44.最新作公開に合わせた三週連続のテレビ放映を子供らが観ていたので、見るともなく鑑賞。年間鑑賞本数のための数稼ぎで最後まで観たのだが、過去の鑑賞記録を振り返ってみると、20年以上前に既に鑑賞済みだった。 1998年公開の劇場版シリーズの第2作目、どんなタイミングで鑑賞したのか全く記憶にないが、なんとも損をした気分だ。
荒唐無稽なアクションシーンや、どう考えても無理筋な殺人動機や計画に対するツッコミどころが満載なのは、このシリーズ初期からの「伝統」なのだなと、改めて感じた。 映画のジャンルの中でも、ミステリー・サスペンスは特に好きなので、コナン映画が織りなす本質的な暴走ぶりには、“呆れ”を通り越している感もある。
ただし、だ。その一方で、僕は「名探偵コナン」の単行本を1994年の第一巻発売時から2025年現在に至るまで、全巻買い続けていることも事実。 毎回新巻を読み終える度に、あれやこれやと文句を言い合うのが、妻との恒例になっている。
そしていまや、コナン映画を流し見しながら、子どもたちも含めた家族全員で“ツッコミ”を入れている。 コナン映画を総じて、映画作品としての「質」はお世辞にも高いとは言えない。 でも、これはこれで映画を楽しんでいることには変わりないのかもしれないなと、最近思うようになってきた。 【鉄腕麗人】さん [地上波(邦画)] 3点(2025-04-28 09:54:57) ★《更新》★ |
43.多分,1週間もしたら内容を忘れていると思います.(単に記憶力の問題ですが・・・) 主題歌がZARDの「少女の頃に戻ったみたいに」だったのは記憶に残ると思います. 【あきぴー@武蔵国】さん [DVD(邦画)] 5点(2023-04-29 21:53:29) |
42.コナン劇場版にいちゃもんつけながらもはまってしまっているようだ・・・これがきっかけでした。 【HRM36】さん [インターネット(邦画)] 5点(2019-05-02 12:13:28) |
41.以前はTVシリーズも観ていたことがあったが、最近全く観なくなった名探偵コナン。 ということだが、謎解きも普通だし、まあこんなものでしょう。子供と一緒に観る作品。 【simple】さん [地上波(邦画)] 3点(2014-02-08 17:44:54) |
40.鑑賞しながら、子供の頃見た事ある~と懐かしくなりました。でも作品はとしては無難だったかな。みんな肺活量凄いねぇ。 【はりねずみ】さん [DVD(邦画)] 5点(2011-09-04 00:17:05) |
39.激昂した犯人はなかなか良かった「辻を殺しに行く」とかまだ言ってるよ。声優陣が豪華なのが好印象です。 【リーム555】さん [地上波(邦画)] 6点(2006-07-21 16:24:33) |
38.結構面白かった。ちょっと強引な部分もあるし、矛盾点もあるけど、面白かった 【ラスウェル】さん [DVD(邦画)] 7点(2006-07-18 13:41:03) |
37.これを見て銃へのあこがれがちらほら、、、 【maemae】さん [地上波(字幕)] 4点(2006-01-08 14:41:45) |
36.去年映画出しちゃったから今年も作らなきゃなぁ~~ってのりが感じる映画。内容はまぁ普通だと思います。でも映画にしてはちょっと。。でも珍しく最後のおっちゃんのセリフはかっこよかった! 【A.O.D】さん 6点(2004-12-06 18:01:36) |
35.矛盾点をあげるときりがないけど、子供たちから見るとヒーローって感じでしょうね。 |
|
34.つまらなくはないけど、やっぱりテレビの方が面白い!!! 【ロシナンテ】さん 5点(2004-06-26 20:39:30) |
33.コナンに特に興味はなくテレビでやってたのをたまたま観ました.なんていうか,テレビの特番レベルとしてなら許せますが,1800円の価値はあるんでしょうか? 【マー君】さん 5点(2004-06-19 15:49:02) |
32.コナンの中では一番記憶に残りやすい作。えーと数字数字、次は誰?と考えるだけで喜んだ。おっちゃん夫婦ネタにもついついホロンとする、人ごととは思えんとこも幾分あるし。 【かーすけ】さん 7点(2004-05-07 17:01:31) |
31.おもしろい! 【映画大好き人!】さん 7点(2004-03-25 00:23:51) |
30.あの頃ははまっていたので一生懸命見ていたはず。。。やはり一作目にはかなわず。 【まいどん】さん 5点(2004-03-24 02:11:56) |
29.はじめておっちゃんをかっこいいと思った。 【ぽめ】さん 5点(2004-01-24 21:14:49) |
28.別にとりたてて悪いわけでもありません。ただ、今さらですが、シリーズ人気から映画化。という安直な判断で制作された映画には、決まって快楽は感じられないのです。 【ノマド】さん 4点(2004-01-07 00:14:52) |
27.犯人の動機は理解できました。だってソムリエが味覚障害なんて人生終わったようなもんですからね。繊細な人でなくてもああなるんじゃないでしょうか。 |
26.コナン映画の中ではイマイチな方でした。でも初めて犯人を当てました!でも推理で当てたのではなく、声優さんでわかりました。あの犯人役の声優さんは悪役を多く演じている方なんですよ(でも好きな声優さんです)。コナンより早く当てたぞ! 【ピンク】さん 4点(2003-12-17 15:08:07) |
25.またまたあ、つまんないトリックですねえあはははは4点。 【Ronny】さん 4点(2003-12-14 00:42:43) |