4.豪華な出演者に面白そうと心惹かれました。 アクションも良かったし、弾丸の見せ方など最初はなかなか良いねと思ったんですが。 後半にかけて私のテンションはどんどん下がっていきました。 イ〇ラ〇国の勧誘ってこんなカンジなのかも? 【たんぽぽ】さん [地上波(吹替)] 3点(2014-09-15 21:10:55) (良:1票) |
3.《ネタバレ》 結構見ていてイラッとする。 主人公モロモロでwww
ネタの世界観は面白いんだけどホントに残念なのがイマイチ説得力がない。 弾丸を曲げるネタやあの暗殺一族( ゚д゚)ポカーン(?)の超能力( ゚д゚)ポカーン(?)。 漫画的なネタを踏むのであっても緻密な描写は不可欠でしょ。
なんで居合い抜きみたいなGUNの振り方で弾丸が曲がるかな? 工エエェェ(´д`)ェェエエ工 理に適ってない。
紡績工場を営んでるの( ゚д゚)ポカーン(?)見せ掛け( ゚д゚)ポカーン(?) 主人公が悩んでるんだけどイチバン悩んでるのは見ているこっちでっせ。
バイオレンスな銃撃シーンやカーチェイス等は評価出来るんだけど 車飛んでるシーンの演出なんかギャグに振っちゃイカンでしょ フツーはああいうシーンの場合、度肝を抜かれて声なんか出せないハズ。
パロディなのかネタなのか美味しいと思ってるスタッフが 勘違いしてるとしか思えない罠(ノ∀`)アチャー
風呂に入って短時間で再生って…ドラゴンボールかwwww
ミスリードの仕方も稚拙。 実は行方不明のオヤジさんは宿敵だった…なんてありきたりだし ましてこの作品の場合そこまでの説得力がなく説明不足に陥っている。
M・フリーマンの胡散臭さの表現は毎回同じ。 コレクターやフラッドの頃から演技を変えてないのでスグ分かる。
ラスオチのくだりも雑。 暗殺団に暗殺指令が出たら…って、よくそれで1000年も続いてきたなwwww 組織が持たんだろwww
アンジーの終わり方も正直気に喰わない。 いかにも高額俳優の扱いが英雄杉て却って作品の質をサゲてる。 別にあんな暗殺団なんだから華持たせなくてもいいだろ…全く萎える。
結局、夢オチみたいな終わり方した主人公なのに M・フリーマン仕留めるか…それもゴルゴも真っ青な距離でなwwww ちゃんと説明せぇーよ、ホンマwww弾丸曲げたんかwwww ニコ動だったらwwwwwの嵐でっせホンマwwwww
…あぁダメだ…ココまでコメしてきてやっぱ評価下がるわ(*´艸`*)プププッ 【sting★IGGY】さん [DVD(字幕)] 3点(2009-07-01 01:22:31) (笑:1票) |
2.《ネタバレ》 偽マ○リックス。映像は迫力があり、カーチェイス、ドンパチやるところも好きで、こういう映画に深みを求めるなというのもわかるけれども、いかんせんストーリーが浅すぎ、突っ込みどころ多すぎで、全て台無しな感じがしました。親父さんは言葉伝えるのが下手過ぎ、1000年の歴史を持つ最強暗殺団本部は警備手薄で、ネズミ爆弾でちゅど~ん!!、最後は続編期待しててね!!で終わるのかと思っていたら、時間がないので、不用意なモーガンはすぐにやられてもらいました展開。一番のサプライズがアンジェが死ぬところでした。主人公が銃弾×銃弾で絶対助けると思っていたのになぁ。 最後に・・・主人公が最初の職場の上司、同僚にブチ切れる点は気分爽快でした! 【とむ】さん [映画館(字幕)] 3点(2008-10-13 22:44:34) (良:1票) |
1.なんだかなぁ~ R15でしょ?中学生くらいしか喜ばないんじゃないのこの映画。曲がって的を射止める弾丸や、弾丸同士がぶつかって相殺するシーンを「すげっ!」とか思うのは15歳以下くらいじゃないのかなって思うんですけど。モーガンにアンジェリーナ出てれば単なるCG凄いでしょだけじゃなくもう1~2歩奥のある映画の仕上がりを期待してたんですけどねぇ。 残念。 【Pea Shan】さん [映画館(字幕)] 3点(2008-09-29 00:39:21) (良:1票) |