7.まぁヤッターマンです。 配役や演出、原作のしょーもんない感じなど、見事に再現されています。 が、しょせんヤッターマンで映画として面白くは無かったかな。 【ぬーとん】さん [CS・衛星(邦画)] 4点(2011-11-07 15:25:04) |
6.アニメの実写化というのは、全く期待外れのクソ作品が多いですが、そんな作品が多い中、この作品はかなり頑張ったんじゃないかなと思いました。 ヤッターマンというアニメだから許されるようなむちゃくちゃな世界観を崩す事なく、オリジナルを忠実に守り、実写だからできるような要素も盛り込み、なおかつ現代風に再現出来ていたと思います。 ヤッターマンを知らない人が観ても全く面白くないかもしれませんが、こういう作品はヤッターマン世代やアニメファンの心を捉えられるかどうかが評価の別れめだと思いますし、アニメの実写化がちゃんと出来ているかどうかという面においては高得点を稼げる作品なのではないかと思いました。(私はヤッターマン世代です) 私はいつもジャンルを無視して、ただ単に面白かったかどうかという度合いで評価をつけます。正直ファンでもない私からしたら3点くらいだと思いましたが、あくまでアニメの実写化という方向で評価をつけると高得点を稼げる映画だと思いましたので、+1点献上で4点にしました。 ヤッターマンはアクションありミュージカルあり笑いありのSF作品です。やりようによっては何でも出来るけどオリジナルを守らないといけないという難しさがあると思います。例えばアクションなどやりすぎるとダメで、どこかカッコ悪くてはいけない。ヤッターマンという世界観を崩したらヤッターマンじゃなくなる。でも有り得ないムチャクチャが出来る作品でもある。そこをもっと伸ばして、もっともっとムチャクチャにやって、ギャグ要素を増やし、ファンじゃなくても面白いと思える作品になればいいのにな。と思いました。 【アキラ】さん [DVD(邦画)] 4点(2010-09-15 00:28:44) |
5.心を盗んだとかは置いておいて、ドロンジョの深田恭子は良かった。 【山椒の実】さん [地上波(邦画)] 4点(2010-06-17 00:18:23) |
4.ドロンジョ様が主役と言っても過言じゃないくらい深キョンが目立ってました。エロネタが多過ぎて子供と一緒に見るには辛い内容です。 【もんでんどん】さん [地上波(邦画)] 4点(2010-05-31 14:42:52) |
3.ヤッターマン世代で深キョンファンでもこの点数です。 【ダルコダヒルコ】さん [地上波(邦画)] 4点(2010-05-14 00:17:52) |
2.三池監督のコメント通り、子供の頃に見た『ヤッターマン』の感じを限りなく再現したという意味では成功しているでしょう。登場キャラが人間になり、メカや背景が手書きからCGに置き換わっただけだから。当時のアニメをなぞるだけならあえて実写で再現せずともアニメのままでよかったのでは?昨今の実写化ブームで設定のみ借りた原作レイプが多い中、世界観を忠実に再現しようとした努力は評価できます。しかし、当時少年少女だった大人のノスタルジーを意識しているなら肝心なストーリーが浅くて二時間は辛いし、その大人たちが引き連れてくるであろう子供の年齢を考えるとギャグはもう少しマイルドにしないと厳しい気がする。大人も子供も楽しめる作品を目指してつくったら結果的にどっちつかずで物足りなくなってしまったという感じ。正義の味方側より魅力的な悪役側に比重を置いた点やコスチュームの再現、世界観、劇中歌(エンディング曲を除く)はなかなかよかったが、この手のものは当時の思い入れがある分だけどうしても評価厳しくなっちゃいますね。 【時計仕掛けの俺んち】さん [DVD(邦画)] 4点(2010-05-01 13:09:50) |
1.映画長すぎ。テンポ悪すぎ。もっと、見る人のことを考えて作って欲しい。 当然深キョンは良かった。実際はドロンジョってもっと年増じゃないのかなあ 【チェブ大王】さん [映画館(邦画)] 4点(2009-09-02 13:19:17) |