長
ジーン・シモンズ(KISS)(男優)ジャック・イル・ダーク(特別出演)
柊瑠美メルシー
原作若杉公徳「デトロイト・メタル・シティ」(白泉社)
脚本大森美香
音楽服部隆之
北原京子(音楽プロデューサー)
製作島谷能成
島本雄二
細野義朗
東宝
電通
S・D・P(スターダストピクチャーズ)
ホリプロ
企画川村元気
プロデューサー市川南〔製作〕(エグゼクティブプロデューサー)
山内章弘(エグゼクティブプロデューサー)
配給東宝
美術安宅紀史
編集田口拓也
録音郡弘道
動物メルシー、グリとグラ
あらすじ
おしゃれと青春ポップスが大好きな純朴な青年・根岸くんは、ポップスシンガーになる、という夢を叶えるために上京する。…数年後、何かの手違いなのか、彼は悪魔系デスメタルバンド『D・M・C』の超人気ボーカル、『ヨハネ・クラウザーⅡ世(通称・クラウザーさん)』として、本人の意思とは裏腹に、日本歌謡界の全国制覇を成し遂げる。大学時代の憧れの女性・相川さんや、実家のお母さんにも素性を隠して、夢を追い続ける根岸くん。「僕がしたかったのは、こんなバンドじゃない!!」
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【口コミ・感想(6点検索)】[全部]

別のページへ(6点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
《改行表示》
1.《ネタバレ》 デスメタル、ブラックメタルの名盤と評されるCDを200枚以上所有している自分は(それでもデスメタル初心者)、たまにはライヴにまで足を運び、懲りずにいつも前の方の列に行ってボコボコにされてムカついて帰ってきます。 そんなメタラーな自分は、正直「こんなものを観てやるものか!」とも思っていた。 しかし、見たらなかなか面白いではないか。 作品内のDMCは、(どうせメタルも聴かないヤツが監督したろうから、デスメタルの名を偽ってるんだろうな、と思っていたが)思ったよりもメタルっぽいことをしていて感心しました。 しかしこれはデスメタルではありません。100歩譲ってメロデスだとしても。 しかしこの作品は「とても怖そうな人が、実は意外と優しかったら嬉しかった」といったような人間の心理を巧みに利用した悪質な作品だ。それでも面白いけど。 原作はデスメタルを有名にした意義のあるコミックであるが、デスメタルに俗物的で滑稽なイメージを与えたような気もする。それに、デスメタルバンドの素顔は実は「なよなよ」していて女々しい性格だったりオタクでキモかったりとか、そういったダサい印象も与えたと思うので、評価するが、評価しない部分もある。 ブラックメタルのメンバーなんて、殺人したり、教会燃やしたり、バスを横転させたり、パーティーに人間の生首を出しちゃったり、ジャケットに自殺したヴォーカルの脳みそブチまけ写真を載せちゃったり、メンバー全員が犯罪者だったり、という事を本当にやっているのだ! ま、へヴィーメタルなんて、音楽ジャンルの中で一番バカにされそうなジャンルですからね。 原作コミックに忠実なところもあるが、適度にアレンジされていて良い。 コミックの映画化としては成功した方だと思う。 しかしこの映画化のテーマは「夢」なのかな? しかしいろんな「夢」の形があって、いろんなタイプの「夢」をみている人がいるもんだ。。。 悪魔崇拝を「夢」とかいうと、ちょっと違和感があるなぁ。 「夢」は明るいものであり、悪魔崇拝はその裏側の理想というか「イメージ」だと思う。どうでもいいけど。 しかしこの母親は素晴らしい人格だなぁ。理解力があるというか、自分の息子を信用しているんだろうな。 意外と感動した。 ローサ可愛いな!デスメタルにあんな清純系の女性ファンはいねぇ! 
ゴシックヘッドさん [地上波(邦画)] 6点(2010-01-29 00:24:35)(良:2票)
別のページへ(6点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 90人
平均点数 6.06点
000.00%
100.00%
233.33%
366.67%
488.89%
51314.44%
61820.00%
72628.89%
81112.22%
944.44%
1011.11%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.80点 Review10人
2 ストーリー評価 6.15点 Review13人
3 鑑賞後の後味 6.75点 Review12人
4 音楽評価 6.15点 Review13人
5 感泣評価 4.71点 Review7人

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS