5.《ネタバレ》 ミクロキッズの続編。小さくしたから今度は大きくするってか?ニック・モラニスのキャラクターが際立ってる。 【湘爆特攻隊長】さん [ビデオ(吹替)] 4点(2005-10-27 20:35:40) |
4.ジョナサン・スウィフトもビックリの「ミクロキッズ」第2弾。まァ、内容はまんまドラえもんの“スモールライトとビッグライト”なので…。この頃になると流石に新鮮味は感じませんでしたね。まだ「ミクロキッズ2」とかにしておけば人気が出ただろうに(それこそ新鮮味が無いか)。前作は子供向き…だけど今回はファミリー向き。こういう方向転換は良いとは思う。オチを観ると第3弾を創りたいのか…。これでヤメておいた方が良いような気が…と思っていたら本当にパッタリでしたね。 【_】さん 4点(2003-11-12 21:29:28) |
3.前は小さくしたから今度は大きくしよう、ってか?発想が安直過ぎ。前作では冒険を通じて少年たちが成長していく姿も描かれていたのに、今回はただのドタバタ。ギャグも滑りっぱなし。しょうもない。ただ、引き続き「子を思う親の愛」に焦点が当たっていた点は良い。父親が目立っていた前作から一転、母親が大活躍。腰の入ったパンチは見物だ。 【山岳蘭人】さん 4点(2003-11-12 20:59:44) |
2.俺、基本的に子供嫌いなんです |
1.久々に最近見ましたが、当時ほど面白く感じなかった。私はデカイ赤ちゃんの大暴れぶりに笑えず、逆にひいてしまいました。この頃のハリウッド映画ってこういう感じの映画多かったね! 【ピルグリム】さん 4点(2003-07-19 19:26:46) |