5.《ネタバレ》 賛否が分かれる作品かとは思います。彼女たちの生き方もありなんじゃないかと思える人には評価されるんじゃないでしょうか。ドラマシリーズを一切観てない者でも置いて行かれることのない作りは好感が持てます。 【いっちぃ】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2019-03-10 15:13:10) (良:2票) |
4.《ネタバレ》 吐き気がするほどウザい映画。ブサイクな女優を集めたのはあえて女性の共感を呼ぶためか。いい歳こいて結婚が決まって狂喜乱舞する女。自分がSEX拒んどいてやむを得ず旦那が1回他の女とSEXしただけで別れると言う女。喰いたくもない不味そうな寿司を作ってそれを拒んだら逆ギレする女。レストランで奇声をあげる女…この女どもにはマジでドン引きします。しかもラストにはあれだけ忌み嫌っていた結婚式ドタキャンオヤヂとめでたくゴールイン(苦笑)バンザ~イ!!こいつらアホやろ? 【イサオマン】さん [地上波(吹替)] 0点(2013-01-21 21:58:55) (笑:1票) |
3.外見は40代、頭の中身は10代の仲良し四人組の姿を追った作品。 ストーリーはあくまでキャラを見せるための付け足しのようなもので、中身はスカスカ。 ほぼガールズトークで占められた作品だが、肝心のキャラの方もまったく魅力を感じない。 40年も50年も生きている大人の女性が、男、結婚、ブランド、セックスの話ばかりじゃ。 こんな薄っぺらいはずがないでしょうよ。彼女たちは"ガールズ"って歳じゃないんだから。 これじゃ世界中の女たちが忌み嫌う、バカでスケベな中年オヤジと変わらんよ。 ドラマのほうは、たぶんまともな部分もちゃんと描かれているんだろうな。 映画版は、ただただくだらないだけの内容でした。 【MAHITO】さん [地上波(吹替)] 1点(2011-08-13 17:23:34) (良:1票) |
2.《ネタバレ》 シーズン4か5までは全部見たはずですが、やっぱ老けるということは痛い。もともと老け顔だったパーカーですら。 この映画では、最初のほうでものすごいドラマティックなシーンを振っておいてどん底まで落とし、そこからどのようにキャリーがリカバリングされるのかを追ってじわじわと上昇していきラストでハッピーになるという構成がされています。…まあだいたいこういうことになるとは観客の誰もが予想しながら見ているわけだが、私はここでハッピーエンドにせずに「平常心」のラストで終わってほしかったものだと切に思うのだった。「完全な幸せなんて誰にも訪れなくて、先はどうなるかわからないよね~。でもなんとなく楽しく生きていこうよ。」というのがドラマ版SATCでの姿勢だったと思うのだが、キャリーをビッグと結婚させちゃったら「幸せ」以外の何者でもない。キャリーは結婚させたらダメなんだよ。永遠に男を探して彷徨っているのがキャリーなんだ。 あと背筋が冷やっとしたのは、シャーロットの妊娠発覚の際に「養子を迎えたあとに妊娠することって多いらしい」と言って平然としてたことね。…アジア人の養子を、本当の子供を授かるための準備品扱いしちゃってるんじゃ?という大問題なのに、作り手が疑問に思ってなくてスルーしちゃってるのが怖い。やっぱ白人だなあと思うね。 さて、見てみてよ~くわかったのが「4人の女優が3対1に別れてモメていた理由」です。 パーカーはプロデューサーに名前が入っていることもあるだろうが、露骨に自分ばっかいい思いさせすぎ。残りの3人に脱糞だとか女体盛りだとか全裸SEXシーンを割り当てておいて、自分は汚れシーンは一切なし。いいとこ全部自分。いやあ、はっきり言ってすごいよ。ここまであからさまにワガママを見せられると。 ドラマ版でもだいたいそういうことだったけど、パーカーは絶対脱がないしね。 これってつまり「あくまでもあたしが主役。残りは引き立て役なの。」ってことでしょ。 パーカーとは非美人でチビのユダヤ人女優、と私は認識しているのだが本人の認識は全然違うみたいだ。カマトトも年を考えてやって欲しい。ホリー・ハンターとかチビ女はなんか得してるよね。 そんなことで、サラ・ジェシカ・パーカーの自分充分ぶりが炸裂してしまった映画版なのでした(2もあるとは…和解なんてするわけないから、みんなそれぞれ困ってるのね)。 【パブロン中毒】さん [地上波(字幕)] 6点(2010-09-12 17:19:31) (良:1票) |
1.《ネタバレ》 ドラマをあまり熱心には見てなかったこともあって全く期待せずに観たら… あらあら。面白いじゃない?? 主人公たちも40代とオトナになっていて、ドラマの時に比べて行動がまとも。 ドラマ初期なんかと比べると、人が変わったかのようです。 ぽろっと泣けるし、ふっと笑えるし。観てよかったです。 何よりこの120分のまとめ方はすごいかも。ドラマの雰囲気を保ちつつ、きっちりハッピーエンド。 やっぱりあのテーマソングはアガりますね! 【Catherine】さん [DVD(字幕)] 7点(2009-07-20 10:28:09) (良:1票) |