5.国家繁栄維持法とかいう存在意義のよくわからない法律が映画の題材となっているが、それについての深堀がないのがよかった。物語がイキガミを通知された人間を描くことに終始していて、また大変ベタなため観やすかった。 【しっぽり】さん [DVD(邦画)] 6点(2012-01-01 18:21:12) |
4.原作のファンなので見たかったイキガミ。
人の死を扱っているので全編を通して暗いが、原作ファンとしては原作に忠実に映画化してくれたな、と満足できた。
やはり原作がオムニバス形式なので、映画もオムニバス形式で進んでいたが、上手く作っていたと思う。
漫画とは違い、平行させて別々のストーリーが進んでいたり、逆に別の話に影響を与えていたり… 漫画の"完全オムニバス"という作りより、適度に話を絡めたこの作りの方が自然に感じられた。
和子の過去や、課長の意味深な発言など原作には無い部分も取り入れていたが、決して原作を壊してはいなかったと思う。
役者も笹野高史さんや山田孝之ら、上手い人たちが出ていてよかった。 一応?主役だった松田翔太は、上手だとは思えなかったが…
原作で涙した人なら、きっと泣ける、そんな原作に忠実な映画だった。 |
3. 映画にする必要はない感じでしたが、田辺翼の歌はちょっと切なかった。エピソードをしぼって再構成すればもっといい内容になるんじゃないでしょうか。 【海牛大夫】さん [CS・衛星(邦画)] 6点(2011-01-06 20:04:38) |
2.なかなか面白かったです。ただ映画にするにはちょっとスケールが小さいかな。日本の映画の限界でしょうか。バンドがなぁ・・・ちょっと微妙です。主演の人は若手俳優の中では一番演技が上手いと思います。 【たかちゃん】さん [CS・衛星(邦画)] 6点(2010-01-09 21:18:28) |
1.序盤から中盤にかけて、この作品での松田翔太は空気になりかけていたが後半にはギリギリ盛り返してきた。それぐらい脇を固める役者達の演技が良かった。 【映画】さん [DVD(邦画)] 6点(2009-10-02 19:39:55) |