《改行表示》 6.まさに負の連鎖。なにをやっても裏目にでてしまう人間の物語。 時系列にパンチのある展開が欲しかったね。 |
5.最近とにかく、サスペンス系はこのタイプの映画が多いせいか、新鮮みを感じない。時間をさかのぼったとて、特にそうだったのか!というような驚きの事実が見えてくるわけでもなく、内容はおもしろだけに、正直普通の時間の流れでも充分楽しめる映画だったのではないだろうか。 【シネマファン55号】さん [インターネット(字幕)] 6点(2014-09-05 13:27:46) (良:1票) |
《改行表示》 4.ひたすら救いのない連鎖的映画。 誰に感情移入するかによって心理テストできそうな映画だった。 【とま】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2011-09-18 20:27:10) |
《改行表示》 3.一度人生を踏み外すと二度と元には戻れないということが嫌と云うほど分かりました。 最後まで重い映画。主演者が本当に哀れに見えるほど熱演していたので途中で何度も、あ、この人達は俳優だったと再認識しなければならないほど、はまり込んで観ていました。演技力半端ないです。 【おっちょ】さん [DVD(字幕)] 6点(2009-07-26 19:40:18) (良:1票) |
2.わかりやすい負の連鎖って感じでした。家族を大事にしろってことかな?飽きずに見れましたが期待していた予想だにしない展開が無かったのでちょっと残念でした。 【すたーちゃいるど】さん [映画館(字幕)] 6点(2009-01-02 17:57:12) |
1.シドニー・ルメットの最新作!!ってもう84歳なんですねぇ。体に鞭を打って(?)映画を作る姿勢には拍手を送りたいです。イーサン・ホークにメタボ・ホフマン、アルバート・”ホームズ”・フィニーの演技合戦は見ものですが、フラッシュバックを多用してるので少し混乱しました。でもよくよく見てると全て筋が通ってるフラッシュバックなのでこれはやられたなぁという感じです。イーサンの狼狽ぶりとフィニーの心に秘めた復讐はちょっと見ものです。邦題の「7時58分」というのは直接的に出てこないのでどっから出てきたの?な感じですし、序盤にセックスシーンがあるからR-18なんだろなぁ・・・ってイーサンはどこに行ったんだ!!!! |