142.見終わった後は、結構面白かったなぁ。と思ったけど、後になって友達に『どんな映画だった?』って聞かれていまいち印象になくって説明できませんでした。精神世界を描くっていう発想はスゴイし、映像も綺麗だったんだけど、なにか残るものがない映画。 【グングニル】さん 6点(2004-01-11 17:48:20) |
141.ぶっちゃけて解説しますと、自分はSだと思っていたんだけど、 本当の性癖はバリバリのM。それに気付いてか気付かずか犯罪を犯していたが、真の女王様に出会い救われるお話。 あの装置は、「コーマ」を想起させるが、裸でやってほしかった。あのユニフォームはかえって下品。ビジュアル的には見るところもあるが、なんとなく中途半端。 【うさぎ】さん 5点(2004-01-10 15:59:23) |
140.見てるうちにだんだん意味が分からなくなってきて、途中で早送りしてた。 【アンナ】さん 3点(2004-01-10 15:26:20) |
139.まず初めに甘美で幻想的な映像ありきで,脳内云々のストーリーはそれを可能にするための単なる便方。でも,妙なメッセージがないぶん映像に浸れていいと思うから,さほど目くじら立てる必要もないと私は思う。まあ,ストーリーのショボさを許すほど,この映像が好みであるかどうかですね。私は好き。映像とジェニファー・ロペスの美しさで7点。 |
138.なんかね。なにをどう伝えたいのか、わかんなくなっちゃった。私バカ?と思ったけど、ここみてちょっと安心。 |
137. ストーリーのしょぼさはまだ許すが、あの脳内世界の描写の陳腐さは何とかならなかったのか。人の脳の中はあそこまで単純ではない。いきなり他人の脳内を直接体験などしようものなら、平然と立ってなどいられないほど混乱するはず。なめているとしか思えない。 【Olias】さん 1点(2003-12-29 00:08:58) |
136.予告で期待させといて、ふたを開ければ見ればこれ…。意味わかりましぇ~ん。あたしは予告に高得点を付けたい。 【西川家】さん 3点(2003-12-27 15:35:42) |
135.ジェニファー・ロペスをミューズに見せたかったのかな~…見えなかったんだけどぉ。それ以外の目的がわからなかったっす。視覚的なインパクトは確かにあったと思うけど、視神経を刺激するだけ、とも言う。 【日雀】さん 4点(2003-12-22 22:53:40) |
134.機械仕掛けのお人形さんがステキでした・・・・。後、洋画では生まれて初めて「うわっ、この人演技下手やなあ」という思いを抱きました。ジェニファーロペスだと知ったのはずっと後のことですけど。 【かなかなしぐれ】さん 3点(2003-12-22 19:37:01) |
133.カメラ、CGの進歩により今作のようにビジュアル的には極めて際立つ作品が昨今相当多い。映像的な見た目は非常にインパクトが高いので、プロモーションの段階ではかなり面白そうに見える。しかし実際の内容が伴わない。まあそれが映画の難しさであり面白さなのだけれど、結局は映画の出来栄えというものは脚本しだいだという普遍性を感じる。 【鉄腕麗人】さん 3点(2003-12-16 21:10:27) |
|
132.↓同様。 |
131. 【虎尾】さん 6点(2003-12-12 23:44:51) |
130.精神的なものを映像化するにあたり非常に斬新なとらえ方をしている作品。 シュールでミステリアスな表現は独特のものが有る。ただ、たしかに世界観は面白いが映像美というほどのものは感じなかったけど・・・ 設定は異常犯罪者の心理描写が土台に有るので意外と引き込まれるものがある。ただし、表現方法が思わせぶりなところが有るので若干分かりづらい。 |
129.すごい、印象に残った映画。映像がすごいインパクト。独特の世界(ちょっとコワイけど)にショックを感じた。マトリックスの設定に似ているけど、こちらの方がリアルで本物っぽくて好きだ。 【なかがわ】さん 7点(2003-12-04 23:05:14) |
128.犯罪者の内面を奇妙にも美しい映像で表現するというコンセプト自体はおもしろいかもしれないが、描き方そのものは若干偏っており、つまらない。最終的な解決も精神世界だけに依存しており、もっと現実社会とのからみがあっても良いのではないかと思った。おどろおどろしいばかりで、ショッキングさに欠ける。 何か消化不良を感じた。 【よしの】さん 5点(2003-12-03 23:47:42) |
127.SFファンの誰もが夢想するサイコ・ダイブを見事に映像化してくれた。天然色と極彩色を併せ持った精神世界の見事な映像化に拍手。 【ダブルエイチ】さん 7点(2003-12-03 23:39:03) |
126.わからーん。サスペンスに見せかけてサイコホラーの臭い漂わせて、ちんぷんかんぷん。映像凝ってたけど、心にしみるものが無い。残念 【アルカポネ】さん 3点(2003-12-03 23:13:32) |
125.事件やテーマ性は恐ろしいほど無視されている。精神世界を本気で描こうとしているとは思えないほど踏み込みが浅い。結局、ターセム監督は念願のハリウッドで、予算をふんだんに使った記念写真的映像集を作りたかったのだろう。その成果は充分で、なかなかに印象的な映像美が味わえる。 【恭人】さん 4点(2003-11-27 04:54:36) |
124.この時のジェニファー・ロペスは綺麗だなあって思ったんですがね・・。内容的には好きになれなかったかも。設定はおもしろいし、映像も綺麗なんだけど、犯人よ、お前の性的快感のつぼが私には理解できんよ・・。 【カズレー】さん 6点(2003-11-14 03:40:28) |
123.う~~~ん・・・オチがなぁ・・・。最後にもう一ひねりあってほしかった。この映画のメインは精神世界のおもしろ映像だから、ストーリーは二の次だったのかもだけど。その表現ももっとグロくて毒っぽいと勝手に想像してたのでちょっと煮え切らないかんじがしてしまった。でもジェニファーロペスほんとかわいいなぁ。 【ヨッシィ】さん 6点(2003-11-11 04:32:12) |