9.出だしから試合が始まるまでは面白かったが、試合が始まってからがつまらない。マット・デイモン扮する男がそんなに凄かったゴルファーに見えないのが相当痛い。酒場に居たときに比べて、試合が始まってからはとても性格がひ弱に見えるのもその一因。 【MARK25】さん [DVD(字幕)] 5点(2006-07-03 19:36:53) |
8.綺麗な映像、出演者もなかなか良い演技をしていると思うのだが、ストーリーがイマイチ。ゴルフ映画としてみたら織金のほうがましかも?恋愛映画としたらまぁまぁかな? 【miso】さん [DVD(字幕)] 5点(2005-06-24 21:09:00) |
7.深みのある映画なのかと思ったらそうでもなかった。なにかメッセージ性の強い映画なきもするけどよくわからない。中途半端に感動した。なんとなくストーリーを追って、ポケーと観てたら普通に終わってしまった。 【Syuhei】さん [DVD(字幕)] 5点(2005-05-28 19:57:46) (笑:1票) |
6.何の面白みも起伏もなく、ただ単調に話が進むだけの(ゴルフの試合シーン) ツマラナイ映画でした。ウイル・スミス演じるキャディのバガーヴァンスが マッドデイモン演じるゴルファージュナに試合中ゴルフを通して、彼が見失って しまった人生とゴルフの道を説くみたいな内容です。正直イマイチ。ウイルスミスがなんか うじゃい。。。しかもマッドデイモンじゃなくてこいつが主役だったのかよ。。。てっきり マッドデイモンが主役だと思ってたよ。それにしてもマッドデイモン・・・彼の出演する 映画はどうもイマイチな作品が多いねえ。。。。『リプリー』を見て以来、結構彼のこと ヒイキにしてるのに・・・残念だよ。 【アキト】さん [ビデオ(字幕)] 5点(2005-05-02 19:31:49) |
5.何もかもを理屈づけで固めてしまうのも興醒めですが、これはちょっと説明不足な点が多すぎますね。ただ、各キャラクターの行動はみな清々しく、諸々の難をねじ伏せるだけの美点になっていると言えます。 【K】さん 5点(2004-03-29 01:55:04) (良:1票) |
4.ゴルフの打ちっぱなしに行くと、僕は必ず右に曲がる。あと屋根にも当たる。でも意外と楽しい。 【ピニョン】さん 5点(2003-12-18 18:20:48) (笑:1票) |
3.まるで小倉智昭なとっつぁん坊やの子役の顔ばかりが印象に残ってる。あと、ジャック・レモンと。ストーリーとメイン・キャストが薄いってこと? 【桃子】さん 5点(2003-10-01 19:33:04) |
2.Trailerを見て期待を膨らませ過ぎました。とてもきれいな映像ですが、ゴルフの展開やプレーにリアル感がありませんでした。 【winger】さん 5点(2003-09-19 00:28:47) |
1.ロバート・レッドフォードの映画は自然がきれいですが、この映画はゴルフ場がきれいです(笑)。これといって残るものはありませんでしたが、レイチェルポートマンの澄んだ音楽に5点献上。 【あろえりーな】さん 5点(2003-01-25 22:05:49) |