62.《ネタバレ》 毎年1回は見直しますね。スタートレックも大好きですが、それを度外視してもこれは良くできています。1番最初に見た時にシガニー・ウィーバーがでていてびっくりしました。かわいらしい宇宙人が共食いするシーンがなければ満点。 【pokobun】さん [DVD(吹替)] 9点(2007-01-08 23:34:10) |
61.《ネタバレ》 これは傑作ですね。笑い有り、涙有り。トカゲヘッドに懸けて、お前の敵は必ず取る。のとこは涙びょびょびょだよん。母船から戻ってきて真実に気付くあたりも、シガニーが船の文句叫ぶとこも、オタクが歓喜するとこも、いやこれ、ワクワクっとしました。SF好きな方にはお薦めイチオシですね。この映画を賞賛するには私の文章表現力が足りないなあ。特撮もしっかりしているし、テンポもストーリーもよい。気分良く時間を過ごせるでしょう。う~ん。トカゲヘッドに懸けて!この映画は面白い! 【ギョー】さん [DVD(字幕)] 9点(2006-12-26 11:38:40) |
60.《ネタバレ》 (『サボテンブラザーズ』の内容に触れますので、未見の方は一応ご注意ください。)『サボテンブラザーズ』にコメントを入れた時、本作に触れたレビューを幾つかお見かけしました。それ以来気になる作品でしたが、この度やっと観ることができました。偉大な作品をモチーフにした場合、得てして期待ハズレに終わることが多い。その覚悟を持って観たのですが、何なんですかコレは!めちゃくちゃ面白い!!確かに、『スタートレック』のパロディで、アイデアの元ネタは『サボテンブラザーズ』。しかし、プロットに大胆なアレンジが施されています。『サボテン』では、現実は確固として存在し、主人公たち(架空のヒーロー)はその現実に合わせることでリアルヒーローになります。しかし本作では、まず“架空の設定”が存在し、そこに現実が合わさっていく。まったく逆の発想です。しかもそのことを最初から観客に意識させるのではなく、クライマックスに至る過程で徐々に気づかせていく。発想の転換が、ドラマファンたちの活躍を生みます。なんという演出テクニック。なんという力技!“オメガ13”のくだりに至っては、ほとんど逆ギレみたいなもんです。でもこれが爽快。こんな気持ちの良い逆ギレは初めてです。『サボテン』も本作もどちらも大好き。甲乙は付けられません。しかし点数は、本作の方を1点高く付けます。それは新作映画『ギャラクシークエスト』の新レギュラー保安主任ロック、もと死に役のエキストラ、彼に捧げる+1点です。 【目隠シスト】さん [DVD(字幕)] 9点(2006-10-01 01:23:14) (良:3票) |
59.《ネタバレ》 アイディア元の「サボテン・ブラザース」と比べてこちらの方がラストに「感動」がプラスされるのはひとえにファンやサーミアン星人が持っているヒーローへの愛情の大きさによるものでしょう。ダメダメヒーローが周りの期待に応えるべく勇気を振り絞り、強敵に立ち向かうその様はまさに「のび太、ジャイアンに負けるな」みたいなものでありクェレックの死、それに応えるラザラスの「リベンジぃ」に涙止まらないのですよ、本当に。映画館で再映の機会があれば、そのときはぜひダガート艦長に応えて叫びたい!ネバーギブアップ、ネバーサレンダー! ご清聴、有難う御座いましたっ! 【Nbu2】さん [DVD(字幕)] 9点(2006-09-18 23:33:23) (良:1票) |
58.コメディでありパロディでもありますが、ストーリーがしっかりと作られているので1本の独立した映画として好感が持てます。作りも丁寧ですし元ネタへのオマージュも感じられる質の高い映画です。 【EOS】さん [DVD(字幕)] 9点(2006-06-25 17:07:58) |
57.前半のマイナス要素が、後半になってすべてプラスに転じるというカタルシス。似たような話の流れを繰り返して主人公の成長を示すというテクニックはしばしばみられるが、これほどきれいな形で着地させている脚本は珍しい。巧みに張り巡らされた伏線が収斂していくさまは、ほとんど推理小説のように秀逸だ。基本的には笑えて楽しく、それでいて何度も目頭が熱くなる。夢中になってのめり込んで、待っているのは爽快なハッピーエンド。娯楽作品としての一つの理想形ではないだろうか。 【no one】さん [ビデオ(字幕)] 9点(2005-12-02 20:15:40) |
56.悔しいがアメリカのエンターティメントの奥深さを感じさせる1本。映画自体はB級SFの体裁を採りながらも、「スタートレック」というTVのお化け番組を下敷きにして、マニア心をくすぐりまくるソツの無い造りで楽しめる。クルー達よりファンの少年達の方が宇宙船の構造に詳しい辺り、「スタトレ」シリーズと「トレッキアン」のマニアックさを踏まえておくと可笑しさ倍増です。好事家が観れば、その実かなり丁寧に愛情を持って作られた作品であることが窺えるし、もちろん予備知識無しで一つの映画としても十分に楽しめる。笑いあり、泣かせ所ありで、スペオペファンならずともぜひ観て欲しい映画。シガニー・ウィーバーも、彼女の出演した全作品を通じて、コレが一番キレイなんじゃない(笑)? 絶対オススメ! 【TERRA】さん [映画館(字幕)] 9点(2005-11-27 18:55:05) |
55.この発想を映画化してしまう寛容な方がドリームワークスにいてよかった。宇宙人にしろマニアにしろ純朴な人々が素晴らしいです。僕は大笑いしたというよりは全編にわたってニヤニヤして観てました。一番感動したのは宇宙船が帰ってくるときにマニアの子の前をビューーンと飛んでくるところです。僕らの世界にウルトラマンがいるようなもんでょ?あれは感動しましたよ!うらやましいなあと思ったりね。 【ようすけ】さん [ビデオ(吹替)] 9点(2005-11-16 05:37:34) |
54.サボテンより楽しい 【ニコレット】さん [DVD(字幕)] 9点(2005-11-08 18:25:29) |
53.ものすごく面白かったですね。 深夜のテレビで見たのですが、何故こんないい映画をゴールデンでやらないんだって思いましたよ。 ギャグ要素もいっぱい入っているし、感動もする。 設定も面白い、中身もいい。これはお勧めできる映画ですね! 【坊主13】さん [地上波(字幕)] 9点(2005-11-01 09:47:59) |
|
52.《ネタバレ》 スタトレ大ファンとしてははずせません。唯一の不満は本家スタトレ映画より面白いところです。 【yu-mi】さん [映画館(字幕)] 9点(2005-10-04 22:41:12) (良:1票)(笑:1票) |
51.シガニーがエイリアンの時より明らかに若返ってる。50歳でどうしてこんなに美しいの???30歳くらいにしか見えません!!それだけでもビックリなのに映画自体も大変面白かったですね。もっと有名になってもいい作品です。 【gyu_yan】さん [DVD(字幕)] 9点(2005-07-06 10:02:23) |
50.《ネタバレ》 「リトル・ダンサー」に続き、劇場で拍手がおきた作品。私もしましたとも。この映画は最後の展開とか「やっぱな」って思いつつも鑑賞後の印象が抜群に良いですね。ほんと良かった。途中のストーリー展開から、台詞の面白さから、抜群のセンスの良さが伝わってきます。わざとB級路線で行ってるんですけど、立派なA級映画。笑わせながらもアラン・リックマンにホロっとされ、そして最後は胸がすっきりするような爽快感。こういう映画にまた逢いたい。 【シネマレビュー管理人】さん [映画館(字幕)] 9点(2005-04-01 12:55:12) (良:1票) |
49.いやーおもしろかった!ここのランキングで上位に入っているから、あんまり期待せずに少しだけ期待して、観たんだけど。GOOOOOOOD! ほんとになんで、公開の時もっと宣伝しなかったのかな。 もっと他の人にも見せるべきです。 【kaz】さん 9点(2005-02-26 10:47:33) |
48.うれしいのは、こういう映画を見つけたとき。観終わった後はインターネットとかでチェックして(それこそこのサイトとか)、「やっぱな!俺の目に狂いはなかった」とか勝手に一人で納得してたり、「あのさー、ギャラクシークエストって映画知ってる?」って周りに言いまくったり。誰もが知ってて誰もが好きな映画も好きなのですが、こういう映画も大好きです。 |
47.元のスタートレックは観たことがないのですが、それでもめちゃくちゃ面白い! 特にラストなんか、思わず拍手してしまいましたよ。 元ネタを知らない人でも面白いと言わせられるのだから、すごい傑作だと思いますよ。 |
46.いや~、これは凄いですね~。こんなおバカな映画をこんなに丁寧に作るなんて。。面白かった~ 【太郎】さん 9点(2004-09-30 01:24:40) |
45.パロディではありますが、ストーリーが王道ですごくしっかりしているのが素晴らしい。結局アラン・リックマンは最後までまともな髪型で登場しませんでしたねぇ(^^; トニー・シャローブだけがあの状況をすんなり受け入れていて、何気においしい所さらっているのも何だか可笑しかったです。 【あさしお太郎】さん 9点(2004-09-02 04:21:10) |
44.スゴーイ!!こんな新しい発想で生まれたSFは初めてだ!スター・ウォーズでもなく、スタートレックでもなく、エイリアンでもないSF。しかし、それらのすべていいととこを結集したSF!それがこの作品でしょう!!これは新しい傾向の作品ですよ。これからもこんな作品が出るとおもしろいことになるかもしれませんね~。これは大傑作。新SFの金字塔。 【000】さん 9点(2004-08-21 21:50:01) |
43...すんばらしい映画。 皆さんご指摘の通り、最も綺麗なシガニーウィーバー(当社比)を拝見できる映画。
あと、メークの関係か知らんが、昔のテレビ放映版当時の艦長(ティムアレン)が TOKIO のリーダー(城島)にクリソツ!
【あばれて万歳】さん 9点(2004-07-20 14:53:28) (笑:2票) |