4.「貞女二夫にまみえず」が思い浮かぶ。50年の歳月を経て尚皆を縛っている指輪の約束。その指輪をもたらしたのがエレノアの孫というところに因縁を感じる。「私の母を好きだったの?」と問われたジャックが「それだけは聞かないでくれ」と慟哭するのに、この人も胸の奥底に思いを封じ込めて生きてきた事に気づかされる。50年経って明らかになったテディの遺言「これからは自由に生きろ」が切ない。ラストショットに、これからは娘も愛してあげてほしいと思わされた。名優達の共演に感じ入る作品。 |
3.予告編で観た、もったいぶるかのような、指輪の秘密..が気になり..BSを録画して、鑑賞..う~ん、予想とは違った展開に..がっかり..もっと、重厚でレベルの高い内容かと、期待していたのに..残念..なぜ、物語の中に、IRA、北アイルランド紛争を絡めたのか、疑問..(何か意味があったのか?) 終盤のエセルの言動も、意味不明..結末も、なんだかよく分からないまま終わる..文化の違いなのか..恋愛観の違いなのか..日本人だから理解出来ないのか... 【コナンが一番】さん [CS・衛星(字幕)] 4点(2013-10-25 20:22:39) |
2.ありふれたテーマだけど、現代のアイルランド問題と絡めて同時進行で展開させたり、言葉でなく映像のつなぎ方の工夫で物語を説明したりと、個人的におもしろいと思う点もあった。まあ無難に観れる戦争ドラマといったところでしょうか。 【プライドだらけ】さん [地上波(吹替)] 5点(2010-12-11 02:45:12) |
1.昔っからのご贔屓、シャーリー・マクレーンの変わらぬ「かくしゃくぶり」を確認する為だけの映画でした。今は年老いた母親の若き日の恋愛を、子供が知った場合の一騒動。最近だと「マディソン郡の橋」「きみに読む物語」「いつか眠りにつく前に」(←佳作必見!)同系列の、邦題タイトルからして女性向きのお話。でもちょっとこれは脚本に練りが足りなかったかな~。期待した割には感銘が薄い。ファニーフェイスで愛嬌たっぷりのコメディエンヌだったシャーリーの若い時代を、正統派美人(しかも美乳!)ミーシャ・バートンが演じるっていうのも何か違和感。アイルランド国内紛争まで無理に絡める必要もなかったんじゃ・・・。 【放浪紳士チャーリー】さん [DVD(字幕)] 5点(2009-03-16 11:17:00) |