ハンコックの投票された口コミです。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ハ行
 > ハンコックの口コミ・評価
 > (レビュー・口コミ)

ハンコック

[ハンコック]
Hancock
2008年上映時間:92分
平均点:5.42 / 10(Review 138人) (点数分布表示)
公開開始日(2008-08-30)
公開終了日(2009-01-28)
アクションドラマサスペンスSFコメディファンタジー犯罪もの
新規登録(2008-07-22)【マーク・ハント】さん
タイトル情報更新(2023-04-09)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ピーター・バーグ
助監督サイモン・クレイン(第二班監督)
演出サイモン・クレイン(スタント・コーディネーター)
キャストウィル・スミス(男優)ジョン・ハンコック
シャーリーズ・セロン(女優)メアリー・エンブリー
ジェイソン・ベイトマン(男優)レイ・エンブリー
エディ・マーサン(男優)ケネス・"レッド"・パーカー・Jr
トーマス・レノン[男優](男優)マイク
マイケル・マン(男優)
アキヴァ・ゴールズマン(男優)
ジェイ・ヘッド(男優)アーロン・エンブリー
ジョニー・ガレッキ(男優)ジェレミー
江原正士ジョン・ハンコック(日本語吹き替え版)
本田貴子メアリー・エンブリー(日本語吹き替え版)
津村まことアーロン・エンブリー(日本語吹き替え版)
後藤哲夫ケネス・"レッド"・パーカー・Jr(日本語吹き替え版)
川田妙子(日本語吹き替え版)
星野充昭(日本語吹き替え版)
楠見尚己(日本語吹き替え版)
中博史(日本語吹き替え版)
定岡小百合(日本語吹き替え版)
廣田行生(日本語吹き替え版)
乃村健次(日本語吹き替え版)
伊藤栄次(日本語吹き替え版)
天田益男(日本語吹き替え版)
西凜太朗(日本語吹き替え版)
勝杏里(日本語吹き替え版)
木下紗華(日本語吹き替え版)
音楽ジョン・パウエル
ジョン・アシュトン・トーマス(追加音楽)
編曲ジョン・アシュトン・トーマス
ブラッド・デクター
撮影トビアス・A・シュリッスラー
製作アキヴァ・ゴールズマン
ジェームズ・ラシター
マイケル・マン
ウィル・スミス
コロムビア・ピクチャーズ
製作総指揮イアン・ブライス
ジョナサン・モストゥ
配給ソニー・ピクチャーズ・エンタテインメント
特殊メイクソニー・ピクチャーズ・イメージワークス(視覚効果)
特撮ジョン・ダイクストラ(視覚効果スーパーバイザー)
美術ニール・スピサック(プロダクション・デザイン)
編集コルビー・パーカー・Jr
ポール・ルベル
録音ゲイリー・A・ヘッカー
字幕翻訳戸田奈津子
スタントディッキー・ビアー
ダグ・コールマン
エリザ・コールマン
パット・ロマノ
その他アレグラ・クレッグ(ユニット・プロダクション・マネージャー)
ピート・アンソニー(指揮)
ブレイク・ニーリー(指揮)
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【口コミ・感想(7点検索)】[全部]

別のページへ(7点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
2.なかなかの快作にして怪作。嫌われ者のスーパーヒーロー、と言っても、ピカレスクなヒーローでも何でもなくて、ただ単純に人から「嫌がられている」というのが何ともオカシイですね。バカバカしいくせに妙な説得力もあり、笑える中にも主人公の孤独が自然に浮かび上がってくるという、全く押しつけがましいところがないのが、この映画の魅力。ただしそれは映画前半。ふむふむこの映画はそういうタイプの映画かと思って観ていると、後半はそれをリセットせんばかりの勢いで妙な展開に突っ走り、何だか映画がグダグダになっちゃった感じ、しかも恣意的に映画をグダグダにしているらしいのが、観てて戸惑うところ。言ってみれば、映画前半は、奇抜なヒーロー像という点での、観ている我々に対する良い意味の裏切りがあったのに、後半は、さらに輪をかけて裏切りを仕掛けてきたせいで、ちょっと「悪い意味の裏切り」と感じられてしまう。結局のところ、“映画を観る側が映画を作る側に何を求めるか”ということと、その一方で“映画を作る側は映画を観る側に何を求めるか”“「観る側の期待」として何を想定するか”、ということとの間の、絶対に埋まることのないズレを、改めて意識させられる映画でもありました。
鱗歌さん [ブルーレイ(字幕)] 7点(2009-10-23 01:03:06)(良:1票)
《改行表示》
1.《ネタバレ》  不死身のスーパーヒーロー“ハンコック”。しかしヒーローはヒーローでも昼日中から酒びたりでベンチに寝てるようなダーティヒーロー・・の話。   監督は、「コラテラル」「キングダム/見えざる敵」のピーター・バーグ。ジェイミー・フォックスをよく使いますが、この作品ではウィル・スミスが主役。  逃げる強盗を捕まえたりはするが、途中でさまざまな違反を起こしたり、街を壊してしまうのでより以上に被害額も大きく、不遜な態度もあって街の子供からも「クズ(ass hole)」呼ばわりされているというキャラ。あるとき、列車に轢かれそうだった広告マンを助けたところ、「真のヒーローになるべきだ」と諭され、嫌々ながらも刑務所に入って罪を償い出直しをする。  最初は痛快ハチャメチャのヤンチャぶりに、まじめキャラへの転身過程もなかなか笑えちゃうんですが、街のみんなから称賛されようになり、広告マンのレイとの信頼・友情モードが出てきたところでちょっぴりヒューマンものに。この時点では、広告(マークで企業PRを呼び掛ける)PRマンを演じるジェイソン・ベイトマンがちょっと素敵に見えてきちゃいますw だけどすぐに一転、脇キャラ(のように見せていた)のシャーリーズ・セロンが、真のバディに切り替わる! 何だか、かつて二人は○○だったとか、天使だか何だかという設定で、トーンが別方向へ。そしてクリプトナイトの前のスーパーマンの如く無敵じゃなくなっちゃう・・。  んーなんでしょう、このバディもの、弱っちくなる設定は個人的には無用で、もっと面白い脚本あったんじゃない?と思うのですけど^^; (*゚◇゚*)ハッもしかして、スーパーマンみたいに新たな敵を迎えた続編を考えてるのかな?かな? 
尻軽娘♪さん [試写会(字幕)] 7点(2008-08-13 00:31:38)(良:1票)
別のページへ(7点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 138人
平均点数 5.42点
000.00%
100.00%
221.45%
3128.70%
41410.14%
54230.43%
64431.88%
71510.87%
885.80%
910.72%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.92点 Review13人
2 ストーリー評価 4.11点 Review18人
3 鑑賞後の後味 5.11点 Review17人
4 音楽評価 5.46点 Review13人
5 感泣評価 3.75点 Review12人

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS