144.スタートレックを全く知らないので、どの点がパロってるのかは分かりません。ただ、元ネタを全然知らなくても問題なく楽しめたのは事実です。「そんなの絶対有り得ないよ」と画面にツッコミを入れながら、結局どんどんストーリーに引き込まれてしまいました。一言で言ってしまえばご都合主義で正にアメリカンテイスト満載の単純明快映画なのですが、何と言うか非常に夢と創造力に溢れているんです。こういう映画を作れるアメリカ人ってのは、やはり偉大だなとも感じます。エンディングロールが流れた瞬間、童心に帰って素直に拍手している自分がいました。 |
143.パロディではありますが、ストーリーが王道ですごくしっかりしているのが素晴らしい。結局アラン・リックマンは最後までまともな髪型で登場しませんでしたねぇ(^^; トニー・シャローブだけがあの状況をすんなり受け入れていて、何気においしい所さらっているのも何だか可笑しかったです。 【あさしお太郎】さん 9点(2004-09-02 04:21:10) |
142.不真面目なことを真面目にやることの素晴らしさ。 【永遠】さん 6点(2004-08-30 15:03:27) |
141.飲み会の席で映画の話になった時。「SFは好き?」と聞かれると「いや、あんな子供染みたもんには興味がないです」と答えてきた私。今まで、それで話をプツリと切ってきましたが、今度から「あ、ギャラクシークエストだけは特別!」と付け加えようと思います。でも「何ソレ?」でまた話がプツリと終わりそう・・(悲)とりあえず、私にはSFの話はするなってことで。 【たまごくん】さん 8点(2004-08-29 15:21:27) |
140.妙に丁寧なんが笑けた。 【ヒロヒロ】さん 7点(2004-08-26 14:23:05) |
139.スゴーイ!!こんな新しい発想で生まれたSFは初めてだ!スター・ウォーズでもなく、スタートレックでもなく、エイリアンでもないSF。しかし、それらのすべていいととこを結集したSF!それがこの作品でしょう!!これは新しい傾向の作品ですよ。これからもこんな作品が出るとおもしろいことになるかもしれませんね~。これは大傑作。新SFの金字塔。 【000】さん 9点(2004-08-21 21:50:01) |
138.最後にファンに拍手で迎えられる所で不覚にも泣いてしまいました。 観た後に元気になれるところもあって、ただのコメディで終わらない良作だと思います。 【ロイ・ニアリー】さん 7点(2004-08-01 02:51:09) |
137.自分が鈍いのか?笑いのツボがイマイチつかめませんでした、しかし最初見たとき、これ本当にシガニー・ウィーバーか?と思いました、綺麗です。それとアラン・リックマンのトカゲヘッドを見ると、ダイハードをまじめには見れなくなるでしょう。 【みんてん】さん 5点(2004-07-27 23:33:41) (笑:1票) |
136.いい意味くだらなくって最高に面白かったです。ティム・アレンは(ごめんなさい)よく知らないんですが、シガニーとかアランなどメジャーな役者クラスがマジメにやってるのが、もー最高。 【倉持】さん 8点(2004-07-23 01:24:52) |
135.ぶっ飛んだノリのアメリカンコメディは好きなのですが、今ひとつノリきれていないかなと感じました。とことんハチャメチャにやれたはずなのに全体として妙にまとまってしまっているところがあります。展開もノリも見どころ満載なのは確かですが、欲をいってしまうともう一声!というのが感想です。 【えいざっく】さん 5点(2004-07-21 00:10:48) |
|
134...すんばらしい映画。 皆さんご指摘の通り、最も綺麗なシガニーウィーバー(当社比)を拝見できる映画。
あと、メークの関係か知らんが、昔のテレビ放映版当時の艦長(ティムアレン)が TOKIO のリーダー(城島)にクリソツ!
【あばれて万歳】さん 9点(2004-07-20 14:53:28) (笑:2票) |
133.軽いノリで後味良く面白かった。人の良いサーミアン人など宇宙人たちのキャラが笑えた。スネイプ先生も頑張ってた。ドクターザララスを父のように思ってたサーミアン人が可愛かった。唯一この部分は感動的だった。映画を観ながら、現実であったら、凄い。あってほしいというような夢を映画にしてて映画っていいなと改めておもった。 【こみち】さん 8点(2004-07-13 22:24:26) |
132.面白かったです! SFも好きですし最新作も見てるので、色んな凄いCGは見慣れているはずなのに、宇宙のシーンやら、採掘場のシーンで素直にすごーいすごーいと口に出してしまいました。<自宅でしたので…。 きっと、あの純粋なサーミアン星人を見ているうちに心が子供に戻れたのかもしれません。素直に感動してしまいました。手に汗握って応援して、感動して涙して、映画の中のドラマファン・クエスタリアン?のような状態に…。 この映画がB級扱いで、単館上映だったなんて信じられない。なんて勿体無い事するんだー(ToT) 【あかりん☆】さん 10点(2004-07-12 00:52:43) (良:1票) |
131.ああ~いい年こいたおっさんどもの映画かぁと思って観てましたけど案外すんなり入り込んであっさりと時間が過ぎたことにびっくり!それだけ飽きがこなかったんでしょうね。でもなんと言ってもシガニー・ウィーバー。この美しさは反則ですよ。年齢を重ねてさらに美しくなるとはどういうこと?CG?とにかくお美しい。 【tetsu78】さん 8点(2004-06-28 23:13:23) |
130.娯楽映画の真髄がここにあります。スタイリッシュさは皆無ですが、そんなものは誰もこの映画には求めないでしょう。カッコ悪くてカッコいい映画です。 【K】さん 8点(2004-06-28 21:17:41) (良:1票) |
129.絶賛され尽くされてるので多くは語りません。とにかくイイです 【カフカ】さん 8点(2004-06-20 01:21:27) |
128.面白すぎ。何回観ても面白すぎ。アラン・リックマン、なんでもやるなぁ(笑) 【エムラ兄妹】さん 10点(2004-06-14 05:27:17) (笑:1票) |
127.あ~面白い。SFハートフルB級コメディ。アメリカっていいなあ。 【★ピカリン★】さん 8点(2004-06-13 23:25:31) |
126.見終わった後、言葉が出なかった。エンターテイメントとはかくあるべきという感じである。そして、近年稀に観る完璧な「『劇場用』エンターテイメント作品」だ。ピストンの通路は死ぬほど笑える。 しかし、観賞後、何でこんな劇場でしか掛かってないんだ?と、こいつが単館上映だったのが不思議であった。(大阪北では、当時、「Loft」の地下にひっそりある単館劇場だけでしかやっていなかった。) 配給会社は、鳴り物入りの駄作ばかりに力を入れるんじゃなく、もっと実のある作品を大々的に公開すべきだ。 【あむ】さん 9点(2004-06-13 20:43:25) (良:2票) |
125.トカゲヘッドで仏頂ヅラのアラン・リックマンが最高!私、これだけでもおなかいっぱいです!いっぱい笑えてちょっとホロリとくる、ヘコんでる時に恋しくなる映画。…それにしてもシガニー・ウィーバー、50歳にしてこのナイスバディは奇跡のようですね!中盤まで素で「この人シガニー・ウィーバーにちょっと似てんなあ」とか思ってました。これも特撮? 【ROMY】さん 9点(2004-06-12 22:59:52) (笑:1票) |