13.こんなの見せられたら正統な続編に期待するしかないです。11月ですか。 【ProPace】さん [CS・衛星(吹替)] 5点(2019-08-12 17:49:24) |
12.これはこれで、つまり単体として程々の映画にはなっていると思うけど、それでもターミネーターシリーズとして期待すると物足りない。 設定が2018年というのは今だと無理があるが、SF系作品としてよくあるパターン。 【simple】さん [地上波(吹替)] 5点(2016-10-02 15:45:43) |
11.ターミネーターなので、取り敢えず観てみた..う~ん、ハリウッド映画、って感じの “娯楽作品” に成り下がってしまっている..ツッコミどころ満載、ご都合主義まっしぐら!..スカイネット側が、マヌケで弱すぎでしょう~ あんなに科学技術が発達しているのに..娯楽映画として、暇つぶしに観るのなら、OK.. 【コナンが一番】さん [DVD(吹替)] 5点(2016-08-21 10:27:11) |
10.「ターミネーター」の面白さとは何なのか改めて考えさせられました。 生身の人間が傷つきながらも知恵と勇気を振り絞り不死身のターミネーターと戦う。 未来と現代をつなぐ様々な思い。それこそが戦う勇気。ストーリーは単純で構わないんです。 ジョン・コナーとカイル・リースの出会い。これはアリだったと思うのですが、必要以上に話を複雑にさせてしまい、 ド派手なドンパチとCGもこれまでのシリーズとかけ離れてしまう原因になってしまいました。 終盤になってようやく2人とターミネーターの接近戦が挿入されます。 このシリーズは人間とターミネーターのスピード感のある追いつ追われつと戦いを見ている内にあっという間に映画が終わる。 上映時間の長さが全く気にならないのですが、本作に関しては非常に長く感じられました。 【とらや】さん [DVD(字幕)] 5点(2016-07-02 18:10:52) (良:1票) |
9.これは別物すぎる。別物すぎて続編の感じが無い。外伝って感じ。 でもこれはこれで楽しめます。でも後半がちょっとつまらないのが残念。 個人的には3と4の間が見たかった。 物語を3のラストである核シェルターの部分から始めて、本当に続きという設定の物が観てみたい。 【アキラ】さん [ブルーレイ(字幕)] 5点(2015-07-24 13:56:47) |
8.個人的に3はけっこう好きでした(1,2から変わり果てたジョンの姿の痛ましさは別として)。それに比べ、本作はどうでしょう。クリスチャン・ベールのかっこよさ以外取る所がありません。編集が良くないんじゃないかな? 【えぴおう】さん [DVD(吹替)] 5点(2015-05-08 09:55:45) |
|
7.マーカスとカイルがトラックで逃げてるシーンはおもろかった。あそこに尽きる。 【ケンジ】さん [ブルーレイ(字幕)] 5点(2015-01-17 01:24:24) |
6.やっぱりこのシリーズは2作目までかなあ。ちょっと設定や展開が強引に感じます。 【noji】さん [地上波(吹替)] 5点(2012-09-29 19:42:35) |
5.やはりシュワちゃんがいなければターミネーターを見たという気がしません。 【akila】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2011-08-27 22:56:59) |
4.驚くべき程に普通のストーリーでした。T1やT2にみたいな感動も無く残念です。未来が舞台で、ターミネーターが沢山出てくるから、「強い」って感じがしなくなったのもイヤだなぁ。 【真尋】さん [DVD(吹替)] 5点(2010-04-24 15:13:13) |
3.有名な映画のタイトル借りて、チョチョイのチョイで作ったって感じ。ただし、アクションシーンだけは、派手にやる。それと、初期作の設定を少し入れとく。この二つを守れば、客は逃げない。3つ以上続いた映画なんて、みんなこんなかな。もう、3つ以上の続編は見ない、と言いたいけど、守る自信はないなあ。見たい映画がないと、つい手が出てしまう。 【まかだ】さん [DVD(吹替)] 5点(2010-01-11 12:16:22) |
2.公開からほぼ2ヶ月近くが経ち7点以上、意外と頑張ってるなという感じ。
今になって冷静に考えてみるとやっぱり結局の所
どんなにAIが進化してもあんな事にはならんだろうし
審判の日に代表される所謂オカルト的終末論にはもはや説得力がない。
これで人間がマシンに打ち克ったその先の姿にイマジネーションが働かず
「だから何?」と思えてしまうのは決して冷酷だからではない。
それだけ観る者の期待に応える事が出来ないハリウッド映画そのものの終末論に
得心がいくからだ。 |
1.アクションは面白い、特に前半は観せ方がうまいなーと感心していた。だがストーリーは大筋を観客が知っているので、作りこむのが非常に難しく感じる。アクションシーン以外は人物がらみの話を追うので、各キャラにそれなりの意味が無いと観終わった後、あまり残らない。冷静に順序を追っていないけど、タイムパラドックスが起きすぎてない? 【カーヴ】さん [映画館(字幕)] 5点(2009-07-03 10:50:56) |