5.スレーターがかわいかった。髪形がかっぱみたいで。ストーリーは先が読めてしまうけど、それでも面白かった。ショーンコネリー渋いぜっ! 【あいこぽん】さん 7点(2002-11-16 21:44:54) (良:1票) |
4.当時の私は内容が難しくて理解できなった。大人の映画だった。セットが凝っていて美しかった。全体的に重いがS・コネリーはやがり重鎮。 【koko】さん 6点(2002-06-18 21:13:42) (良:1票) |
3.クリーンで理知的な主人公の役は、まさにショーン・コネリーのハマリ役だと思った。日本人って、こういう『知の謎解き』みたいな話好きなんじゃないかなぁ。単純だけど、観た後なんとなく自分が賢くなってるような気がした。最後のモノローグも印象的。 【美琴】さん 7点(2001-08-24 22:05:33) (良:1票) |
2.ウンベルト・エーコの原作は20世紀最大の問題作とか言われてて興味持って読もうとしたんだけど、あまりの難解さに50ページくらい読んで断念してしましました。しかし、本作は難解さとは無縁で、「あの原作ってこんな話だったのか!」とそうとう衝撃を受けてしまいました。それにしても、ジャン・ジャック・アノ-の撮る映像は美しいですね。 【ダイ】さん 8点(2001-05-27 01:00:53) (良:1票) |
1.中世の修道院や教会とかってすんごい恐怖感を与えますが、まさにそれ。閉ざされた世界だからかな。S・コネリーの隠れた名作だと思います。 【ひよこ】さん 9点(2001-01-26 00:40:42) (良:1票) |